こんばんは、白瀬です

さてさて、週末から頭にかけては、試験明けということもあり、
有給も1日頂いて地元から東京まで足を伸ばしてのんびりしてきました

まぁ、目的はありましたが(笑)
今回はとりあえずその内の1つについて。
1つ目の目的は観劇です
(白瀬の趣味の1つは演劇鑑賞なのです
)


今回は、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」を観てきました

ロミオは以前私が黒執事二次創作の話で熱く語った
数年来のファンの古川雄大さん

いやー、相変わらずお美しい・・・

セバスチャンやってる時の古川さんはドS悪魔感満載で
白瀬の好みドンピシャって感じでそれはそれはステキでしたが、
ロミオはそれとは全然違う方向性のキャラクターで、
それもそれでステキでした

キラキラ感と悲劇、が自分がイメージするロミオを体現する言葉なんですが、
古川さんは悲劇が似合う・・・ルドルフの時も思いましたが。
もちろん悲劇の場面だけでなく、
世界の王で踊りまくってる古川さんのキラキラ感もとてもステキ

そしてお相手ジュリエットは私が観た回は乃木坂46の生田さんでした
白瀬はアイドルあんまり詳しくないので名前知ってるくらいでしたが、
声が可愛い!! お嬢様っぽさがぴったり!! な印象でした。
私はミュージカル好きですが詳しくはないので、歌の評価とかは分かりませんが、
ジュリエット似合ってると思いました。
元々乃木坂って「美人」「お嬢様」って感じの子が多いですね。。
生田さん然り、生駒ちゃん然り、
白石さん然り、この前卒業で話題になった橋本さん然り・・・(これが限界 笑)
清楚系が売りなんでしたっけ。
とにかくジュリエットの個人的なイメージにはぴったりで可愛かったです

ところでロミジュリって、初めて読んだときに「ん? ロミオ・・・ん?」って
子供ながらに思ってたんですが、
この小池演出の東宝ロミジュリ(歴代含め)観ると更に拍車がかかって
「ロミオ残念な子過ぎない・・・? 笑」と思うのは私だけでしょうか(笑)
というか、ロミオだけでなく主に男子組が軒並み・・・←
それでも最終的に壮大な悲劇に仕上がってる(気がする)のは
悲劇が似合う古川さんだからだと贔屓目ありきで白瀬は思ってます

まぁスパ好きとしてはとりあえずマーキューシオは完全キーだし、
ロミオも結構無鉄砲なんで
乳兄弟としてそれを止められなかったベンヴォーリオと
並んで一緒に叱られればいいと思いますが(笑)
さて、そんなわけで←
次回の観劇は2.5次元の予定!(ノラステ)
ところで、友達に今度の薄ミュ誘われてるんだけどどうしましょうね・・・

薄ミュはその昔廣瀬さんが沖田やってた頃、
その沖田が主役の沖田篇をDVDで観たくらいなんだよなぁと悩み中です。。
年度明けたら四季が1本確定してるし、レミゼもたぶん観に行くし、
レディベスは死ぬ気でチケット取りに行くし、しばらく観劇充実しそうです

最後に、全く話がかわって現在の状況ですが、
今月中にメガネ教師スパ手前までは確実にアップさせたい・・・

目標達成のためにも・・・

あと、Twitterで繋がっているスパ絵描きさんとの相互リクエスト企画で、
ニコロデオンタートルズの二次創作スパを執筆中(というか詳しくないので
まずは勉強中・・!)です。
発表の形を考え中ですが、これも今月中に出来ればなと思っています。
それではとりとめもなくいろいろ書きましたが、
これからもよろしくお願いします
