【NIKE】

NIKE AIR JORDAN Ⅰ MID ロイヤルブルー OGとの比較・違い

今日は2020年1月1日(元旦)に発売されたナイキ エアジョーダン1MID ロイヤルブルーをご紹介します\(^o^)/

OG(オリジナル/Hiカット)で大人気だったロイヤルブルーをオマージュしたモデルに成ります。

OGとMIDの違い等をご紹介したいと思います(*^-^*)

まず今回のカラーは正確には

BLACK/HYPER ROYAL-WHITE

NOIR/BLANC/ROYAL HYPER

と箱に記載されて居ます。

以前、僕が所有して居た2000年復刻版と比べてもブラックとロイヤルブルーの色味はほぼ同じに感じます。

続いて今回のモデルはMIDと言う事でディテールがOG(Hiカット)と異なります。

上:MID 下:OG(Hi)

と言っても一見するとデザインは同じで違いは良く見ないと解らないと思います。

簡単にMIDとOG(Hi)を見分けるポイントとしてはシューホール(紐を通す穴)の数を確認して見て下さい。

MIDがシューホール8個

Hiがシューホール9個

と成って居ます(^-^)

現在、数多くのMIDモデルとOG(Hi)モデルが出回って居ますが一見解らない時はシューホールの数で判断すると簡単です。

続いて今回のモデルではアンクル部分のカラーがOGのロイヤルブルーとは反転して居ます。

OGではかかと部分やロゴ含め色が反対です。

あくまで今回のモデルはOGロイヤルのオマージュ(リスペクト)したモデルと考えるのが良いでしょう♪

現在、このモデルはNIKEオンライン等で定価で購入が可能です。

https://www.nike.com/jp/t/%E3%82%A8%E3%82%A2-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3-1-mid-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-xCBVfl/554724-068

OGロイヤルは復刻版でもプレミア価格で高価取引されて居る事と偽物も多く出回ってる事を考えるとコレクターの方やOGに相当拘りが有る方以外はこのNEWモデルを買って気軽に履きつぶすのも良いのでは無いでしょうか?

続いて気が付いたのがナイキのシンボルとも言えるスオッシュ!

ここの素材がOGだとスエードの様な光沢の無い素材なのですが今回のモデルだと光沢の有るレザー素材でした。

レザー素材もカッコイイですね!

後、ベロの部分のロゴがジャンプマンに成って居ます。

OGではNIKE AIRのタグが装着されて居ます。

好みの問題かも知れませんがジャンプマンよりNIKEのアグの方が僕は好きですw

幸い上記のモデルの様にかかとの部分にジャンプマンマークが無かったのは嬉しいですw

ソールのパターン等はOGと共通な様ですね。

因みにソールの白い部分はOGは元々若干黄ばんだ様な色だったと思うので今回のモデルの方が白い感じです。

まぁ履いてる内に良い感じに黄ばんでくると思います(^-^)

ベロタッグはこんな感じなのとソールにもジャンプマンマークが付いて居ました。

因みにNIKEのスニーカーは若干細身に出来て居ます。

普段からNIKEの靴を履いてる方はご存知だと思いますが他メーカーの靴を履いてる方は普段のサイズから0.5~1cm大き目の靴を購入した方が良いかも知れません。

可能なら実店舗での試着の上での購入が一番ですね♪

兎も角、ファンも多いエアジョーダンⅠのロイヤルカラーが定価で手に入るのは非常に嬉しい!

ジーンズ等と組み合わせるとアンクル部分はほぼ隠れるのでパッと見でMIDと判断出来る人は少ないのでは?

手軽にロイヤルカラーが楽しめてしまうので非常にオススメです\(^o^)/

 

以上、NIKE AIR JORDAN Ⅰ MID ロイヤルブルー OGとの比較・違いでした。