【オフショット  自己紹介②】

      高校〜現在編



後藤's ヒストリー【前編】はこちら⚾️✨




さて、


需要があるかどうか分かりませんが、笑


自己紹介の続きをさせていただきます🙇✨




高校時代



愛知県立美和高校 硬式野球部


ポジション

投手・遊撃手


背番号 『1







そんなこんなで色々あった中学硬式時代、


後藤は近所の公立高校に進学を決めます⚾️





実は小学時代に僕を野球に誘ってくれた友達のお兄さんが、


当時この学校の野球部に所属していました⚾️




その友達と一緒にお兄さんの応援に行っていたんですが、



なんとその時愛知県大会ベスト4まで勝ち進むという、学校設立以来の活躍ぶり‼️


(今でもそれ以上の成績は超えられていない😅後輩達、頑張れ‼️笑)





小学生の後藤少年はこう思うのです。


『近くにこんな野球の強い高校があるんだ‼️


『オレもこの学校で甲子園を目指したい‼️‼️



そんな憧れが中学時代も薄れる事はなく、


無事に憧れの高校に入学した後藤⚾️



野球部に入った第一印象は、


『いやいや、ボーイズ時代の方が3倍キツイがや‼️‼️』笑






他の部活動とグランド共用は


公立高校の宿命😭



練習したくても時間も場所も限られていたため、


チームメイトと練習内容を考えたり、


全体練習が終わってからみんなでトレーニングジムに行ったりして、


今思えば良い思い出です😊🎶





正直勝つ回数より負ける回数の方が多かったと思います💦


ただプレーしている姿を親に沢山見せられたので、


親孝行はできたのかな😅💦




ちなみに当時の球速は、


MAX136キロ


強い高校からすると、


1番打ちごろの速度😭‼️‼️


よく火ダルマにあいましたが、


それもまた思い出という事で😅




ちなみに当時使っていたグラブは、


メジャーステージ 

投手用オーダーグラブ


東洋大姫路高校の、


グエン・トラン・フォク・アン選手が使用していて、


一目惚れして親に買ってもらいました😍💕

(分かる人はぜひ飲みに行きましょう🍺笑)


※ちなみにツボイスポーツでは取り扱いがないメーカーとなります😅


メジャーステージが気になる方はこちら


↓MAJOR STAGE  ホームページ↓

https://www.major-stage.com





大学時代


同朋大学 硬式野球部


ポジション

投手


背番号 『11







そうは言いつつも完全燃焼しきれなかった後藤は、


セレクションを受け同朋大学に入学。




夜間のアルバイトをしながら


遠征費や道具代など、


野球にかかる費用は極力自分で払いながら4年秋まで野球に打ち込む⚾️

(この時代にようやく親のありがたみを知る





1〜2年の時はほとんどA戦には出れませんでしたが、


3年くらいから徐々に出場機会をいただき、


必殺『4シームシュート』

(ただストレートがシュートしているだけ🤣笑)


を武器に、


木製バットをへし折り続け、


中継ぎ・セットアッパー


を徐々に任せてもらえるようになる⭐️





ちなみに大学時代の相棒は、


ミズノプロ

軟式用オーダーグラブ

渡辺俊介型


このグラブは今でも大事に自宅に保管してあります⚾️✨







これ実は学生時代に、


ツボイスポーツで作ってもらったんですよ😊👍


『まぁ投手だから軟式用でもいっか』


と思って、若かりし頃の当店専務にオーダーを聞いてもらいました⚾️✨笑




そして現在、


幼なじみ達と作った日曜活動の草野球チームと、





平日活動の草野球チームの、





2チームに所属し、


自分も野球を楽しみながら、


勤務させていただいております🙇




僕自身野球道具が昔から大好物で、


道具について話す事が大好きです🎶



ぜひご来店いただいた際には、


お声を掛けて下さると嬉しく思います😆✨



皆様にとって、


ご購入いただく全ての野球用品が


僕が色々書いたような


皆様にとっての大切な野球人生のエピソードに携われる事が出来て、


『この店で野球道具を買って良かったな』


そうお客様に思っていただけるように、


スタッフ一人一人、誠心誠意お客様に接客させていただきます🙇✨



コロナが落ち着いたら、


ぜひとも皆様、


ツボイスポーツへご来店くださいませ⚾️✨


皆様にとって、


運命的な道具との出会い


きっとあります


後藤's  ヒストリー  

〜見てくださった方、ありがとうございました😍〜



ツボイスポーツ 後藤