巧緻性の試験・はさみについて。小学校受験 | 小学校受験の絵画の描き方講座

小学校受験の絵画の描き方講座

小学校受験のための絵画教室

こんにちは。小学校受験TSUBASA通信教育の高橋です。

 

 

YOUTUBE→問題の解説・ネットラジオ等こちら!

 

●絵画講座・年長さんは締め切りました。現年中さんは募集中です→ネットショップ

 

 

今日は、はさみ、についてお話をしたいと思います。

 

 

はさみ切りがうまくいかないお子さまの場合、多くは

 

 

1右手よりも、紙を持つ左手に問題がある

 

2姿勢が悪い

 

3はさみの先端のみで切っている

 

 

などの理由があげられます。

 

 

この件については、いままでYOUTUBEでもアップしてきました。

 

 

しかし、

 

 

はさみがあっていないのかな?

 

 

と思うお子さまにも出会います。

 

 

そうすると、どんなはさみがいいですか?

 

 

という質問をされるのですが、これについては明確な答えはありません・・・

 

 

いろいろ試してみないとわからないからです。

 

 

しかし、ハサミの刃が丸く太いもの、や、持つところが極端に太くなっている、いわゆる

安全ばさみのようなものだとしたら、一般的な事務のはさみに変えてみることをおすすめします。

 

 

 

持ち込みの学校もありますが、試験会場においてある、と考えて上記のものがある可能性は低いからです。

 

 

 

それと、刃が太いことで、線がみえにくい、ということも理由の1つです。

 

 

 

そういうことも考えていきましょう。

 

 

 

はさみが苦手なお子さまの場合、おうちの方がよく言ってしまうのが、

 

 

 

ほら!丁寧に!もっと丁寧に!・・・・・です。

 

 

 

では、なくて、もっと具体的に、何をすれば変わるのだろう、と考えてみてくださいね。

 

 

 

今日の美術講座の生徒さんの絵。本当に素晴らしいです!!!!

 

 

 

この生徒さんも、受験絵画からいらっしゃいますが、1つ1つ丁寧にするには、どうしたらいいのか、と

具体的におうちの方も考えられて、試行錯誤されてきたように思います。

 

 

 

 

簡単なようで、むずかしいはさみ、ここでしっかり点数をとっていきましょうね。

 

 

ペーパーブログ  http://ameblo.jp/tsubasa-kyoiku1
絵画ブログ         http://ameblo.jp/tsubasa-kyoiku/

 

2020年

慶應幼稚舎4名、早稲田一次1名、早稲田5名、精華小学校9名、農大稲花小学校4名、さとえ学園5名、洗足学園内部3名、洗足学園外部8名、洗足補欠2名、西武文理小学9名、仁川学院1名、神戸海星女学院1名、関西学院初等部1名、近畿大学付属小学校2名、城星学園小学校1名、立命館小学校1名、関東学院小学校1名、聖ヨゼフ1名、横浜雙葉1名、東京女学館2名、暁星小学校5名、白百合学園2名、東海大学菅生高校附属小学1名、田園調布雙葉2名、雙葉小学校2名、農大稲花小学校4名、淑徳小学校1名、成蹊小学校5名、玉川学園2名、東京都市大学付属3名、立教女子1名、光塩1名、桐朋小学校1名、森村学園1名、桐蔭学園2名、星美学園1名、立教小学校1名、桐朋学園1名、青山学院2名、学習院1名、学習院補欠1名、東洋英和女学院1名、昭和女子大学付属1名、慶応横浜一次9名、慶應横浜2名、慶應横浜補欠2名、筑波大学付属小学校2名、横浜国立大附属小学校2名、品川翔英小学校1名、関西創価小学校1名、南山小学校1名、椙山小学校1名、名進研小学校1名、宝仙小学校1名、豊明小学校1名、大阪教育大学附属天王寺小学校2名、大阪教育大学附属池田小学校1名

 

友だち追加

 

TSUBASAの問題集はネットショップにてお買い求めいただけます。

継続・絵画講座のお申込みは、HPにて

 

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村