ご訪問ありがとうございます飛び出すハート
新宿アートクリニックで治療を経て
8月末に出産予定です。
よろしくお願いします。

出産準備品についてほぼ触れていませんでした。準備していなかったからです💦






ショッピングモールが徒歩圏内にあるのでいつでも買えるし必要になったらその時夫に買ってきてもらえばいっか、という感じでいました。モールになかった布オムツは早めに準備していましたよ✌️そして衣類は数日前に友人が大量にお下がりを送ってくれたのであまり買わずに済みそうです。ギリギリまで用意してなくてよかった…🤣本当に有難いです。






不足分のこまごましたものはショッピングモールで揃えるとして、東京都の子育て応援事業である「赤ちゃんファースト」でもらったポイントの使い道について。妊娠時に東京都から5万円、出産後に10万円分のポイントをもらえます。モールにないものや大物はこちらで揃えさせてもらおうかと思います。専用サイトで選び、赤ちゃん用品は勿論、家電、レンタルチケットなどなどとにかく膨大で豊富!アンケートやリクエストコーナーがあり時々品物が更新されているみたいで、人気&有名どころの赤ちゃん用品はほぼ揃っている印象です👏







最初の5万ポイントは母子手帳をもらったタイタミングでいただけたのですが、出産予定日より前に有効期限が切れてしまうのですね。←産後にもらうポイントとまとめて使うことができない。





 


しばらくは赤ちゃんが無事に育つか心配で選ぶ気になれず、また何からどう準備したらいいか分からなかったし、ありすぎて一旦放置していたら、メールでポイントの使用期限があと1ヶ月ですよ。ってお知らせがきました(^◇^;)久々に開いたら新たなものが入っていました。






都内友人にどう使ったか聞いてみると、ミルクやおむつなどの消耗品は助かったとか。それも踏まえて今回選んだのはこちらです!




 

○50,000円分

赤ちゃんファーストサイトより



まずはすぐに使うものを。



・エルゴの抱っこ紐(30,000円)

・おしり拭き(5,000円)

・子ども商品券(10,000円)←金券交換は1万まで(モールで使用予定)

・命名&節目アルバム(5,000円)




身近なママたちが大体エルゴを使っていて店舗で試着してみたら普通に身体にも合ったので他は考えませんでした。






命名&節目アルバムは後から発見して決めたんだけど、折りたためて命名書も含めて手形足形と写出生時、1歳、入園、入学など写真数枚が薄い1冊でまとまるから手間もそんなに要らないしコンパクトで収納もしやすい照れその時々で飾っていられるしね。めっちゃいい!



楽天だと命名書とお誕生記録は別売りのようでした。







そして産後にいただける100,000円分の予定は…


・プレイマット(25,000円)

・B型ベビーカー(35,000円)

・子ども商品券(20,000円)

他は未定、消耗品かな




ちなみにベビーカーのAB型はレンタルか中古で準備する予定です。







あとは、ベビーバス。これは1ヶ月くらいしか使わないだろうから、ジモティで譲ってもらおうと思います。←住まいエリアで数百円で出ていた✌️中古には全然抵抗なくて抑えられるところは抑えて、我が子には今後の体験や経験、教育費などに使っていきたいです。







というわけで、現時点ではあまりお金がかかっていません照れお下がりや子育て応援事業、本当に助かります🙏







AB型ベビーカーはピジョンのこちらを予定


エルゴはオムニっていうのが届く