つばき交流会で試合ざんまいっ! | つばきジュニアのブログ

つばきジュニアのブログ

千葉市の小学生女子バレーボールチーム『つばきジュニア』です。


ブログは鬼マネが書いてます。


時々監督も登場するかも?

 

昨日(1/19)はつばき交流会を開催。
千葉県内、県外から8チームに参加して頂いての交流会でした。
千葉公園体育館では新人大会に向けて5年生中心の新チームで。
午後からではありましたが、弥生小ではちびっこチームで交流会。
同じく午後からでしたが、弁天小では6年生交流会。
鬼マネはこの弁天小会場に行っておりました。

 

で、朝からこの人たちがゲスト参加。

 

今年1月5日に春高に千葉県代表で出場した敬愛高校の3年生!
午後からの弁天小会場に来てもらって、6年生たちが対戦するというドリームマッチが実現でございました。

 

んで、対戦はもちろんですが、敬愛チームは3年生が5人ってことで、各チームから1人加わることができるってことになりました。
どのチームも2~3点でメンバーチェンジして全員がかわるがわる敬愛チームに合流。
そりゃそうだよね、みんな入ってみたいやね。

 

もじもじ遠慮しちゃうかな?と思ったら、なんのなんの、敬愛チームはガンガン引っ張って盛り上げてくれまして、みんな楽しそうでした。
6年生たちはみんな貴重な経験だったのではないかと思います。
アタッカーの子は高校生相手に、決まれば自信になっただろうし、レシーバーの子は拾えればそれも自信になっただろうし。
 

つばきジュニアの6年生たちもそれぞれ自分のポジションでやらせてもらいまして、楽しそうでした。

 

うっちーは敬愛チームではナイスレシーブ連発。
思わず「さっき(大網戦)拾って欲しかったよーっ!!」と言っちゃった。(爆)

 

敬愛チームのお祭りコールで盛り上がる、盛り上がる。
あたみたんも思わず。
 

「わ、」

「っしょーいっ!」
あたみたん、一緒にやっちゃってるし。(笑)

りおさん、うれしそうだけど、コートに入るとポーカーフェイス。

ましろはトス上げて打ってもらいまして、うれしかったらしい。

かほも敬愛チームではナイスアタック。
また思わず言っちゃいました。
「さっき(大網戦)打ってよ~っ!」

 

あいりもレフトに入れてもらって、高校生と一緒にブロック。

なんかみんな勢いでやらされてる感じで、いいプレー炸裂させておりました。
 

敬愛の高校生見てたら、楽しくバレーをやるってやっぱりすごいなと思いました。
この日と今まではまるで違うんだろうと思ったら、そうでもないらしく。
笑顔でバレーやってきたんだろうなと垣間見れるのですよ。
 

それと、引退したってことで言えば、6年生と敬愛チームはちょうど同じ時期。
後輩に対して6年生たちが、敬愛チームが自分達にしてくれたことを、やってあげないとだなって感じてくれたらいいなと思ってしまいました。
敬愛チームのお姉さま方は、6年生たちの目標とか憧れとか、がっつりそういう存在になったんじゃないかなと思います。

というわけで、久しぶりに6年生たちとはいポーズ。
あいりとかほ、あさみ、うっちーは赤ちゃんみたいな頃から一緒だったので、もうすぐ卒部だと思うとうわ~って感じです。
毎年のことながら、このくらいから卒部まではいちいちさみしいです。