今日、まずは
の後半3話を一気見。
最終話、ラスト場面で・・・
キャプテン・マーベルが出てきます、とあるいきさつで。
そこでパタッと終了。
そして、ブラックフライデーで買っておいた
観始めて冒頭・・・
まるっきり「ミズ・マーベル」のエンド部分から始まります。
さらに・・・。
今回のヴィラン、「ダー・ベン」がバングルを見つけるシーンも。
そうなんです、ミズ・マーベルで出てきたバングルの失われていた片方なんです。
もうね、まるっきり繋がっていたんです、「ミズ・マーベル」と。
これね、一応キャプテン・マーベルが真ん中になっていて
「キャプテン・マーベル」2作目となっていますが
内容は【ミズ・マーベル】劇場版。
彼女だけではなく、家族も総動員で頻繁に出てきます。
「お互いが特殊能力を使うと入れ替わってしまう」ため、
ミズ・マーベル、カマラの自宅にキャプテン・マーベルが訪れていたことを知ったカマラの表情・・・笑
そして、初対面は「ニック・フューリー」だったんですが、その時も「キャー」って笑
なんとも可愛らしい笑
まぁとにかく、彼女の存在感が凄い![]()
そして、エンドロールのあとのいつものオマケ・・・・
「え?これ誰だっけ・・・あ! そしてあの扉!!」
っていうことで・・・・。
予想外の人物の登場でした。
これね、「ミズ・マーベル」を観てからだったんで
ちょっとおちゃらけた感じも受け入れられたんですが
全く観ていない状態だと、「キャプテン・マーベル」作品としてはふざけすぎかも・・w
と言うより、【ミズ・マーベル】を観ていないと、まるっきりわからない部分が沢山あるでしょうね・・・。
それと、メイキングでわかったんですが「主要スタッフ」は全員女性。
これ、例の一時期に製作された映画なんですかね。
ま、違和感はまったくありませんでしたけど。
アベンジャーズのような骨太な感じはなくとも、「家族」「友人」そして主人公がティーンエージャーの女の子と言う点は、むしろ上手く描かれていたんじゃないですかね。
あ、で「3Dブルーレイ」
やっぱり3Dは凄いですな。
冒頭のメーベルのロゴからして豪華。
宇宙船の立体感とか。
ちなみに、ディズニーplusの配信では、2Dながら「IMAXエンハンス仕様」になっていて
場面によっては
こんな風にフル画面になります。
音はもちろんドルビーアトモス。
そんなこんなでございます![]()
![]()



