収録に際し、下準備があります。
バレエなどの公演では、「下見」や映像ファイルから
フォーメーションの確認をします。
踊り出す順番などの確認です。
収録当日は、譜面台にフォーメーション表を置いて
確認しながら撮ってます。
収録当日。
まぁ当たり前ですが、機材の搬入ですね笑
これがねぇ。
ホールに依って色々でして・・・。
3月に行ったホールは、いわゆる神ホールでしたね笑
地下駐車場に車を停めて、エレベーターで移動。
客席まで段差は一切なし。
と思うと、「ひたすら階段」っていうホールもwww
カメラ台数に応じて三脚もあるわけですから。
そして、機材のセッティング。
「何処にカメラを据えるか」
これがなかなか大事。
編集時にも下準備があります。
まずは当然ながら、映像をパソコンに取り込みます。
これが、それなりに時間を要します。
次に、編集ソフトに載せたときに、ソフトが映像の解析をします。
その間は、ひたすらパソコンにお任せしていてw
まぁ、ぼちぼちゲームなんかをww
割と、地味な作業が多いのです。