長生きの秘訣 〜トムちゃん@キエリボウシインコ〜 | 鳥の保護活動/TSUBASAみらくる日記

長生きの秘訣 〜トムちゃん@キエリボウシインコ〜

こんにちは、久しぶりに「長生きの秘訣」のコーナーです。

※長生きの秘訣とは?
長生きのためのヒントと過去の長生き鳥さんのレポートです。
過去のレポートはコチラ

 

今回はHN:shina様から、キエリボウシインコのトムちゃんの投稿です。

トムちゃんは残念ながら2023年に65歳で亡くなったとのことでしたが、今回機会があってトムちゃんの物語を投稿いただけることとなりました。

 

---

 

名前はトムです。

家族の一員になったのは昭和36年か37年ころです。私が中学生の時でした。

近所の外航船に乗っていた方が3羽連れ帰り、1羽を我が家にくださいました。

石油缶で作った鳥かごにいれられ、メキシコから船と列車に揺られて、はるばると我が家までたどり着いたのです。

 

5歳ごろのトムちゃん

 

我が家に来たのは冬だったと思います。宮城県の松島です。

冬はとても寒く、家の中でも氷点下になります。

凍えては大変と思い、暖かくしてやろうとこたつ(当時は練炭でした)の布団の中にいれてしばらくすると、「ガサッ」という音がしました。かごを覗くと、トムが止まり木から落ちているではありませんか。

あわてて引きずり出し、縁側の戸を開けて庭に積もった雪の上に放り出したところ、しばらくして息を吹き返しました。

爪や風切羽を切りすぎて血が出てしまったこと、胸毛を全部抜いてしまったこと、大声で叫ぶので、近所の方からあそこの家には変な人がいると思われてしまったこと、庭の柿の木にとまらせたらどんどん上に登っていってしまい大慌てしたこと、などなど懐かしいことだらけです。

 

 

私が就職で松島を離れた後は、母がずっと面倒を見ていました。

帰省時には冷蔵庫には豚肉の煮物がいつも入っていました。トムの好物でした。

普段みんながいる茶の間とは障子一枚で仕切られた縁側に、かごを置いていました。

夜は黒っぽい布をかぶせるだけです。

冬は毛布を掛けましたが、暖房は有りません。天気の良い日は冬でも屋外に出していました。

 

2011年の東日本大震災では、さほど被害は有りませんでしたが、母が避難所に行ってしまい、数日間は面倒を見てもらえませんでした。家の中とはいえ、氷点下に近い寒さです。エサ入れに残っていた水と、ひまわりの種で生き伸びてくれました。

震災の後、トムは母と一緒に横浜に引っ越してきました。

横浜では、私がトムの面倒を見る役です。私にはよく懐いていましたから、カゴから出して一緒の食事です。

トムは、自分のエサ入れの中身と食卓に並んでいる料理をしげしげと見くらべ、自分のエサ入れにない食べ物を見つけると「ウー、ウー」と催促します。銘柄米、鶏肉、大豆などが好物で、グリンピースやまずいお米は見向きもしない、とてもグルメになりました。

おやつにはひまわりの種を与えました。鳥用のペレットやシードは与えたことがありません。

 

留守番をさせると、帰宅した時には大騒ぎ。

留守中の報告やなぜ留守番させたか、と文句をいうのです(そう言ってるように聞こえるのです)。

ストレスからか、胸毛をすっかりむしってしまったこと、脚をかじって大出血したこともありました。ですが、病気にかかることはありませんでした。

 

晩年は力が弱ったのがはっきりとわかるようになりました。

寝ているときに止まり木から落ちます。肩に乗せても、爪でしっかり掴めません。

くちばしの力も衰えてきて、かごの天井にぶら下がっては、時々墜落しました。

かごの壁をよじ登るのが不自由になってきたので、登りやすいように改造したり、寝床を作ったら喜んで使うようになりました。

最後の半年は、下痢便が多くなりましたが、他人に体を触られるのはトムには耐えられないだろうと思い、医者には連れていきませんでした。

 

亡くなる数年前からは、眠っていることが多くなりました。

最後の一年は、動きは緩慢になりじっとしているようになりました。

止まり木からは落ちてしまいそうなので、かごの脇にタオルで寝床をこしらえました。

最後の晩は部屋の中を歩き回り、様子を見守っていた家族に一人一人挨拶してくれました。

寝床に横たえてやると、しばらくして首を持ち上げ、大きく二声鳴いてから息が絶えました。

 

 

わたしの子供達は、母や父のことをトムのおばあちゃん、トムのおじいちゃんと呼びました。

私も、孫からトムのおじいちゃんと呼ばれる年です。

トムは私の良き家族でした。今ごろは天国で大空を自由に飛び回っていることと思います。

 

 

ーーーーー
※上記文章は、飼い主様からの寄稿をそのまま引用しております。
人間の食べ物などは、本来野生で鳥類が食べている物ではありません。
愛情深いお世話に関してはぜひ参考にしていただきたいと思いますが「人間の食べ物」を与えることが鳥達の健康を保ち、寿命を延ばすことには繋がらないことをご理解下さい。

 

 

☆お願い☆

もし、ご長寿エピソードがあれば皆様お寄せください♪
多くの愛鳥家さんの励みになると思います。

下記の事柄を記載の上、tsubasa0615@gmail.com までお寄せください。
【飼い主さんHN】
【鳥さん種類】
【鳥さん名前】
【鳥さん年齢】
【長い付き合いの秘訣】
可能であれば、お写真もおつけください。

 

ーーイベント・セミナー情報ーー

 

●里親会:MTB毎日(除く水曜)開催中!

https://www.tsubasa.ne.jp/foster-bird/mtb/

●里親会:秩父セキセイ(レスキュー)専用お申し込みフォーム

https://www.kokuchpro.com/event/chichibumtb2024/

 

●9月1~30日配信:9/20まで募集中

マンスリーセミナー(オンライン)

ラブバード学

https://www.kokuchpro.com/event/monthly20249/

 

NEW!!

●9月4日(水)【横浜開催】無料講演会

小鳥のアートフェスタ(初日)13時~

「愛鳥さんと幸せに暮らすための3つの約束」

https://www.keikyu-depart.com/kqdep/calendar/index.html

 

●9月14日(土):受付中!!【仙台開催】愛鳥塾(第176回)

https://www.kokuchpro.com/event/20240914acj/

 

●9月15日(日):受付中!!【浜松開催】愛鳥塾(第177回)

https://www.kokuchpro.com/event/240915acj/

 

●9月21日(土):受付中!!【函館開催】愛鳥塾(第178回)

https://www.kokuchpro.com/event/240921acj/

 

●9月22日(日):残席わずか【札幌開催】愛鳥塾(第179回)

https://www.kokuchpro.com/event/240922acj/

 

9月23日(月・祝):受付中!!

【札幌開催】バードライフアドバイザー3級認定講座

https://www.kokuchpro.com/event/240923bla3/

 

●9月29日(日):満席につき締切りました

【東京開催】愛鳥塾(第180回)

https://www.kokuchpro.com/event/240929acj/


●10月13日(日):満席となりました(キャンセル待ち)

【名古屋開催】愛鳥塾(第181回)
https://www.kokuchpro.com/event/241013acj/

 

●10月14日(月・祝):受付中!!
【追加講演】東京:愛鳥塾(第182回)

https://www.kokuchpro.com/event/241014acj/

 

●愛鳥祭2024

11月16(土)~17日(日) 埼玉県産業文化センター(ソニックシティ)

https://aichousai.jimdofree.com/

出展者様の募集は終了しました

 

NEW!!

●11月23日(土・祝):9月4日受付開始

【大阪】バードライフアドバイザー3級認定講座

https://www.kokuchpro.com/event/241123bla3/

 

NEW!!

●11月24日(日):9月4日受付開始

【大阪開催】愛鳥塾(第183回)

https://www.kokuchpro.com/event/241124acj/

 

NEW!!

●12月21日~22日:準備中!!

バードライフアドバイザー2級認定講座