変哲もない「モノ」が希望の「モノ」に変わるかも!? | 鳥の保護活動/TSUBASAみらくる日記

変哲もない「モノ」が希望の「モノ」に変わるかも!?

いつもありがとうございます。

 

一昨日から東京にも降り始めた雪は、あっという間に積もりました。

過去のデータによると、3日目が一番事故が多いようです。

交通事故や転倒事故など、くれぐれも気をつけてくださいね。

 

この積雪のスピードを見て、オミクロン株の広がりが頭をよぎりました。

オミクロン株は重症化しにくいので、症状が出ないまま感染を広げているそうです。

しかし、今までとは違う恐怖感を覚えます。

なぜなら、マスク、消毒など基本的な感染対策をし、しかも多くの人が2回ワクチンを接種しています。

にも関わらず、それをかいくぐって私たちの体に侵入し、あっという間に他の人に感染させるくらい増殖をします。

こんなウイルス見たことがありません(電子顕微鏡じゃないと見えませんが、、、、汗)。

 

新型コロナが流行り始めて、丸2年です。

ちょうど2年前といえば、大阪で金曜日と土曜日にバードライフアドバイザー3級認定講座を開催しました。

そして日曜日は約100人の方が愛鳥塾に参加してくださりました。

終了後は参加者の半分近くの方と、近くの居酒屋を借り切って新年会兼懇親会で大いに盛り上がりました。

できるだけ行った先で、愛鳥家さん同士の懇親を深めるために行っていました。

まさかそれが最後の懇親会になると思ってもいませんでした。

 

あれからまる2年。こんな生活が続くとは誰にも予想できなかったと思います。

しかし振り返ってばかりではなく、今は前を向くしかありません。

オミクロン株は第6波として、日本全国に押し寄せています。

でも、波は必ず引きます。

引いた後には、「希望」がどこかに残されていると信じています。

拾い集めた物は変哲もない「モノ」かもしれませんが、それが「希望」に繋がるかもしれません。

皆様におきましては、この波に飲み込まれないように気をつけていただくと共に、ピンチをチャンスに変える「希望のモノ」を見つけてくださいね。

 

素敵な週末になりますように ♪ (^o^)/

 

(2001年に生まれたミナト@オオハナインコ。当時の希望のシンボルです)

 

               (松本壯志 記)

 

=== セミナー・イベント情報 ===

 

●オンライン愛鳥塾

 2022年1月9日(日):受付終了

 

●BLA2級スキルアップセミナーi n 東京

 2022年3月27日(日)詳細後日

 

●【延期】2020年9月12日→日程未定:新潟(満席)

バードライフアドバイザー3級認定講座