食事の備忘録として始めた
「我が家の晩御飯7days」
平日は夫の帰りが遅く、独り飯です
料理は割と好きで苦ではないもぐもぐ
地味に撮影を楽しんで食べています


今週は数ヶ月前に買った「はるさめ」を思い出し、使ってみたらうまー!となり、買い足して数日続きました。先週は豆腐ばかり作って食べていましたが、今週ははるさめばかりです^^;ハマると続く。暑くなるとツルツル食べやすいし美味しい✨こちらの原料はもやしにも使われる「緑豆」というお豆の澱粉でできたものだそうです。ヘルシーだし、かさ増しにもなるしこれから暑くなる季節活躍しそう!そんな1週間の晩御飯です!




【月曜日】

鶏もも肉の照り焼き、レタス中華風(海苔とごま油塩)、味噌汁



【火曜日】ブリのアラが200円しなかった!

ブリのあら炊き、お吸い物、豆腐、炊き込みご飯



【水曜日】ここから春雨にハマる

豚コマときゅうりのチャプチェ風、厚揚げ豆腐、あら汁




【木曜日】

優待餃子、レタス、中華春雨スープ、刺身、インド惣菜



【金曜日】

せせりとズッキーニのガーリック炒め、春雨サラダ



【土曜日】外食のためお休み


【日曜日】飛魚を発見!10年以上ぶりに食べた!

とびうお焼き←淡白であっさり、春雨サラダ、舞茸のお吸い物

【春雨サラダの材料】

春雨、きゅうり、ハム、胡麻、キクラゲなど

味付け→かんたん酢、麺つゆ、胡麻油

今度は麻婆風やマヨ風にしたいと思います!







重宝中 サラダスピナー

フォローしている方の記事でこちらのスピナーを知り購入(とんこさん教えてもらいありがとうございました^_^)使い勝手がとても良かったのでご紹介します✨




スピナー購入前は葉野菜は食べる分だけカット→洗浄→中途半端な水切り…葉物野菜はすぐにシナルし、早く食べなきゃというのと毎回カット、洗いをして面倒だなーと思っていました。それがこちらを使うと…



スピナーのザルに入る分最大限をカット

洗う→スピナーで簡単に水切りプッシュ!プッシュ!


食べる分だけとり残りはそのままスピナーごと密閉保管

プッシュボタンは綺麗に収まるので邪魔になりません



一度水で洗って冷やすからでしょうか?カット後野菜なのにずっとシャキシャキが続いて😮しかも洗いまで済ませているから副菜としてパッと食卓に出せてめちゃくちゃ便利ー!先週は月曜か火曜にスピナー使っていて保存したカットの残りを日曜日まで使っています😳その間6.7日!?今書きながら自分でもビックリ!6.7日目の日曜日のレタスも青々しているでしょ!?



家族が多いところなんかはそのままボウルで大量のサラダを作ってホイっと出せて良さそう🎵プラスチックですがシンプルな透明ボウルだし見た目も良いです❤️

ちなみに我が家は小サイズを使っています。冷蔵庫でも邪魔にならないしgood👍




明日からスーパーセール!エントリーお忘れ無く!

イベントバナー