ここでいう”友人”とは職場の元同僚。




彼女は、私より2年早く寿退社。そしてすぐに赤ちゃんを身籠りました。



同僚時代は、本当に助けてもらったし、一緒に乗り超えた!という戦友のような関係に近い。



あれから4年。

今でも、LINEがちょくちょく写真付きで届きます。赤ちゃんが産まれた時は、心から良かったと、嬉しかったし、その気持ちを返信していました。




しかし



今もなお、月1程度で、家族写真や子供の写真、動画が届くのって。。



今でも私のことを思い出してくれるのは有難いけど、正直、少し前から、よその子供の成長は、そんなに興味はないし、返信に困る。。。年1回とかたまにだったら全然いいんだけど、頻度多いし、枚数も多いにやり動画で遊んでいるところ見せられてもね〜…。






先日、もう送ってこないで、という想いをこめて、「妊活はじめました!」と短めに返信して、悟ってくれるかなと思ったけど…





またきた真顔






しかも、今度は年賀状用なのなか、初めてプロのカメラマンにお願いしたとのことで、本当に素敵な良い写真ばかりチュー


 

秋晴れの中の3人でピクニック…

紅葉の木の前での夫婦抱擁ショット…





我が家が、仲悪夫婦だったら、こんなの穏やかに見ていられないしょんぼり







ってか、夫婦の抱擁写真なんて、、普通他人に送る??










元同僚なので、親しい友人というわけでもないのに。なぜ、こんなに送ってくるのだろう。。






なんだかなぁ〜しょんぼり






こんなことでモヤっとする私がひねくれているのでしょうか。



なんて、返信しようか考えて数日。時にはこのまま忘れてスルーすることもありますが、しばらくして、また写真付きでメッセージが送られてきます😅





また会いたい人でもあるので、邪険な対応もできないし。






しかしな…






なんかモヤル…