ご訪問ありがとうございます

豊橋 アイシングクッキー教室

マムスウィートの宮地つばさです




アイシングクッキーが

上手に作れるようになったら、

やっぱり誰かにプレゼントしたいですよね♡

{711EA444-032E-44A5-8A6D-23BDDAEBC11D}

で、

やっぱり可愛いだけじゃなくて

美味しい♡って思ってもらいたい(〃艸〃)



昨日のマスター講座で

受講生のNさんが

フードドライヤーに長時間入れるのが

油染みになってしまわないか心配で

いつもちょっと乾かして

シリカゲル(乾燥剤)と一緒に

密封ラッピングしていたそうです。


●フードドライヤーって
何分まで入れて大丈夫?

●しっかり乾くまで何分かかる?



ということで♡


昨日のレッスンで私がデモで作った

クッキーを


2時間フードドライヤーで乾燥



その後フードドライヤーから出し

30分熱さましをして....


乾燥剤と一緒に密封ラッピング


{1290914E-3F0E-46FC-80AC-987FCF141DD4}

ポイント

フードドライヤーは1番上段に入れます
※下段に入れると油染みの原因になるので注意


それをNさんにプレゼント(〃艸〃)



早速帰ってから試食してくれたみたいで

感想をLINEしてくれました(〃艸〃)

.*+.*+.*+.*+.*+.*+.

{7BD5E473-A8A8-45D3-868D-667B84FF9B20}


わーい(〃艸〃)♡



そうなんです♡


しっかり乾かしてラッピングするのと

まだ乾いてない状態とで

食感や味が変わるんです‼︎



乾燥時間はアイシングクリームの

水分量によっても違います

昨日のレッスンで使ったクリームは

水分量が少なかったので

2時間フードドライヤー

その後、30分熱さまし。

でサクサクカリカリになりました


※水分量の多いクリームの場合は
もう少し長く乾燥させた方がいいと思います。


アイシングクッキーは

本当にちょっとしたことで

美味しさがアップしますよ♡




いつも感想をLINEしてくれたり
レッスンの時に教えてくれてありがとうございます♡
{A707FF53-69AB-4123-BD26-8F19CA7F9886}

この前レッスン中に話してた
フードドライヤーがない場合、
食器乾燥機でもいけるのか??

というのも今度実験してみますね(笑)




気軽にお問い合わせくださいね❤︎



簡単便利なLINEからもお問い合わせ可能です
現在200名様が登録してくれています

友だち追加

教室専用@LINEではレッスン情報や先行予約メールなども配信しています♡
お問い合わせやご予約はまだ検討中のかたもぜひ気軽にお友達追加してくださいね!
上↑のボタンで追加出来ない場合は
ID検索してください(〃艸〃)
LINEID→@bmc8701h
(@を含んで検索してください)


電車も車もアクセス便利なので
レッスンには愛知県豊橋市以外にも
名古屋、豊田、岡崎、安城、豊川
田原、蒲郡、浜松、掛川、
広島、知多半島からも
お越し頂いています❤

愛知県豊橋市アイシングクッキー教室
宮地つばさ