「四」というほどのものでもないのですが・・・

 

仮組したこれ

カッチョエエなどと申しておりましたが・・

格納庫(誘導路)面にパイプスペースの大きな穴や、溝、穴が空いているのは不自然かと思い始め・・w

たまたま、家にスチレンボードの1mm厚と0.3?mm厚がありましたので

それで塞いでしまおうかとww

こんな具合に

(これは薄い方です)

奥の支柱の部分は柱に合わせてカットして。

真っ白なので、ちょっとなにかします?

それとも「コンクリ」っぽく、グレー?

スチレンボードとの境目のごまかし方がよくわかりませんが・・・w

以前だったら、パテで埋めたりしたかなぁ。

固着は「スチのり」でくっつけようかと。

その下に、Daisoのスチレンボードで土台をこさえる案もあります。

もし、LED電飾するなら加工しやすい土台があった方が楽そうなので。

強度も出ますしね。

この「連結ディスプレイベース」5連だと、ちょっとブルーレイ棚よりも幅が短いので

どっちか寄せにして、余白部分のスチレンボードに砂利なんかを撒こうかとも・・・

 

まぁ、こういうのって出来上がりよりも「こさえている時」が楽しいので。

 

そんなこんなで、着々と準備中キラキラキラキラ

 

 

「ラジャーラジャー」

この一つだけ、【コムテック】ていう機材でセリフを喋るらしいんですよね。

 

そんなこんなでございますカチンコ映画