タミヤ製F1ラバータイヤのワンポイントアドバイス① | G-WORKSオフィシャルブログ

G-WORKSオフィシャルブログ

岡山県倉敷市にあるタミヤ電動RCオンロードカー専門店
R/C GARAGE G-WORKSのブログ
洒落のわからない人には不愉快に感じると思いますので
書いたそのままの言葉を受け取られる方は見ない方がいいかと…
そんな店主にお付き合い頂ける人だけお付き合いして頂けたら幸いです。

おはようございます

 

 

 

 

週末に開催されるタミチャレF1では

なんと!23名の参加者

 

メイン分けで言うとCメインまで開催じゃないですか!


やはり好きな人は多いんですね

おやじが多いからニヤ

 

実車の世界でも2024年仕様が発表されましたし

コンデレが楽しみですにやり

選ぶのが大変だけど

 

 

さてそんなF1ですが

今日はG-WORKSでは人気のF1について

ワンポイントアドバイスウシシ

 

できればやりたくない事の一つに挙げられる

ラバータイヤの接着あせる

 

F1のラバータイヤは指先が特に疲れるので出来ればやりたくない事のひとつえーん

 

手順としてはホイールとタイヤを脱脂してからでしょうか?

私は脱脂しません

理由は接着が剥がれるよりタイヤのライフが短いから…

 

注意するポイントは

ホイールにタイヤを入れただけじゃ中のインナースポンジが

所定の位置に収まっていませんあせる

それをタイヤの端を掴んでチラッとめくって確認します

すると大抵の場合インナーが所定の位置にいません

 

矢印の部分はインナーがホイールの外側まできていませんよね?えーん

 

他をめくっても…

 

それを親指でタイヤとインナーを一緒につまんで

外側に所定の位置まで引っ張ります

これが大変あせる

 

 

 

内側の部分も同じように確認します

 

長くなるので

つづく