こんにちは
元保育士子供好き37歳つぶりんと
(現在は小児歯科助手)
妻大好きの子供嫌い夫38歳
週1鍼灸通いで身体を整え中
都内に引越しを機に中断していた
不妊治療を再開
年齢の危機は迫るけれども
確固たる謎の自信を持つ
あたしはママになるのだ
ポジティブ妊活戦士です!
(たまに不安定)
よろしくお願いします!
2回目の人工受精に突入です!
D4の診察で、先生から
👨⚕️排卵誘発剤、飲んでもどっちでもいいですが、どうします?
って言われて、じゃあ、飲んでみます。みたいな感じで今周期はやっています。
安定して排卵はしているし不要かなとも思ったけれど、前回と違うことをしてみようと思ったので飲みました。もし卵が3つ以上できたら多児のリスクを避けて人工受精が出来ないというデメリットがある、と言われました。
それも承知で5日間飲み、副作用は特になかったです。
さて、D12診察と血液検査
【今回のフェマーラ錠服用】
D12 卵胞 19.7mm/15.1mm 内膜8.2mm
E2 230 LH 13.9 P4 0.6
E2も200超えていい感じです。薬なしの時と全然違います。
【前回の薬なし】
D11 卵胞15mm
E2 84 LH 7.9 P4 0.3
🧑⚕️約15mmと20mmがあるので双子の可能性もありますが、良いでしょう。D14が最適だと思います。(2日後)
双子
夢のまた夢なんだけど!
私は出来たら子供は2人欲しいのですが、夫は1人で十分と言うので、不妊治療は今回限りになります。なので、双子だったら最高なのになと、贅沢な夢を密かに抱いていました
で、人工受精日は、D14は夫がこの日だけは、無理という日だったので、それを避けてD13にしてもらいました。
すぐにライン。全然、既読にならず、この返信…😅
前日の20時に上司や同僚に遅刻に伴う仕事の引継ぎなど大丈夫なのかと心配に…質問に答えないし。。
帰宅後、確認して、手配済みだとのことでした
メッセで早く教えてよ〜
ところで、人工受精前夜のこの日は、夜ご飯が鰻だと思ってウキウキして帰ってきたそうです(笑)というのも、前回、特に意識はしていなかったのですが、前日に親からもらったウナギを出していたのです笑
鳥の手羽先で、ガッカリしていました笑
ごめんよ、夫。まだ鰻はあったから、出せば良かったね〜
というわけで、2回目の人工受精行ってきます!!
紅葉って春にはお花が咲くんですよ♫可愛い💕
