今年最後の愛鳥塾、あなたはどこで学び納めますか? | 鳥の保護活動/TSUBASAみらくる日記

今年最後の愛鳥塾、あなたはどこで学び納めますか?

おはようございます。トキ@オオバタンです

今年も気がつけば、1ヶ月を切りました。

皆様と直接お会いできる機会を

少しずつ取り戻してきたこの1年間。

 

年内最後の月となる12月クリスマスベルは、どこで皆様とお会いできるかな?

今年を締めくくるセミナー本のご案内です。

まだちょっとだけど空き席がございます。

お見逃しなく目

 

ベル現在、配信中ベル

【とりきち横丁様とコラボ企画:オンライン配信】
「Ein Stück Natur ~ドイツ人が大切にする鳥の幸せ10箇条~」

 動物保護、環境保護、サスティナビリティに力を入れるドイツ。
そんな国に暮らす人々が考える鳥の幸せとはどのようなものかを具体例、最新情報を交えてご紹介します。
日本の鳥さんたちの暮らしのヒントにもなれば幸いです。

お申込締め切り間近!! 12月15日(木) 23:59まで右差しこちら

配信期間中(12月1日(水) 17:00〜25日(月) 23:59)は、何度でもご視聴いただけます

 

いよいよベル今週末(12月10日)ベル

【愛鳥塾 仙台】

TSUBASAスタッフ城ヶ﨑

愛鳥たちのための安心の雑穀(福粟)生産者 福田順様

バードセラピスト 永井亜希様

セキセイインコ黄愛鳥三昧的セキセイインコ青講師陣によるセミナー3本立て

会場ではもちろん、福田様が生産された福粟販売あり

アーティストでもある永井様の作品の販売もあり

鳥爺を囲んでの「望年会」スプーンフォーク付き(任意参加)

お申込は 12月9日(土) 20:00まで右差しこちら

 

なにげにこの地では初開催 空き席わずか

【愛鳥塾 大宮】12月14日 17日

(講演内容は、どちらも同じです)

TSUBASA代表 松本 とスタッフ城ヶ﨑(録画)による講演です

鳥爺を囲んでの「望年会」スプーンフォーク付き(任意参加)

14日の回のお申込みは 13日(水)20:00まで右差しこちら

17日の回のお申込みは 16日(土)20:00まで右差しこちら
 

皆様のご参加を、お待ちしております