結局、昨日あのあと別の色も塗ってみました。

 

そして、今日。

買ってあったダイソーの「ジオラマ情景」シリーズの土を試してみることに。

 

まず、見た目的なこと。

左がtam-tamで買った草。右がダイソー。

ダイソーの方が細かいですね。

=若干、「草」を表現しづらいのかも。

 

そして、土。

買った当時は「土」はレンガ色のみ。

もうちょっと濃いのも欲しかったので草の濃い物を。

明るい土も欲しいところです。

 

開けてみてびっくりしたのが

なんと、ちゃんとチャックが付いています。

百均のものだから期待していませんでした。

 

レンが色の土だけでは明るい感じがしたので、濃い草も混ぜて

撒いてみたものの・・・。

乾いてみると、ちょっと濃かったかなw

 

ちょっと撒きすぎましたw

もっとまばらで良かったですね。

 

ちなみに、こんな感じに作れたらいいんすけどねぇ。

レールごとエアブラシで吹いちゃえってことですかね。

「ジオラマ」なので、通電させませんので。

 

「側溝」も一体化してますもんね。

 

吹くなら、架線柱を取り付ける前にやらんとなぁ。

来週、やれるかなぁ。