d17高温期に突入しました。
妊娠検査薬使用日が高温期16日目に特定され(フライングはしないぞ!)
受精していなければ高温期14日目か15日目に生理なので、生理予定日も確定。
来月の休み希望の記入間に合った!
排卵日もおよそ予測することができたので、人口受精の日の前後は休みにしておきました。
とはいっても、今回も一応ちゃんとタイミング合わせているので、希望は持っていますよ
土曜日午前の診察で21mmの卵胞。24時間以内に排卵と言われていました。
排卵前のおりものは、ほとんど出ないんですが、
日曜日の午前中から昼にかけて、透明の伸びるおりものがようやく出現!久しぶり!
そして6時間後にはこのおりものもなくなりました。
おそらく、この時排卵したと思われます。
卵胞、22mm〜23mmですね。
金・土・日の連チャン作戦、日曜日排卵だったから、一番有力だった土曜日が欠落
土曜日は夫との会話で、ムカーってすること言ってきたもんだから、とてもじゃないけど、そんな気分になりませんでした仕方なし。
前記事にも書きましたが、今回はホルモンを安定させる注射を打つ予定もないし、着床を促すっていう薬ももらっていません。
ただ、待って過ごすだけー
近所の産婦人科と変わらない治療じゃん。。
前回の診察時に聞けばよかったなー。
私も忘れていたけど、先生、処方を忘れていたのかな。
ブツブツ
次の診察は生理が始まったらd10日目です。
毎回、メンタルざわつく生理予定日付近は、今回、4泊で帰省予定
友達と会ったり、山に登ったり楽しいことが沢山待っているので、不満ばかり持たないで、明るく過ごしていきたいと思います
私の赤ちゃん、早く降りておいで〜
ママもパパも準備OKだよ✨