残席1名様!豆味噌・米味噌2種類の手作り味噌教室

今年は、毎年恒例の『さといらず大豆と玄米麹』の味噌と『豆味噌』を二種類の味噌を仕込みます。

米味噌は、お砂糖がいらないくらい甘いといわれるさといらず大豆と無農薬の玄米麹を使った米味噌で、

豆味噌は、豆麹を使って仕込む、ほんのり豆の風味が感じられる味噌ですニコニコ

 

昔、寿命が38歳だった頃、健康オタクだった徳川家康は、『五菜三根』の味噌汁で75歳まで生きたそうですびっくり

 

徳川家康の長寿食は、『麦ご飯』と『豆味噌』合格

 

徳川の地方の味噌は、八丁みそなどの豆味噌ですビックリマーク

 

定番の米味噌と豆味噌の二つの味の味噌を仕込んで、いろいろな味の味噌の味を楽しみませんか!?

 

【手作り味噌教室】
日 時:2月17日(日)11:00~13:30  残席1席 

場 所:サロン饗(横浜駅徒歩5分:お申込みの方に場所をご案内いたします)
費 用:10000円
持ち物:エプロン、お手拭き、筆記用具、汚れてもよい服装

    2kg(米味噌1kg、豆味噌1kg)お持ち帰りできるお手提げ

 

【レッスンの内容】

 豆味噌仕込み
 さといらずと玄米麹味噌仕込み
 【ご試食】

徳川家康の長寿食
 徳川家康の五菜三根の豆味噌の味噌汁
 麦ご飯など


お申込みは

koujikitchen☆gmail.com

☆を@に変えて送信してください。

 

『手作り味噌教室』とタイトルしていただき

お名前
ご参加のお日にち
メールアドレス
ご連絡先お電話番号

をお願い致します。

3日以内に確認メールを送らせていただきますので、
携帯からお申込みの方は、拒否設定を外しておいて下さいませ。

3日経っても確認メールが届かない場合は、お申込みメールが届いていない可能性がございますので、お問い合わせくださいませ。

 

詳細は、糀キッチンHPまで音譜

http://kouji-kitchen.com/

 

お待ちしておりますラブ