​こんにちは飛び出すハート

元保育士子供好き37歳つぶりんと
(現在は小児歯科助手)
妻大好きの子供嫌い夫38歳


週1鍼灸通いで身体を整え中
都内に引越しを機に中断していた
不妊治療を再開ヒヨコ

年齢の危機は迫るけれども
確固たる謎の自信を持つ

あたしはママになるのだ

ポジティブ妊活戦士です!
(たまに不安定泣き笑い


よろしくお願いします!



せっかく桜が咲き始めたのに雨続きですね〜

雨の前日の近所の桜🌸


春生まれだからか、春は好きです。







お花が色とりどり目を楽しませてくれて、明るい気持ちになります。





そんな、自分が好きな季節だからか?ずっと温めていたものがようやく動き出したというか、やる気になったので、今日はそのことについて書こうと思いますウインク









妊活脳🧠ばかりにならずに、夢中になることがあると、妊活ストレスが半減される気がします!













そろそろ赤子ハイハイを迎える時が近づいてきているので(気がするだけ)、ここ1年は、妊娠出産後のことを考えることが増えました。









私は、家に長くいることが苦手で、休みでも1日家にいることはほぼなく、何かしら外に出ます。そして予定がない休日が3日も続くと調子が悪くなります💦余計なことを色々考えてしまうんですよね😅







こんな感じ→

家でダラダラ、今日は何もしなかったと罪悪感。。スマホばかり見て、画面酔い?。。Yahooニュースの辛い記事を読んで落ち込むことも。。

想像力が豊かすぎて色々考えすぎる😅


頭皮がよく痛くなるのは日頃から、色々考えすぎなのかもしれません。


 



お家時間は好きだけど、必要以上には要らない。






ドラマやYouTubeを観たらいいやん!って言われるけれど、推しとかもないし、テレビに昔から興味がないです。ゲームも同じく。

あっ、でも、妊娠していよいよ動けなくなったら全60話の「チャングムの誓い」を観ようと、それだけは決めています笑






こんな性質?体質?なので、ちょっと忙しくて、何も考えずに目の前のことをこなす作業が自分にとって心地よいです。それに隙間時間で料理や掃除などの家事をする方がパパっとできます。










で、家に長くいることが苦手な私が心配しているのは、、、










妊娠期間中の家での過ごし方…笑

どんな心配や😂妊活絶賛こじらせ中なのにめでたい脳みそです…笑








今の歯科助手は、立ち仕事なので体に負担がかかり早めに辞めなくてはいけないかもしれません。いや、パートだし無理せず早めに辞めようと思っています。


だけど、妊娠期間中、数ヶ月、何もせず家にいるなんて、発狂しそう。それに時間があると絶対に余計なことを考えてメンタル不安になりそうです😅赤ちゃんのためにも、心の健康を保たなければ。それには身体に負荷なく何か集中してできる仕事はないか…

そして、育児しながらも早々に社会復帰できる仕事はなかろうか…








やはり、在宅ワークだよね!!









在宅ワークを身に付けたい。

ずっと探していました。

多分1年ぐらい探していました。









自分のペースでできて、身体に負担がなくて、経験がなくても始められる仕事…








〝隙間時間で稼ぐ!経験不要!副業!〝







これで検索したとしたら怪しいものしか出てこないでしょう笑










だけどもようやく見つけましたよウインク











簡単ではないです。












お金を稼ぐって大変ですよね。









これを学ぶために初期投資もしました魂が抜ける

講座費用98,000円…💰🕊

たっか!!

↑講座は何社もあり、ここを選ぶまでも随分時間がかかりました。高いお金払って仕事にならなかったら意味ないからですね!






この10万を捻出するため、配当目当てで持っていた株を配当もらわずして売却(差し引いてもしっかり利益は出しましたが笑)




投資の利益は再投資が基本だけど、




ここは自己投資!!










目先の目標はまず、受講費用の回収です真顔











で、、長々と前置きが長くなりましたが、、











何をするかと言うと、













「テープ起こし」

「テープライター」ですルンルン












講演会や会議、インタビューなど、聞いた音声を文字に起こしていくお仕事です飛び出すハート










タイピングの速さと正確さ、国語力が必要になってきます。









女の子→ブラインドタッチはそこそこ。パソコンに触れるのは好き。国語はまぁ得意な方だった、何より色々な話しを聞けて楽しそう!という好奇心あり、総合的にこれだったら、根気良くできそうかなと!








仕事のペースも調整できそうで、今後のライフワークにピッタリな気がします!!スキルさえ持っていてれば、育児しながらでも老後でも?活用できそうです!












そんな夢をみて、勉強を始めましたが、、すでに挫折しそうなくらい、うまくいきません😅むずいっす。講座終了は3ヶ月で本来は6月中旬ですが、気合いで5月末を目標にしています。終了後は受講している会社からお仕事をいただいていく形になります。









歯科助手の仕事は14時〜のみの勤務にしたので、午前中に集中して勉強を頑張る予定💪


そして、その後は二足の草鞋(わらじ)でできたらなと思っています。










はたして、、在宅ワークとして活動していけるのか!?









ブログでも、時々こちらの進捗状況を綴っていこうと思いますびっくりマーク