食事の備忘録として始めた
「我が家の晩御飯7days」
平日は夫の帰りが遅く、独り飯です
料理は割と好きで苦ではないもぐもぐ
地味に撮影を楽しんで食べています


今週はオイシックスに頼った1週間でした。メニュー考えなくていいし買い物が減るから楽ちんです。

その分費用はしますがね(^◇^;)キットは量が少ないのがたまに傷。2人分キットは女性2人分の量な感じかな魂が抜けるしかし味は間違いなく美味しいし、今後のお料理にも参考になる内容で満足しています。2ヶ月目だけど継続するかはまだ検討中。





【月曜日】祝日🎌 カレーが食べたくお願いした

夫カレー



【火曜日】

オイシックスビビンバの上←2度目のリピ、なめこのお味噌汁



【水曜日】

オイシックスたらの竜田揚げタルタル、オイシックス小松菜と舞茸のナムル、なめこと豆腐の味噌汁



【木曜日】定期的に食べたくなる鶏手羽の甘辛

鶏の甘辛、小松菜と舞茸のナムル、アオサの味噌汁



【金曜日】電子調理器で冷凍野菜の片付け

トマトシチュー(さつまいも、里芋、にんじん、ブロッコリーの芯、しめじ、豚、ソーセージ)



【土曜日】猪肉を頂いたので焼肉!

アラフォー夫婦には脂の少ない肉が美味しい



【日曜日】

オイシックスのきのこ鍋、からの雑炊←美味しかった!




包丁要らずレンチンでできる副菜

オイシックスで教わりとても簡単で良かったので翌日にもリピートして復習!紹介します❤️


【作り方】

耐熱ボールに小松菜をハサミでカットして舞茸をちぎって、ラップをかけてレンジで1分半!

塩とごま油、おろし生姜を入れて完成ウインク



舞茸をチンする発想はなかったびっくり塩とごま油だけでも美味しいけど、おろし生姜を入れることでさっぱりして旨みがアップします◎





☟オイシックスお試しなら☟







​オススメ調理家電

カレー、シチューや肉じゃがなど材料を入れるだけで放置できるので重宝しています!


4Lが安い!


一家に一台あると便利なBRUNO

鍋プレートほしい!



仕切り鍋で2つの味を楽しめる!