d25

高温期11日目

基礎体温 36.90(高め いいぞ〜!)



高温期14日突破の壁まであと3日!




◎体調の変化

下腹部痛 特に右 アタタと声が出た

職場のトイレ掃除のサンポールの甘い香り?に吐き気(トイレ掃除が臭かっただけw?)

おりもの 少々

胸の張り、なくなった。。

遠くでたまに頭痛




吐き気は、、



もともと、疲れたり、ちょっと食べ過ぎただけで、すぐにオエオエするタイプです😅ここ1.2年ですがね。





いつもと全然違うのは下腹部痛。




普段の生理前はあまり感じません。

ちょっと期待していいのかな。それとも願いすぎて痛くなっているのか?w






いや、やはり、気になるので







またまた排卵検査薬でフライング‼️

(実は昨日も😅)






結果、、






今回も真っ白〜😭






やっぱり、今周期もリセットしてしまうのかな悲しい






色々な方のブログなどで調べてみましたが、妊娠していたら排卵検査薬での陽性反応はかなりの確率で出るみたいですね。






しかし、ある産婦人科医の先生のこういった記事も見つけました↓↓

2018年の記事です。



排卵検査薬で妊娠検査ができるの?

排卵検査薬が検知する「黄体形成ホルモン(LH)」と、妊娠検査薬で検出する「ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)」は、αサブユニットという共通の構造を持っています(※2)。つまり、排卵検査薬と妊娠検査薬で検出するそれぞれのホルモンは、異なるホルモンでありながら、似た化学構造になっているのです。そのため、市販の排卵検査薬がその2つのホルモンの違いを正確に検出できない場合は、排卵検査薬がhCGに誤反応して「陽性」を示してしまう可能性もあります。

排卵検査薬での妊娠検査の精度は?

排卵検査薬と妊娠検査薬で検出するホルモンは化学構造が似ているため、誤反応が出てしまう可能性もあると説明しましたが、最近では排卵検査薬の精度も向上しているため、このような誤反応が起こるようなことは少なくなっています。



↑こう書いてある以上、まだ妊娠の期待は捨てられません!



ちなみに使っている排卵検査薬はこちら↓

50回分6,240円 アメリカから発送!




◎飲んでいる薬とサプリ

デュファストン錠💊12日分(9日目)

当帰芍薬散

葉酸サプリ




デュファストンの副作用もあるかもしれないし、高温期11日目ではまだ分かりません。

大人しく高温期14日が経過することを願い、

待ちたいと思います真顔