​ご訪問ありがとうございます飛び出すハート
元保育士・幼稚園教諭、現在は
小児歯科助手(パート)のつぶりんです
新宿アートクリニックにて治療
採卵1回(受精卵2個)
移植1回目→8週で心拍停止
移植2回目→妊娠中
よろしくお願いします。


今日はNIPTの結果を聞きに行く日でした。






2週間前、オンラインか対面かどちらがいいか問われ、私はオンラインがいいと思ったものの、夫が対面で、と言ったので、対面で予約していました。






夫は検査結果を聞いたら午後から仕事だというので、勤務時間までどこかでご飯でも食べようと話していました。








なのに、










夫は行きませんでした。

こんなことならオンラインで良かった。









私が「行かなくていいよ」と言ったのもありますが…。帰ってからこんなにイライラするのなら「行かなくていい」なんて言わなければ良かったと後悔しかなかった…



 




私がこう言った理由は、夫が2日前飲み会で朝帰り。朝帰りの日は、私の友人が泊まりに来ることもあり、日中しっかり寝れなかったことと、夜は友人とゆっくりお喋りしたいので、夫にはスパ🛀でご飯もお風呂も済ませてもらうように出かけてもらい、帰宅後も放置していたので、一人アマプラのドラマを観ながらいつもより多めのお酒を飲んでいて、そのままソファで寝落ち。いつもは朝帰りだと寝たり起きたりを繰り返しその日はお酒は飲みません。←そりゃそうだ。







友人が泊まりに来ることについては、毎回嫌な顔せずに受け入れてくれるので、有難いのですが、寝不足なのは一部私のせいかなという後ろめたさもあり…








ソファで寝落ちした朝は検査結果を聞きに行く日。友人を含む3人で朝食をとり、私が友人を駅に送りに行っている少しの間に「仮眠する」と布団に移動しました。







そこから、まぁ、起きないよね。








仕事もあるから少しでも寝かせていた方がいいかなと思い、善意で「もう行かなくていいよ」と言いました。夫は私の言葉に甘えて行きませんでした。








万一陽性だったら1人だけで受け止められないけど、多分大丈夫だろうと思っていたのもあるからです。













結果は、陰性でした。











良かった。。力が抜けました。








初期胎児ドックで悪い所見がなかったので、この2週間、95%の「大丈夫だろう」とは思いつつ、5%の「不安」はずっとつきまとっていました。







陰性の結果に、この「不安」が取り除かれた安堵で普段食べないミスドを夫の分も買って帰りました。昼は出勤前に家の近くになるけど一緒にランチでも行くか、何食べようか、なんて足取り軽く帰ったら……












またアマプラのドラマを観ている凝視









寝てないの?💢









ドラマの続きを見せるために、行かなくていいと言ったんじゃないわーい!!!!ムキーッ









しかも、ドラマに夢中で、検査結果を聞いてくることもない。








あなた、私が何をしに行ったか分かっているよね?私はオンラインがよかったのに、あなたが対面で予約したから、わざわざ電車乗って行ったんだべ!?

←何弁…








もうイライラして、2人で食べようと思っていたミスドは1人で3つ食べてしまいました笑ううさぎ








珈琲も普通は一緒に2杯淹れるのだけど、ムカつきすぎて、自分の分だけしか淹れませんでした。







ドラマのきりのいいところだったのか、15分か20分して「結果、どうだった?」








って聞いてきた真顔



 






「陰性だったよ。」と一言







「異常なしってことなんだね?」みたいな確認はしてきたけど、もうムカついて喋る気にもならなく、簡単な返事だけ。勿論、ランチに行く気も失せました。







家にいるとお喋りな私があまりにも無口なので、何か感じ取ったのか、「ご飯食べに行く?」と聞いてきたけど、「行かないよ!」と荒っぽく答えてしまいました。








天気の良い午前中だっていうのに、夫の観ているドラマはドロドロしていて音を聞くだけでもイライラしてきて、仕事に見送るのも癪に障るし、私の方が先に家を出ました。あてもなく。









もう、涙が出てきたよね。








NIPTのことにこれまでどれだけ気を揉んだか










何が嫌だったのかちゃんと言葉で言えばよかったかもしれない。でも、この時は怒りと悲しさで涙が溢れそうで言えませんでした。








ここまでなるのは久々です。これって妊娠によるホルモン変化のせいなの??










やっぱり、夫は全然分かってくれていない。









私たちはこの3年、喧嘩はほとんどしませんが、私がこうやってイラついても言わないからっていうのもあります。よく言えば、アンガーマネジメントができているっていう?ニコそうじゃないか。







しかしこうなっても、大概、寝たら忘れるし、何か違うことしていたら忘れるタイプなのであまり引きづりません。






ブログに書いたら、スッキリすることもあるかもしれませんが、その時のことを思い出すし、会ったことない人に夫のことを「ひどい人ね!」って言われるのも嫌なので、ブログには夫の愚痴?は意図的に書いていません。←多分。自信ない…😅









でも、今回はムカつきすぎて書いちゃったよーー、ーえーん!!!












大体、朝帰りについては浮気とかは疑わないんだけど、翌日、丸一日何もできなくなるから嫌だってこと常々言っているのに←たまにするのでね。妊娠中何があるか分からないんだから朝帰りはやめてって事前に念を押しておいたのに。








お酒飲んでソファで寝落ちするのも嫌だっていつも言っているのに!ダラしない感じがとても嫌!









全然聞いちゃいないよ真顔










それで、今日も仕事の後飲み会らしくてさ真顔









私が出かけ際、「今夜も朝帰りだったら許さないから」と吐き捨て、家を出ました。









「それはどうかな」








なんて言っていましたが。










ムカつくーーゲロー!!!!!









リアルタイムの特別番外編でした。











とりあえず、結果は陰性で良かったです。あとは次の検診で12週の壁を無事に越えていたら両親や職場にも報告していこうと思います。ここを超えたらジャンルも変更して明るい?マタニティライフに突入したいものです。
















その後…


どこへ行こうか。とりあえず、癒される公園の花壇へ。そしたら、ガーデニングボランティア募集ってのを見つけて、応募してみようかなと。花に触れたり、土をいじったりすると癒されます。独身の頃は華道教室に通っていて、どんなに仕事で嫌なことがあっても花に触れていると心がスーッと浄化されていくのを感じていました。見ているだけでも癒されるお花のパワーはすごい。花と土いじり、やりたいな。



その後は図書館に行って、気になるもの読んで、貸りて帰った。本は違う世界にワープできるから気分転換に良いです。


あてもなく家を出た時はエレベーターの中で涙が溢れていたけど、そうこうしていたら気分は落ち着きましたよ照れ











今夜は話す時間はなさそうだから、明日、何が嫌だったかちゃんと伝えようと思いました。













まさか、朝帰りしないわよね真顔