坂のある小さなまち | yuki*のブログ

yuki*のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは(^o^)/

この前のヤフオクではたくさんの方に見ていただいてありがとうございました!
自分でもびっくりの反響で、おかげさまでご縁もあって、いいとこ嫁に行きました(≧∇≦)

よーし!小さなまちシリーズ、もっと作りますぞーo(^o^)o



流木の角材がほしかったんだけど、どうにも手に入れられなくて、
自分でフェイクつくっちゃお。
厚さ2センチのバルサ材こんなふうに2つ重ねてカット。





べったりボンドでつけたら、カッターで雑に角取ったり剣山で傷つけたりしながら
紙ヤスリでゴシゴシゴシゴシ。。。!
バルザ材は柔らかいから、もう一体化(≧∇≦)2枚重なってる感じしないよね♡






で、アクリル絵の具のグレーとか黄土色とかを水でけっこう薄めて着色。
着色したそばから布で絵の具をふきとったりすると、
おー!質感が流木(≧∇≦)!!
下の薄いのはほんとに流木。おんなじ感じ!満足♡





こんなふうに、坂道にしたかったのです(*^^*)





おうちたちの屋根は、プリザードフラワーとかドライフラワーとか売ってるお店で購入した、
木の皮です。屋根の大きさにカットして、





でもちょっと分厚いのでぇ、
裂いちゃう(≧∇≦)b





天然ものはいい雰囲気出すよね(人´∀`)♡





ドアの上にもつけてみたよ♪





さて、またまた木をいっぱい作るの。
スチレンボールにただ毛糸を巻きますが、いがいとコツがあってね、
幹にした棒のとこからグルーでくっつけてスタート。




下から半分に隙間なくボンドつけて、だんだん上に巻いて真ん中あたりで一回止めます。





そしたら今度うえから。
先っちょくるっと丸めてグルーでとめて、
またボンドを全体に塗ってから丁寧にまいていきます。





いっぱいできたー\(^o^)/





そいで、こっちも!ぼんぼん!!





今回も柵を錆びた釘で♡





はい♪全体はこんな感じ♡
さて、小物に行きます!