​こんにちは
元保育士子供好き37歳つぶりんと
妻大好きの子供嫌い夫38歳


治療のステップアップをと思いつつ
夫のことや過去のアレルギー経験で
注射と薬に嫌悪感から初春まで 
東洋医学(鍼灸院)で
治療をすすめることに
身体を整えて
数打ちゃ当たるか⁉︎
自己タイミング中です

2022年2月時点
女性トイレAMH1.7
女性トイレLH3.6/FSH4.8 正常範囲
女性トイレ子宮卵管造影検査 良好
女性トイレ精子不動化抗体 陰性
女性トイレフーナー検査4回 ×
女性トイレタイミング法6回 ×
男性トイレ運動率 63.6%
男性トイレ濃度 6千600万匹
男性トイレ高速直進率 60.6%

これって原因不明不妊⁉︎

 温活と睡眠、食事に気をつけていますおにぎり


久々の更新になりましたー!




先週より小児歯科の助手の仕事を始め、不慣れで日々疲れ果て、記事を書く余裕がありませんでした真顔慣れない仕事は大変です。







さて、週1回の鍼灸院の先生より、毎日のお灸を課されています。今日はこのお灸についてちょっと書きたいと思います。

お灸は、素人でもやっていいんですびっくり

私は知りませんでした。






課されているお灸は、妊活でよく耳にする「三陰交」を含む6か所です。





脚とお腹をしています。

 







今回は脚のお灸について。





 


まずは、三陰交(さんいんこう)

消化吸収能力を高め、全身に滞りなく栄養を届け内蔵機能全般を向上させるそうです。女性特有の症状に効果的だとか。

※紅丸のところに置きます




次は太渓(だいけい)

生殖機能にエネルギーを与え、全身の気、流れを整え、良質な睡眠と目覚めのためにも役立つそう。





両脚を4か所を置くのに、2つのお灸で足ります。




↓片足2箇所に置いてみましたが、実際は1つでOK。熱っ!てなったらもう一つのツボに移動させています。



こんな感じです。






今の所、効果はまだ分かりませんが、熱でツボを刺激をして、血流アップ!機能アップ!していくのだろうと、地道に続けますウインク






継続は力(効果)なり、と思って頑張りますびっくりマーク








今更ですが、足首の大切さを鍼灸院に行って痛感し、この前、レッグウォーマーを購入しました。

1日つけています。ぽっかぽか〜!

何故今まで持っていなかったのか、今更後悔チュー

グンゼのこちらを使ってます。

厚めでかなりあったかいキラキラ


ストッキングがなかなか破れないグンゼはいいもの作ってる!




先生から渡されたお灸

↑これのlightを使っています。結構熱めです。

 火をつけても線香のように灰柱は折れません。




皆さんがよく使われているのはこれですね。

冬を越したらこちらにしようかな。