リハビリがレベルアップ | 右上腕骨頸部骨折

右上腕骨頸部骨折

右上腕骨頸部骨折の記録がメインです。
それから6年後…
現在は左肩関節炎からのまたリハビリ突入です…

ハイッ!久々のリハビリでしたっ!


結論から行きます!!



痛い!!!


先生、どうしてそんなに容赦なくぎりぎり締め上げるのでありますか!

先生、東京の整形外科に勤務して20年、開業して20年、数々の骨折患者を見てきたそのキャリアを信じております!


しかし、しかし、今日はレベル3だと思われます!


角度と引っ張り上げる力が違うですよ!先生!!

座った状態が終わったと思ったら、ベッドに横になり、次は電気かなーと思ったら、

もっともっとすごいの来ちゃったよーうひょー。

(・◇・)こんな顔になった。



どうやら今の状態が、横に上がる腕の角度が、90度からちょい下だそうで、そっから上にいくには、どうしても


「痛い道」



を通らねばならぬらしく


骨折後のリハビリというものは、個人個人の障害の程度によって違うそうです。

そして、肩の関節はどんどん固くなってくるので、時間というのは大事なんだそうで。

どんどん来てください、と。

早く治りたくて、棒にぶら下がった人がいたけど、そういうのはやめてねと言われました。



週に4日は泣くほど痛いのを覚悟しつつリハビリに猛吹雪の中を通うのさ。

ちなみに、来ない間に筋力はずいぶんついたみたいです、やっぱり。

でも可動域そんなに変わって無かった気がする・・。



固い関節を上に無理やり上げるのは


痛い!!




人気ブログランキングへ