買ってあったこれ。

 

 

ちょっと開けてみました。

 

冊子が付いておりまして

監督さんや、音響さんたちのインタビューや

日本版、北米版の各種ポスターも。

監督さんの記事の中に

「この配信全盛の時代にパッケージを買ってくださった方は、心からこの作品を愛してくださっている人なんだろうと思います・・・形あるものとしてこの映画を家に置いておきたい、その気持ちはVFX映画ファンとしてはとても共感できますし・・・」

と言ったお言葉が。

ま、そういう事です。

 

そんな話をとある打ち合わせの帰り道で、主催さんと話しながら帰ったことがあります。

「手元に持っておきたい」

配信の便利さはたしかにあります。

保管に場所も占有しないですしね。

でもね、「持ってたい」んです笑

 

あ、そうそう。

付録としてこんなのも。

劇中のために作成したものの縮小・複製品らしいです。

こんな具合にフォントや添付画像まで!(著作物なのでぼかしました)

至れり尽くせりですな。

 

で、本編は観たのかというと・・・

ちょっと夜中だったので、さわりのみ。

モノクロ版とカラー版を見比べてみました。

 

映画館でも両方観ているのですが、やなりモノクロ版の方が【怖さ】は増幅されています。

カラー版は情報量が多いので、【色々と見て取れる】

甲乙つけがたいですね。

音声は【ドルビーアトモス】

サイレンの音や、ゴジラの咆哮が響き渡りますwww

かなりwww

日本語字幕も付いてます。

 

音響さんのインタビューで、足音や咆哮の作成秘話であるとか

モノクロ化するにあたっての秘話なんかも載っていて、かなりお得でございます。

 

監督のインタビューの中で「アルキメデスの大戦」を製作していて

【ゴジラが見えた】ので、「これで映画化に踏み切れる」という想いがあったとか。

 

ということで・・・

買っておきましたキラキラキラキラ

「永遠の0」も気になるところです。

「3丁目の夕日」なんかもね。

 

3枚組なので、メイキングディスク付きなので、そっちも楽しみ。

 

そんなこんなでございます映画カチンコ