こんなのを買いましたよ。

TSMモデルというメーカーの1/64ミニカー。

 

ま、そうです。映画「グランツーリスモ」の影響です。

まだブルーレイは未購入ですが・・・

ところで、その「グランツーリスモ」

ブルーレイの音声はDTS-HDの5.1chなんですが

プレイステーションのアプリ 「SONY PICTURES CORE」では

なんと音声がドルビーアトモス仕様なんです。

ちょっとそそられます。

でも、好きな映画は手元に持っておきたいので・・・。

 

もとい。

では、早速開封してみましょ。

こんな具合にトミカみたいな箱も付属しています。

 

ふぅぅぅ!カッコイイ!!

トミカではウイング幅が狭くなってましたが、これはガッチリ。

 

このテール。「GT-R」って感じですなぁ。

 

サイドミラーも付いてます。

パッケージは実車の写真と思われますが、遜色なし!!

細かく再現されてます。

 

タイヤのロゴも。

1/64スケールですから、かなり小さいですがよくここまで。

この「車高感」もいいですねぇ。

2,500円程度とトミカよりかなりお高いですが、価値ありです。

同シリーズで、ルマン仕様の車もあるので、のちのち買いますかね。

 

飲んでみました。

かなり「麒麟」っぽい味になりました。

一番搾りがあっさりした味になったので、これはありかも。

 

そんなこんなです車車