ビル陰助成金、第2次募集:定点観測2010.08.02
ビル陰共同受信施設の地上デジタル放送対応のための助成金制度のお知らせ(第2次募集)
総務省は、ビル陰等の受信障害対策用の共同受信施設(受信障害対策共聴施設)の地上デジタル放送対応を促進するため、デジタル化改修等に関する助成金交付を平成21 年度から開始し、平成22年度も7月30 日(金)まで申込みを受け付けてきました。
今般、第2次募集として、本年9月1日(水)から同年11月30 日(火)まで申込みを受け付けることとしましたので、お知らせします。(平成22年8月2日 総務省)
締切は、2010年11月30日です。お早めにご対応ください。
先日の2010年7月30日に終了したビル陰共同受信施設の地上デジタル放送対応のための助成金制度の第2次募集です。
東京アンテナ工事(株)屋上からの東京スカイツリー定点観測
2011年7月24日まで356日です。
ブログというのは、1日で記事が流れてしまうような気がしてなんだか素っ気無いな~とたまに感じます。
とゆーわけで、自薦傑作ブログバックナンバーです。
ニヤニヤしながら書いていた自分を思い出す記事がイイ記事だと個人的に感じています。
あと、やっぱり現場に行って「ナニかを感じた記事」は面白いんじゃないかな~と思います。
スカイツリー模型オジサン(3) 1/380の謎の巻
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10587923690.html
デヴィッド・カッパーフィールド的スカイツリー写真?
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10594813279.html
東京スカイタワー(513m)、完成?!
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10531326797.html
はい、以上の3本立てです。明日もまた見てくださいね~、ふんがとっと。
東京スカイツリーグッズコレクション
↓今までご紹介してきたスカイツリーグッズを集めてみました。随時更新中です。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10605833789.html
東京スカイツリーグルメファン
↓今までご紹介してきたスカイツリーグルメを集めてみました。随時更新中です。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10525560757.html
地デジ補助金・助成金:東京アンテナ工事(株)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/joseikin.html
8月の「デジタルテレビライフがやってきた」(NHK)第5回は、「どう進める?ビル陰地域の地デジ化」です。8月29日(日)[総合]午後3:30~3:50放送予定。
http://www.nhk.or.jp/digital/guide/digikita/index.html
8月29日(日)[総合]午後3:30~3:50
バラエティーショップさくらでゲットしたスカイツリーと東京タワーと富士山が一緒に描かれている奇跡のマグネット(笑)
ブログではない東京スカイツリーファンクラブのページも要チェックですぞ。(爆)
↓東京スカイツリーファンクラブ
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html
隅田川の花火にも役に立つ東京スカイツリーファンクラブ特製 橋マップ
「さくら」と「押上駅周辺町づくり研究会インフォメーションコーナー」と「枕橋茶や」の場所を記入した地図を作成しておきました。(笑)
画像をクリックすると拡大表示されます。プリンターで印刷するとA4サイズで印刷できます。印刷してスカイツリーに一緒に連れていってあげてください。
拡大地図と各橋から撮影した写真はコチラ↓
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10417555088.html
東京アンテナ工事(株)が出演しているテレビ番組です。
http://www.nhk.or.jp/digital/guide/digikita/index.html
第4回の「アンテナチェックはお済みですか?」に出演しています。
番組ホームページで動画でご覧頂けます。
東京アンテナ工事(株)が出演しているテレビ番組です。
新・週刊フジテレビ批評(フジテレビ)
毎週土曜あさ5時放送。フジテレビの放送番組について、フジテレビ自身がチェックする。自己検証番組。
http://wwwz.fujitv.co.jp/newhihyo/index.html
東京スカイツリーファンクラブ
お奨めバックナンバー(当ブログ内)2010.07.16更新
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10419814371.html
東京アンテナ工事株式会社