最終話が配信開始された翌日には観ていたんです。
ま、「ネタバレ」も含む記事になるので書かずにおりました。
当然ね、このご時世ですから「シーズン2…3?」ってあるんだろうな
という気持ちで観てました。
「こんなのエイリアンじゃない」という評価もありますね。
エイリアンと言えば、「閉鎖された空間で未知の生物に襲われるSFホラー映画」でしたから。
そういう意味では、「エイリアン・ロムルス」は新しい要素を付け加えながらも、そこを踏襲しています。
「エイリアン・アース」は、ハイブリッドと呼ばれる「シンセ」が新たに加わったことで、彼らの登場シーンが多いこともあり、肝心のエイリアンの登場シーンは少なめ。
エイリアンシリーズでは、「ウェイランド・ユタニ社」1社のみでしたが
他企業も出てきますので、その絡みの描写もあり「エイリアン」から離れます。
「ハイブリッド」
人工人間である「シンセ(またはサーバー上)」に実際の人間の意識を移植(アップロード」する。
こういう設定のSF映画、いくつかありますね。
「アーカイブ」
これね、なかなかの秀作SF映画でして。
その「からくり」に気づかなった自分は、「ええええええ」でした。
ちょっと切なくもあります。
【生粋のSF映画】です。
そして、ジョニー・デップさん主演の
これもなかなかに衝撃的な映画でして。
というか、近い将来、これが現実に???
(ちょっと、また観たくなっちゃったなw)
元に戻って、「エイリアン・アース」
1~3話までは、「シンセ」を絡めた物語が「この先、どうなるの?」とワクワクさせます。
4話は・・・
何を言いたいのかあまりわからない回wを経て・・・
第5話。
きました、これこそ「エイリアン」な回。
宇宙船が墜落に至る部分を描写していて、この後を期待させます。
さらに、第7話。
いよいよ大詰めです
ここで、一気に話が進みます
大いに期待させる第8話・・・。
そりゃーね、「シーズン2」ですよね。
それにしても、もう少し「解決」があるんだと思ってましたよw
まるで「シーズン2をお楽しみに~~」みたいな軽い回でしたw
でもね。
自分としては「あの、エイリアン」をよくここまで拡げたなと

我が家での注目株は「タコちゃん」です。
目玉に足8本?生えたような地球外生命体。
まぁ、とにかく「よく観察している」んです。
高い知性を感じさせるほど。
第8話で、そのタコちゃんがいよいよ・・・
あれれ、「そのくだりは無い」んかいwww
最終シーンは「取って付けた」ようなシーンでしたねw
こういう「配信物」って【次のシーズン】まで、どれくらい間が空くんでしょうね???
てか、「シーズン2」の制作すら決定していないんですかねww
とはいう物の、面白かったのでもう一度観なおしたいです。
このね、お話の最後に毎回既存曲が流れるんですが
それがなかなかにご機嫌でしてね。
メタリカさん
スマッシング・パンプキンズさん
このバンド、「トランスフォーマー」1作目でも採用されてましたね。
リフがカッコイイ。
クイーン・オブ・ザ・ストーン・エイジさん
イントロ部分のストレートなリフがカッコイイ

・・・ところで。
「トロン・アレス」
どうも評判が・・・?w
いやいや、楽しみにしております
そんなこんなでございます

