ダイヤモンドスカイツリー、とくダネ!(フジテレビ)
ダイヤモンドツリー、とくダネ!(フジテレビ)
2011,1.18、とくダネ!(フジテレビ)に出演しました。
とくダネ!、2回目の出演で~す。
1回目は「地デジのアンテナ工事」の専門家として出演しています。(笑)。
ジェネシスを聞くと、青春時代を思い出す。
2回ぐらいコンサートに行ったことがあります。
ダイヤモンド富士。逆さ富士もそうですが、やっぱり風景写真は富士山が一番。
うまい写真だな~。さて、それでは、撮影方法の解説をば。
ご来社いただき、恐縮です。山本アナウンサー、美人!
ダイヤモンドツリーは
ツリーの真上に太陽が来るというタイミングを待つということになる
太陽に合わせてこっちが動く
さすがテレビ局。私の解説を映像で表現しています。
ツリーの模型にライト(太陽)を当てて、影の長さまで表現しています。
でも、ちょっと伝わりづらかったかな~。うふふ。
日の出。言問橋あたりですね~。
隅田川と桜橋でダイヤモンドツリー。うん、ナイスショット!!
午前10時15分。明日から、桜橋、混みそう。うふふ。
南中時にこだわらなければ、太陽と一緒に時計回りで歩くとずっとダイヤモンドツリーと一緒に歩けると思います。
私自身、桜橋が好きなので、名所になるとうれしいです。
ガンバレ、テレビのチカラ!!
山本麻佑子アナウンサー。テレビに出るとキレイな人に会えるので幸せ。うふふ。
あとで、カミさんに怒られる~。
ダイヤモンドツリーのスポットです。
荒川土手は、悪天候のため、番組的には撮影失敗になってしまいましたが、今月末に「ダイヤモンド富士」の観測予測地点ともかなり接近しますので、いろいろスーパー大チャンスでないか??と思われます。
研究発表!!
ダイヤモンドスカイツリーの撮影スポットの研究
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10772553854.html
ヨーロッパの地デジアンテナ:東京アンテナ工事(株)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/ta-3.html
更新情報
東京スカイツリーグルメファン 2011.01.15更新
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10525560757.html
東京スカイツリーグッズコレクション 2011.01.15更新
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10605833789.html
東京スカイツリーファンクラブⅡ会員募集中!
http://group.ameba.jp/group/Cx5AlTkwFlhh/
ファンクラブ会員募集中です。一緒にテレビに出ましょう。(笑)。