ゆるっと、狛犬めぐり。

 

狛犬のおかげで

わくわく感が上がりアップ

それがデトックスになり

元気の源になっています。

 

今年、出会った狛犬さんの中で

私の好きな狛犬ベスト5です。

 

 

 

 第5位

 

放生津八幡宮ほうじょうづはちまんぐう

image

 狛犬には珍しく木彫りです。

 

 火焔のような尾炎

 

浮き出る血管!

 

 活力にあふれています。

 

 

 

 

 

第4位

 

江島神社えのしまじんじゃ)

image

 たてがみを咥える、

なんとも艶やかな狛犬さんピンクハート

 

image

 流れる尾も羽衣の様です。

ウツクシキラキラ

 

image

 

 

 

 

 

 第3位

松山稲荷神社

稲荷社への苦手意識を

払拭してくださったお狐様。

 

image

 タレ目笑顔クローバー

 

image

 首を傾げて、優しく微笑んでいます。

 

 

 

 

 

第2位

若宮八幡宮


強烈な個性が忘れられません。

 

image

 たるみ、しわ、しみ・・・

耳が痛いてへぺろ

 

image

 

 

image

 分厚い唇唇

 

 

 

 第1位

 佐賀県某神社

今年、出会ってしまった肥前狛犬。

その素朴さ、可愛らしさに、沼りそうです。

 

 

 

えこひいき賞

八雲神社

台座には別の石工名が。

でも!! どこからどう見ても、

狛犬は野田平業

私のおじいちゃんの作品です。

 

 透かし彫りの球は、中の玉も動きます。

 

 大きな鼻が特徴的。

 

 

 

 

 

審査員特別賞

 

お人形様(おにんぎょうさま)

 魔除けのお人形様。

地域の守り神として、

疫病から守ってくださいます。

 

 大きく手を広げて通せんぼ。

 

 『集落を守る魔除けの神様「お人形様」(福島県田村市)』お人形様(オニンギョウ様)  福島県三春町からいわき市に通じる磐城街道には、オニンギョウサマと呼ばれる魔除けの神様を祀る習俗が残っています。 悪疫が流行し、悪…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 お祝い受賞作品 

 

1位 佐賀県某神社(佐賀県)

2位 若宮八幡宮(佐賀県多久市)

3位 松山稲荷神社(福島県須賀川市)

4位 江島神社(神奈川県藤沢市)

5位 放生津八幡宮(富山県射水市)

 

 

えこひいき賞 八雲神社(福島県三春町)

審査員特別賞 お人形様(福島県田村市)

 

 

 

来年も、多くの狛犬さんと

素敵な出会いがあります様にクローバー

 

マニアックなブログに目を止めてくださり
ありがとうございますニコニコ
来年もどうぞよろしくお願い致します。
 
             tsubomiクローバー