奥さんが平日休みでしたので、久しぶりに上野へ行ってきました。

 

まずは、これも久しぶりの【上野動物園】

東園の入り口から入りました。

元、パンダ舎があった方ですね。

 

まずは、【スーベニアショップ】から笑

(今回は、自分は一枚も写メっていないので後日奥さんのコンデジ画像などを)

こちらは、【パンダ】一色と言う感じでした。

上野生まれのシャオシャオとレイレイのぬいぐるみやらがどっさり。

上野動物園仕様の【アニア】もありましたよ。

お母さんも付いて3頭のバージョンの方がなぜか価格が安かったです。

 

そして、近くの「アビシニアコロブス」や「プレイリードッグ」なんかを見て

トラ、夜行性動物なんかを見て、お昼。

屋外で焼きそばとフランクフルトを。

外で食べるのは美味しいですな。

ま、寒くなるのでビールはなし。

 

そのあとは【西園】へ移動して・・・

 

今、上野動物園は春に向けての改装中なのか展示を中止している区画が沢山ありました。

楽しみにしていた「小動物館」も休館中。

【パンダ】は50分待ちでしたので、見ませんw

 

早めに引き上げて、本日の2番目の目的、アメ横をぶらぶら。

ここに「レッド・マーキュリー」なる【USA Toy Shop】がありまして。

初入店。

スターウォーズ関連を色々と検索していて、ネットで見つけた店舗です。

お店の半分くらいがスターウォーズ関連の商品で埋め尽くされていました。

在庫数がすごい。

6インチ、3.75インチのフィギュアがズラッと。既に廃版品のレアものなども。

Amazonなどでは見かけない商品も多数。

 

そこで初めて見たのが、クローンウォーズに出てくる「ストームトルーパー」

「クローン兵」です。

一般的にスターウォーズに出てくるトルーパーとはヘルメットデザインが違っています。

ヘルメットも外せて、あの「おなじみの顔」が見られます。

ま、それと「実は持っていなかった3.75インチ版のダースベイダー」

「グリーバス」は売っていなかったですね。

 

たっぷりと見て周って堪能したあとは「やましろ屋」へ。

 

帰りは京成上野から特急で。

さすがに停車駅が少ないので、早いですね。

上野から勝田台ま35分ほどでした。

今日は勝田台で「鳥貴族」してきました笑

 

そして、帰宅してから「クローンウォーズ」を視聴。

今日は4話観ました。

10話までみおわりましたかね・・・

いやぁ、133話は果てしなく遠いw

2008~2020年まで放映されていたようです。

 

ここで大活躍?なのが「グリーバス将軍」

まぁとにかかく【出てきます】

そして、「クローン兵」ですね。

さらに、なぜか「ジャージャービンクス」w

 

さらには、ジェダイも複数の面々が。

彼らがその後、「エピソード3」の【オーダー66】で一気にやられてしまうわけですね。

 

そんなこんなで、一日たっぷりと【休日】を満喫いたしましたキラキラキラキラ