先日、

「こちらが気を遣っても響かない人」との仕事をしていくためには?


といった質問を受けました。


その時は「事前の関係構築」の話をさせて頂きましたが、


その後モヤモヤしてしまいました。


キャリアコンサルタント視点で考えてみたら、「なぜ、いつも不機嫌なのか?」「一過性のものなのか?」


その方の気質であれば仕方がないかもしれませんが、


「その方の機嫌よく過ごすとはどんな状況なのか?」「何がそうさせているのか?」「その方は目標やキャリアプランをどう捉えているのか?」…


と、次から次へと思いを馳せる。


24時間分の8時間(仕事時間)がもったいなくて仕方がない。


出来れば、その8時間を充実した仕事時間にできたら『人生楽しいのに』と思ってしまうのです!


やはり自己理解と仕事理解のマッチングは大切ですね。