こんにちは
元保育士子供好き37歳つぶりんと
(現在はパートの小児歯科助手)
妻大好きの子供嫌い夫38歳
週1鍼灸通いで身体を整え中
都内に引越しを機に中断していた
不妊治療を再開
年齢の危機は迫るけれども
確固たる謎の自信を持つ
あたしはママになるのだ
ポジティブ妊活戦士です!
(たまに不安定)
よろしくお願いします!
想像力が豊かで、心配性で、取り越し苦労はいつものこと。
でも今回は、取り越し苦労にはならないはず!!
近頃、子供ができたらこれを買おうとか、こうやって育てたい、とか妄想が止まりません。
妊活中の皆さんもそうなんでしょうか?
私だけ?
今回はめでたく妊娠、出産後に必要となってくるベビー用品で決めている購入品です。笑
このめでたい脳みそは性格でしょうか。独身の頃から彼氏もいなければ結婚の予定もなかったのに、結婚したらこの食器を買うって決めてたんですよね。
↓この記事
↑10年くらい温めてちゃんと現実になったもん!笑
あの時は結婚編だったけど今回は妊娠出産編って感じです
時期はどうであれ、思い込む、そのつもりでいるって案外心の支えになるものです
それに、ずーっと、自分に言い聞かせていると本当にそうなるような気がしています。
で、購入決定品は以下2つです
・離乳食用食器セット
・ベビーチェア
まずは、離乳食用の食器について🍴
これは友人の出産祝いで、離乳食用の食器が良いとリクエストをもらい、探したものです。
子育てはしていないけど、0、1歳児の保育経験からこれが使いやすいだろうと実用性を考えてプレゼントしました。
配送でミスりヒヤヒヤ。アメトピ掲載記事
その後、プレゼントした友人から離乳食が始まり、使いやすく、現在大活躍してると連絡をもらいました嬉しいですね✨これから出産祝いは何が欲しいか尋ねて渡そうと思いました
これ買うよー!
自分で食べられるようになったら倒しちゃうからね、倒れないよう吸盤も付けました✨
そして、次は、ダイニングに置く、ベビーチェア🪑
椅子にはちょっとしたこだわりがあって…というかダイニングに。
ダイニングは食事をしたり、コミュニケーションをとったり家族との大切な時間を過ごす場所。だからテーブルと椅子はすごく気に入ったものにしたかったのです
まずは我々が使うダイニングテーブルセット。探しに探して、ようやく納得いくものに出会いました!探した年月、2年半…笑
2ヶ月前に全て揃いました❤️
簡単に言えば、この一生懸命に探したダイニングテーブルと椅子、これに合わせたベビーチェアを見つけたって話です。
語っていたら長くなりそうなので続きます