RCのマシンを整備するピット
大事ですよね。
ベテランさんのピットは綺麗
物の配置を決めていて実用的でもあります。
そして
こちらRC歴数ヶ月の方←許可は頂いてます(笑)
見れば一目瞭然
汚いです。(笑)
何がいけないのかというと
必要じゃないものが置いてあること
この写真を撮る前に一番邪魔をしていたのが
工具箱を置いていたことです。
机の上には使う工具だけ出しておけばいいのです。
その箱まで置く必要は無いのです。
工具箱のスペース分だけ限られた
スペースが圧迫されますから
そのような物やボディは
まず机の下に置くべきです。
写真を見るとパーツが入っていた袋なんて
ただのゴミ
そのようなものはさっさとゴミ袋に捨てる。
小姑のように言って
改善された写真がこちら
個人的には右利きの人なら
充電器とクリーナーは左上に置いて
パーツトレイは左手前に置いて
パーツが入っているケースを正面上に置くかな?
キムワイプがあれば手前のティッシュも置かないくらいでしょうか?
このあたりは個人で使い勝手が違うでしょうから
これがいいとも思いませんが
でも随分とすっきりしましたよね。
あなたのピットはどうですか?


