奥さんが仕事で使う、名刺入れとスーツの替えを見に、新橋・銀座を訪れました。

東西線から日本橋で銀座線に乗り換え、まずITOYAに行くために京橋で下車。

 

もちろん、都心へ行くのも随分ひさしぶり、銀座は・・・・

7年前にメガネを買ったとき以来?????

 

でね、そんな具合ですから、建て替えられたビルの事とか何も知らないんです。

京橋の地下駅から地上へ上がってみました。

 

「お?桜の花びら?」

階段を上がってあたりで、桜の花びらがはらはらと舞ってきます。

なんと・・・

こんな風に、けっこ立派な桜の樹が植えられていて。

なんていうビルだったかなぁww

 

3階へ上がれたので上がってみました。

 

「高層ビル」と言えば今までは無機質な感じでしたが

こんな風に木々との融合。

これから、オフィスビルやマンションはこんな形になっていくのかもしれませんね。

 

そして、ITOYA

銀座にある、文具専門の店で7階建てだったかな、のビルです。

日曜日と言うこともあって、沢山の人(海外からの観光客も)いて

あまりじっくり見ることができなかったので早めに退散。

新橋方向に歩く途中に銀座松屋があるので寄ってみました。

メガネ屋も入っていて、「トウキョウ眼鏡」でした。

あの「だから、とうきょう~めが~ね~♪」ですね。

品ぞろえがけっこう良くて、欲しくなったものもwww

 

そのほか、江戸切子のグラスなんかを見て周りました。

やっぱり、都心は良い物が揃っていますね。

 

ちょっと小腹が減ったので、開店間もない居酒屋さんでちょっと一杯ww

都心の居酒屋に入るのも、4年ぶりくらい????

 

帰りは東京駅へ出て、総武快速線の始発を待ちました。

今回もE235系。

写メりました。

ww

もう、座っちゃったものですからw

横須賀方面に217系が来ました。

E235系と217系。

ww

スマホですから、タイミングが難しかった笑

 

ああああ、あのメガネ

欲しいなぁあせるあせる

レンズ込みで8万てとこですかね。

 

今回はそこそこ画像があって、ブログっぽでしょ笑

 

そんなこんなですバイバイバイバイニコニコ