【大大大募集!!】7月8月のボランティア様募集のご案内 | 鳥の保護活動/TSUBASAみらくる日記

【大大大募集!!】7月8月のボランティア様募集のご案内

こんにちは。7月、8月のボランティア様、大大大募集いたしますっビックリマークビックリマークビックリマーク

今回は、2ヶ月分一気に募集します。

そして、いつも以上に、皆様のお力添えが必要となっております。

 

複数羽単位のレスキュー案件が続いています。

レスキュー案件、つまり緊急性が高い案件です。

十数羽単位での案件もあります。

時が来たら順次ご報告させていただければと思いますが。

検疫を必要とする鳥たちの羽数が多い状態が

今後2カ月間予測されています。

 

ご存知の方もおられると思いますが、検疫は、

施設で暮らしている鳥たちとは別部屋でのお世話を必要とするため

通常の他の鳥たちのお世話とは別に、人員を割く必要があります。

また、施設にやってきた鳥たちにとって、慣れない環境での生活。

レスキュー案件の場合、鳥たちの状態がすぐれないケースも少なくありません。

お世話・健康管理に、特に神経と時間を使います。

特に、スタッフが検疫にかかわる午前中のお手伝いが不足しております。

 

ちなみに。レスキュー案件は、

お引き受け費用もいただけません。

費用の問題もありますが、それよりなにより

私たちは今、鳥のお世話・お部屋のお掃除をして下さるマンパワーを必要としています。

 

夏の蒸し暑い中での作業とはなりますが

スタッフが検疫に専念できますよう、

皆様のお力添えを、なにとぞよろしくお願いいたします

ーーー

 

★お願い★
ボランティアにご参加される方には新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
以下の事柄にご協力いただきます。

①体温が37.5℃以上ある・息苦しさや倦怠感・のどの痛み、ほか少しでも体調に違和感がある場合は、ボランティアをキャンセルしてください。

②3/13よりマスク着用は個人の判断に委ねられる事となりましたが、咳エチケット・手洗い及び手指消毒は徹底してください。

③ソーシャルディスタンスを常に意識していただきますようよろしくお願いいたします。(施設があまり広くないため、密にならないよう換気の徹底やボランティア様の人数を調整させていただきます)

④ボランティア当日、施設に到着いたしましたら、体温測定と問診表をご記入いただきます。(体温計はこちらで準備しております)

☆問診表の内容☆
□風邪に似た症状(のどの痛み・関節の痛みなど)はありますか?
□強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(咳・呼吸困難)はありますか?
□味覚・嗅覚に異常はありますか?
□2週間以内に、新型コロナウイルスの患者・またはその疑いがある方との接触はありますか?
□2週間以内に、海外に渡航しましたか?(渡航の場合は、場所も記入)
※問診票に1つでも当てはまる方は、
大変恐れ入りますが当日ボランティアにご参加いただけません。
くれぐれもお気を付けくださいませ。
なお、ご参加につきましては政府やお住いの都道府県のガイドラインに従って、ご判断くださいませ。
また、今後の社会情勢や感染状況によっては、急遽ボランティアをキャンセルとさせていただく可能性もございます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【初めての方へ:ボランティア活動保険加入へのお願い】
初めてボランティアへご参加される方に関しまして、ボランティア活動保険への加入が必須となります。

※未加入の場合はボランティアのご参加をお断りする事となってしまいます、予めご了承ください。

○ボランティア活動保険とは?
日本国内におけるボランティア活動中に起こる様々な事故に対する備えとして、無償で活動するボランティア活動の方々を補償する保険です。
詳しくはこちらをご参照ください。
 
加入して頂きたいのは「基本プラン」となります。
(保険料350円で、4月1日~翌年の3月31日までの1年度期間保証されます)
ボランティア活動保険の加入については、各都道府県の社会福祉協議会が運営する、ボランティアセンターの窓口で行えます。

初めてご参加される方につきましては、ご参加当日までに手続きをお願い致します。
※保険料は都道府県により異なる場合がございます。

 

※新年度『ボランティア活動保険』の更新・加入について
3月現在ボランティア活動保険に加入されている方も、2023年3月31日で保険期間が満了します。
2023年4月1日以降もボランティア活動を継続される場合はお忘れのないよう、更新手続きをお願いいたします。
新年度の保険加入受付は、各区社会福祉協議会窓口にて手続きをお願いいたします


【お申し込み方法】
詳しくはこちらをご参照ください。
ボランティアへのお申し込みフォームは、コチラをご覧ください。
 
※ボランティアカレンダーが表示されない場合、解決方法としましてはcookieの削除が必要です。
「お使いのブラウザ cookieの削除」と検索してお試しください。
表示できない方は、以下のアドレスに直接お申し込みください。
volunteer0615tsubasa@gmail.com

メールでお申し込みの際は、
●参加者様のお名前
●初めての方は、可能ならば住所(無記入でも大丈夫です)
●ボランティア希望日
●ボランティア可能な時間(以下よりお選びください)
・9:00~16:00(1日コース)
・9:00~12:00(前半コース)←特に人手が足りません!
・13:00~16:00(後半コース)
※その他ご希望の時間帯がございましたらご相談くださいませ。

 

☆★☆オマケ☆★☆

検疫中の爽(右奥)と蜜(左手前)

彼らも緊急レスキューでつい先日施設にやってきました。

彼らの物語はまたいつか。

 

===セミナー、イベント情報===


●6月25日(日)札幌:キャンセル出ました 残席1!
【対面式】TSUBASA愛鳥塾
https://www.kokuchpro.com/event/230625acj/

 

●6月30日(金)まで 第7回TSUBASA愛鳥祭出展クリエイター様:募集中

https://www.kokuchpro.com/event/aichousai2023_2/

●7月2日(日)仙台:満席
【対面式】TSUBASA愛鳥塾
https://www.kokuchpro.com/event/230702ajc/

 

●7月16日(日)神戸:満席
【対面式】TSUBASA愛鳥塾
https://www.kokuchpro.com/event/230716acj/
 

●7月17日(月・祝)福岡:満席
【対面式】TSUBASA愛鳥塾

https://www.kokuchpro.com/event/230717acj/

 

●7月29日(土):募集中

【オンライン】TSUBASA愛鳥塾

https://www.kokuchpro.com/event/20230729juku/

 

NEW!!

●7月30日(日):受付中!!

【オンライン】バードライフアドバイザー3級認定講座

https://www.kokuchpro.com/event/230730bla3/

 

NEW!!

●7月31日(月)まで:公募中!!

コーズリボンデザイン募集してます

TSUBASAオリジナルコーズリボンアクリルチャームデザイン大募集! - 飼い鳥のレスキュー団体/TSUBASA

 

●9月30日:浜松町館(準備中)
BLA2級スキルアップセミナー

●10月1日:浜松町館(準備中)
TSUBASA愛鳥祭