2つめは、

すでにネット上で結構な物議を醸し出している

「アニメイトガールズフェスティバル(AGF) 

                 2011 1日目」!!


えーと、皆さん、AGFに関しては

いろんな意見があると思いますので、

あくまで

参加した一個人の一感想として

見ていただけると幸いです。。



当初、私AGF行く予定なかったんですよあせる

そりゃ、Vitaminの修学旅行トークショー、

たっつんもよっちんも出るし見たかったけど、

Vitaminの神懸かり的人気は

イベントのチケット取りの壮絶さから

重々分かっているつもりだったし、

そこに今めっちゃ人気のうたプリやら、

私はあんまり知らないんですが、

タイバニも出展されるらしい、と聞いた時点で、

「ものすごそう・・・」と心折れてたんです(^▽^;)

しかも、私オタといいながら浅いオタなので、

ものすごい深くはまってるものも少なかったし・・・。


でも、オタ友人の1人が

「一応行ってみない?」と私ともう1人を誘ってきたので、

結局OKし、23日の初日に行ってきました。。


行くと決まってからも、

誘われたもう1人の子が「絶対相当すごいよ!!

いつ入れるか分かんない、ぐらいの気持ちで行こう!!

目当てのモノ1個買えたら万々歳だよ!!」なんて、

何度も何度も釘刺してくるもんですから(苦笑)、

当日は相当覚悟決めてました。。



で、そんなこんなで行ったせいか、

個人の感想としては、

「まぁ、たしかにすごかったな~」くらいで済みました。

確かに朝の整列と、

初日の会場移動の度に一回外でなきゃいけないシステムは

「課題有りかな」と思ったので、

今日、改善された・・・ことを祈ってますが。。


8時整列で、到着最速でも8時の私たちは

行く前からVitaminのイベント整理券はあきらめ(笑)、

(案の定、即終了だったようで。。)

着いたらすでに先頭が見えない!!

すげぇ!!と改めて驚き。。

で、ひたすら並ぶ、並ぶ、並ぶ。

で、やっと入れたのが10時半ちょい前ぐらいだったかな。。

入ってからは、みんな目的物が違ったので

別行動(笑)

私は、

イベント整理券が無くなっても、

台風の余波で

AGFでお披露目予定だったパイナップルクッキーと

カレーがなくても(笑)、

大人気で長蛇の列のD3ブースに、さすが、と感動。

うたプリもすごかったですね。


が、私はうたプリはそこまで詳しくないので、

そこに混ざろうとはせず、

そこそこな混み具合のRejetブースで

ヤマノテグッズを購入。。

私、前田さんが描かれたキャラが好きなんですよラブラブ

そしたら、予想外の岩D&前田さんのトークショー参加券をGet☆

もう1人のヤマノテ、などの前田絵系ゲーム好きな友達も

Getしてました。。


で、他に特筆して目当てもなかった私は、

じゃあ私が、並んでるよ、と、その友達の分と2枚の

修学旅行DVDを買うべく、D3ブースに並んでました。

修学旅行DVDが、唯一絶対欲しい!!

思ってたものだったんで。

で、30分ぐらい並んで無事Get。


ここで1回外に出て、AGFショップ側に行っていた友達と合流。

私はテーマソングCDを買ってきてもらいました音譜

で、買っておいたコンビニサンドイッチとおにぎりを

外で食べて。


この時点で目的のほとんどを達成してしまった私らは、

特に焦ることもなく、12時半ぐらいから、

あの問題の再入場列に並びましたヽ(;´ω`)ノ

これ、やりたいこといっぱいある人とか、

1人参加の人はかなりイライラしたと思います。。


で、1時半ちょい前に再入場。

1人の友人と私は岩Dと前田さんのトークショーに参加☆

握手会は予想外で、何話したらイイか分かんなくて、

てんぱって変なこと言っちゃって、そこがちょっと後悔だけど

後は大満足ラブラブ


ってか、ヤマノテ総合イベント開催ってΣ(・ω・ノ)ノ!

行きたい!!行きたいけどっ・・・予定がっ・・・しょぼん

いつやるのかな・・・3月下旬とか4月だったら

いいんだけどなぁ・・・

そこまではほんと予定びっちりなので・・・


で、これでやること全部なくなった私は、

立ち見のほぼ最前列でぽけーっと

トッシー(at素顔の少年)見てました音譜

偶然、そこに入れて、トッシー好きなんでラッキーラブラブ

そしたら、なんと・・・・・

そのまま

Vitaminのトークショー

立ち見3列めぐらいで見れたんです!!

フツーに見れちゃったよ!!って感動(*^▽^*)

たっつんも、よっちんも、だいさくも、管ぽんも

みんなはっきり見えた!!

トークもちゃんと聞こえた!!

女にしては163センチと低くはない身長に加え、

サンダルに少しヒールがあって実質165センチほど。

よく見えて、自分の身長に感謝。

ただ・・・後ろの方、ごめんなさい(´・ω・`)

一度モニターを見る場面で皆さん座って、

このまま座ってればいいのに・・と思ったりもしたり。

でも、たっつんたちを見れて、

ダメだと思っていた分喜びもひとしおでしたラブラブ



結論としては、

私たち個人的にはそこまで不満爆発!!という感じでは

ありませんでしたが、

やっぱり何点か問題はあったと思います。

それは、帰ってからネットやツイッターで皆さんの意見、

体験された状況を聞いて、改めて思いました。

スタッフさんの人員の割き方とかね。。

あと、一番大変だったのは

臨時で動員された(されてしまった)んだったであろう

サンシャインのスタッフの方だと思いますあせる

こうなってしまうと、来年サンシャインはきついかな・・・


もし来年あるなら、会場のキャパに見合った前売りの枚数、

催し物の内容等を考えるといいと思います。

今回みたいにするなら、相当の広い会場じゃないと・・・

今回の場合だとうたプリやVitamin、イベントされた声優さんなんかは、

どれもそれ単体でかなりの人気・集客力があるものですし。

そんなことを今回の参加で感じました。。