外壁塗装のトラブルの中でもっとも多いのが、『思い描いた色とは違う』というもの。

これを回避するためにカラーシュミレーションに取り組む業者さんも多数いらっしゃいます。

しかし、モニターで見た画像、プリントアウトした画像と外壁に塗り、仕上がった色が違って見えるという事が多々発生し、トラブルの原因となります。

私のところでもリフォームサミット専用塗料を選定頂いた施主さまに限り、関西ペイントCG部門に依頼するカラーシュミレーションをお出ししています。

しかしながら、本決定に至るまで悩みながらと言うのが本音。

そこで、私としては常に取り組んでいる『一面をまず一色で』と言う考え方。

手持ちの複数色をお塗りして、印象を深めて頂く前段階を踏んでから、第一色目を1缶発注します。

それを四面あるうちの1面に塗り、施主様の印象をうかがい、最終色の選定をおこないます。

実はこうした取り組みは身を切ることになるので、他社はやらないこと。

しかし、私も数々の色トラブルに関する話を聞きますので、せっかくの塗り替え一大イベントをつまらないものにしないために、こうした取り組みを続けています。

すべては施主様のために。

私にできるお手伝いはすべて行います。







上矢印皆様のワンクリックが私の力に上矢印 

ツボイ塗工HPへ