前回の続きです↓


  


一人目のりんこちゃんは、
胎内記憶がありました


二人目のるびちゃんは
胎内記憶は全くなかったんですが
生まれ出た瞬間からの記憶があります


ラベンダーのアロマ
るびちゃんに言われます

えー「この匂い、嫌いなんだ」

「えっそうなの?ママ、ラベンダー好きなんだ
るびちゃん産んだ時、
ラベンダーのアロマたいてたけど?」


びっくり「そうそう、生まれたときは辛かったぁ
においもくさいし、全身からだが痛くてさー」


「そうなの?確かに異常に大泣き
してたけど、においがくさかったの?」 ガーン


るびちゃん、りんこちゃんと違って
生まれた時から、とにかく泣く 泣く大泣き
声量もあるから、「ぎゃぁ~」って叫んでて
産院でも寝ないし、叫ぶし、迷惑かけるし、



それは2歳半くらいまで続きます


私、やつれてしまいましてタラー

昼間はおんぶして家事をし
夜は抱いて、寝る暇なし
授乳日記をつけられないくらい
頻繁に起きる泣く

寝込みがちだった弱い体が寝込めない


その2年間で鍛えられ

丈夫になりました✌母は強しビックリマーク



実は泣いた理由も言ってます

えー「私さ、なぜか魔物に襲われると
思ってたんだよね
私、はいはいも歩くことも
まだ出来なかったじゃん
抱いて走って逃げてほしいから
抱かれてないと泣いたんだ」


    まじアセアセ
そういえば、抱かれるのは誰でも良かった
そして、抱かれてても抱いてる人が座ると泣く


すぐに走れるように立っておけ

って事か、




さらに、るびちゃん

赤ちゃんの時は「正論」だったと言ってます
赤ちゃんの考えはほぼ正しい
今とたいして考えは変わらなかった
けど、唯一間違えていたことがある

てへぺろ「私さ、大人もおむつを履いてる
と勘違いしてた~」


と、

信じるか信じないかは、あなた次第



りんこちゃんは子守歌で眠る子でした
るびちゃんは子守歌で怒る子でした



後に、るびちゃんは音痴が嫌いと判明

私は音痴で、
テンポがずれた子守歌を怒っていたのかも?


本人に聞きました


ニコニコ「ママが歌ってたのを覚えてないから
子守歌を歌ってみて」

と言われて、彼女の前で

「ねんねんころぉりーよ~

おこぉろりよ~」と歌ったら



「無理だわ」って




なかなか厳しい泣






 

読んで頂けたら、感謝ニコニコ

 

質問、意見、相談など、どんどん下さいね

いいねもポチっとお願いします

フォローもしていただけると嬉しい




 

個別の相談は↓まで

https://tsubomisakuie.com