
こんにちは
CUCINAさんでお願いした我が家の絶対欲しい!を詰め込んだキッチン。
でも、気になるところや後悔してるところがあるんです。
後悔① LEDテープライト
ウォールキャビネットにあるLEDテープライト
仕様書に書いてあるのに気にしなかった私のミスなんですが、
テープを貼ったような見た目がすごいダサいんです。
キャビネットの底部分なので常に見える場所ではないのですが、
納品され一番最初に見た時、本気で剥がそうとしてしまったぐらいテープみたいなんです。
仕様書にはLEDテープライトって記載がちゃんとあるんですけど、
打ち合わせでライトが欲しいなんて一言も言ってないし、ライトはどうしますか?とも聞かれていない
もし、ライトはどうするか聞かれていたら迷わず必要ないと答えるし、仕様上ライトありしか選択肢がないなら絶対LEDライト。
確認しなかった私のミスなのですが、
ちょっとモヤモヤ。
後悔② クックトップの位置
クックトップ側のベースキャビネットの幅は左側から450、300、クックトップ・ビルトインオーブン、550です。
実際に使ってみて、450、クックトップ・ビルトインオーブン、300、550の方が良かったなと後悔。
300があるとクックトップとシンクの距離があってちょっと使いにくいです。
あまり動かずにシンクとクックトップを使えるのが私の理想なのですが、一歩動かないといけない動線がちょっと不便に感じます。
ただ、複数人で料理をするときはシンク側を使う人とクックトップを使う人のそれぞれのスペースが確保できるので便利だと思います。
キッチンの動線は、シンク、クックトップ、冷蔵庫を3点で結ぶワークトライアングルという国際基準があります。
後悔③開き扉のヒンジが大きい
キャビネットの作りはさすがCUCINAさんで、しっかりしています。
工務店の担当者の方も、一般的なシステムキッチンとは全然違うと驚いていました。
ただ、しっかりしているから、ヒンジの存在感がすごい!
可動棚は自由にレイアウトができるのがメリットなのに、クックトップ側ベースキャビネットの開き扉の可動棚はヒンジが邪魔で設置できる場所が限定されてるところがデメリット。
ヒンジの箇所は物を取り出すとき当たるのでこれも不便。
スペースをフルに活用できないのが残念です。
ショールームに行く際はこうした箇所も細かく見ないとなんですね。
反省点です。
後悔④ウォールキャビネットの位置
後悔しているのは、位置が高すぎたこと。
ウォールキャビネットの設置位置の基準は、カウンタートップから46cm~51cmです。
我が家のウォールキャビネットの位置は、73cm。
L字コーナー部分のキャビネット、この位置だと使いづらいんです。
最初の打ち合わせの時に、レンジフードに高さを合わせると見た目がスッキリしますと言われたのですが、高すぎるので少し下げてもらったんです。
それでも、高かった、、、、
ウォールキャビネットの高さをレンジフードに合わせるのはやってはいけないパターンです!
納品されてから使いづらさに気づき、位置を下に下げてもらおうと思って工務店さんの担当者さんに相談。
担当者さんからCUCINAさんに問い合わせてもらったら、
なんと、設置し直しに8万
キャビネット外して下に下げるだけかと思ったら大間違い!
ライトが付いているため配線等が複雑で、CUCINAさんの設置担当者じゃないと作業ができないとのこと。
欲しいと言ったわけでもないライトのせいでキャビネットが特殊になり、8万
担当者さんも8万に驚き、”なんでキャビネット特殊にしたんですか?”と。
いやいや、シンプルなキャビネットで良かったんです
ライトつけてなんてお願いしてないし、ライト有りだと特殊になるという説明も聞いてません
CUCINAさんのキッチンそのものはすごく素敵で、作りもしっかりしいるんです。
私の個人的な感想ですけど、打ち合わせはたったの2回だけ。
タブレット端末で、デザインをポイポイと選択していくだけで、マニュアル化した対応な気が。
こちらが確認しなければ、向こうはこちらに選択肢を示してくれない感じで、ちょっと不親切というかカスタマー側寄りではないのかなぁと。
初めてのキッチン作りだとわからないことだらけで、知識不足だった自分にも反省。
実は、CUCINAさんとは別のオーダーメイドキッチンのメーカーさんに行ったんです。
そちらは一つ一つカスタマーに合ったキッチン作りをしていて、キャビネットの引出し一つでも、何を収納するかでぴったりのサイズを提案してくれる、納得がいくまで何度も打ち合わせをする丁寧なメーカーさんでした。
もちろんその分コストが高く、CUCINAさんを選ぶことに。
キッチンそのものは気に入っていますが、ウォールキャビネットやライトを見るたびにモヤモヤが、、、
でも、8万も払って直してもらうほど不便か?と問われれば、
いやなんとかなるでしょ!と思い諦めました。
最後までお読みいただきありがとうございました