TRFダンパー色々(ツーリングカー用) | G-WORKSオフィシャルブログ

G-WORKSオフィシャルブログ

岡山県倉敷市にあるタミヤ電動RCオンロードカー専門店
R/C GARAGE G-WORKSのブログ
洒落のわからない人には不愉快に感じると思いますので
書いたそのままの言葉を受け取られる方は見ない方がいいかと…
そんな店主にお付き合い頂ける人だけお付き合いして頂けたら幸いです。

TRFダンパーって色々あるけど

どれを使えば良いのよ?

何が違うの?

色々種類があってわからない

中古でTRFダンパーを手に入れた人は特に「このダンパーって何だろう?」って疑問に思われている人がいるので解説

※間違ってるかもしれんけど

 

とググってたら

詳しく解説してあるサイトを見つけたんで

そちらを紹介ゲラゲラ

 

 

 

なんと!うちでお買い物をして下さった方のサイトでしたおーっ!

ありがとう!

 

それでこちらのサイトの記事を勝手に使って補足すると

①53571(OP571) TRFダンパー4本セット(フッソコート仕様)
 

②42102 TRFスペシャルダンパー(ハードブラックコート)4本
③42273 TRFショートダンパー(ハードブラックコート)4本

 

④42287 TRFビッグボアダンパー(4本)

42354 TRF ビッグボアダンパープラス
⑤42305 TRFスーパーショートビッグボアダンパー(4本)
⑥42353 TRFスーパーショートビッグボアダンパープラス(4本)

⑦42354 TRFビッグボアダンパープラス(4本)

追加するとこれに

42254ツーリングカー用 エアレーションダンパーがありますが

これは生産終了かな?

 

 

まず①は外します

理由は現在では車高調整が自由に出来る②以降が主流となっているからです

 

 

巷で言うところのTRFダンパーとは②の事が多いと思います

こちらのダンパー単体をグレードアップするには

下のTRFスペシャルダンパー用HLシリンダー

 

アルミシリンダー内部をHLコートされ見るからに高級な感じにやり

これに交換されていると下で説明するビックボアダンパーと区別がつきにくく成りますがタミヤのビックボア系のシリンダーはシリンダー上部にギザギザが入っている事でビックボアかノーマルボアか判断できます

 

③のショートダンパーは②のTRFダンパーから全長で4mm短くなった物となります

ダンパートップ部で2mm

シャフトで2mmの合計4mmの短縮

 

④のビックボアダンパーは

TRFダンパーに比べて、大きく違うのがシリンダーの内径を広げてオイル容量を約10%アップしアルミシリンダー内部をHLコートしてアルミスプリングリテーナー、チタンコートピストンロッドを装備する高級仕様となっています

現在は42354のプラスに変っていて変更内容はダンパーエンド・トップに、TRFダンパー用強化Vパーツが使用されています

ビックボアダンパーのピストンは上記の理由によりカスタマー扱いとなりますのでご注意下さい

 

①~④まではシリンダー外径が一緒なのでスプリングアジャスターの互換性はありますがビックボアのスプリングアジャスターは段が付いており小径スプリング(ノーマル形状)の場合はこの様な感じ

次に大径スプリングの場合はこの様な感じで

どちらのスプリングも使えますが受け側のリテーナーはそれぞれ変更する必要があります

 

 

 

⑤もプラスとなり廃盤みたい

⑥TRFスーパーショートビックボアダンパープラス

いわゆるSSBBと言われている物ですね

こちらはTRFダンパーに比べて全長で6.5mm短くなり

シリンダー外径も大きくなっていますのでSSBB用のスプリングアジャスターでないと装着できません

基本的に42306 ツーリングカー用大径ショートスプリングセットを使用することを前提としています

これを下の小径スプリングを使う場合

TA08PROで採用された19803331スプリングアジャスターを使う事となります。こちらのアジャスターはフラットタイプなので大径小径どちらでも使えますがスプリングのリテーナー(受け側)をそれぞれに合わせて変更する必要があります

 

とダンパー周りの話をするとかなり長くなりますね…

 

スプリングやリテーナーに関してはまたの機会に