​ご訪問ありがとうございます飛び出すハート
元保育士・幼稚園教諭、現在は
小児歯科助手(パート)のつぶりんです
新宿アートクリニックにて治療中!
初の採卵、移植で着床妊娠するも
8週で心拍停止
色々あるけどポジティブ妊活戦士です
よろしくお願いします^_^



術後やたらお腹の冷えを感じて、自宅よもぎ蒸しを再開しました。






もともとサウナが大好き。購入に至ったのは、家でしたい時にすぐしたいし、長く使えそうだと思ったからです。








妊活では生理後から低温期を中心にしていました。しかし、この夏は暑かったのもあり結構久々です。











いつもはその時の気分で座浴剤を変えますが、今回は変化を観察するために、同じものを使いました。







座浴剤はまとめ買いしているので一回あたり350円程です。東京の相場は一回4,000円前後。安くはない。九州は2,000〜3,000円だった。長い目で長期使用をする心づもりがあれば、買った方が安かったりもします。



 



  




蒸し時間は40分〜60分程度。








我が家のよもぎ蒸しはソファ横のリビングに置いているのでマントを着てリビングで寛ぐ感じです。テレビを見ることもあるし、音楽を聞きながら本を読むこともあります。顔を突っ込んで蒸気を当てることもします。この時はスマホは見ないようにしています。身体が温まっていくと気持ちもほぐれていくようで、癒やしです✨







お気に入りの時間は雨の朝☔️雨音を聞きながら身体を温まるのがととても心地よい〜ニコニコ









さて、数ヶ月ぶり、術後一週間の壺の中、恥を忍んで大公開キメてる






ここからは結構グロイですので興味ある方のみ読み進めてくださいあんぐりちなみに壺の中を夫に見せようとすると嫌がりますw 結果を見てほしいのに見てくれません😂






の前に、実験。







そもそも葉っぱなんだから煮詰めたらアクは出るはず。煮詰めるだけだとどのくらいのアクが出るか知りたかったのでやってみました。







50分グツグツ♨️それがこちら☟


端っこにアクが出ています。

これがゼロスタートだと思ってください。










さて、再開の第一回目!










ジャン!








げっ!!汚染沼みたいになってる驚き

謎の膜が厚い…




 




一体、何がどこから出てるんでしょうね〜(^◇^;)久々の時は大体こんな感じだけど今回は自分でもひくレベルです滝汗








今は妊活おやすみ周期なので、低温期や高温期も関係なく、できる時にこつこつ続けられます。今までは低温期に2回すればいいほうでした。続けていくうちに、いつの間にか気になっていたお腹の冷え感はなくなっていましたよ。時期問わず、ずっとやっていた方が効果は出る感じがします。










初回〜6回目の壺の中。






初回は膜の厚みがすごかったけど以後は、若干薄いです。でも変わらずそこそこの老廃物が出ていますね。

















で、最新の壺の中がこちら。

 


沼の浮遊物がかなり減りました!

ここまでくるのに週2ペースでした。







6回目くらいから、温まり方が早くなり汗の量も増えました。リビングからお風呂場に行くまで汗がボタボタ落ちますチュー








終わったらスッキリさっぱりー









これから寒くなる秋冬は特に重宝しそうです。肌のトーンが上がり調子もよくなります。自宅で癒され、また冷えたお腹をすぐに温められる手段があるというのは大きな安心感です。






妊娠初期はやめていた方がいいらしいですが、安定期になったら低い温度だといいみたいなので妊娠してもやりたいなぁと思っています。ママが心地よいと赤ちゃんもきっと心地よいはず。もともとは韓国で産後の肥立ちをよくするために発祥したとのこと。産後も使えます✌️









【私のよもぎ蒸し】

女性の身体にはメリットの多いよもぎ蒸し。デメリットは高い。安いのもあるけど膣粘膜は特に吸収率が良いらしいのでよもぎを蒸す壺と座浴剤は特にちゃんとした信頼できるものを使いたい。購入まで色々調べて二社に絞りました。二社ともサロンで導入されている業務用レベルです。で、壺と椅子はメルカリの中古でお安くゲットしました爆笑



☟この二社☟


◎ファンジン←全国のよもぎサロンでは多分これが1番多い



私が通っていた時はこちらのヨモギーナのセットでした。

◎ヨモギーナ



基本的には効果別でファンジンを使っています。(woman,skincare,Line)の3種があります。薬草がブレンドされているので漢方系の香りがします。無農薬です。




九州で通っていたサロンおすすめの座浴剤。勿論無農薬。スタッフでよもぎの視察に岐阜県の伊吹山に実際行って生育環境と職人さんと話して確信、これにしたと言っていました。信頼できるところです。よもぎオンリーなので香りが良いです。ほっと癒されたい時はこっちを使います。