息抜きを兼ねて、サスペンス物を良く見ます。

一話完結だからです。

 

で、とても好きなシリーズがあったのです。

でも、しばらく放送がありませんでした。

 

そして最近、またシリーズ再開がありました。

 

主人公が京都に旅行をしている場面から始まります。

元々は東京、築地署の署員です。

 

で、京都で事件が発生。

たまたまその現場に居合わせたことから捜査に協力することに・・。

・・・って、こんな事ってあるんですか??

という疑問から始まり・・。

 

築地署ではなく出先の京都ですから、出てくる人物もまるっきり違います。

 

んんん・・・。

どちらかというと、このドラマは淡々と進む渋さがありました。

主人公も抑えめな演技。

そこがこのドラマの味でした。

そして、今は他のことで世間を賑わせてしまった

ベテラン女優さんとの掛け合いも見どころのひとつでしたが

場所が京都なので当然、出演していません。

 

ところが、鑑識官だけは、京都に出張できているという苦しい設定・・。

しかも、主人公は「実は京都に転属になった」というこれまた納得しがたい設定・・。

 

いったい「何があった」んだろうと調べてみると・・・。

 

大人の事情で、制作班が東京から京都班に変更になったそうなのです。

それ故のキャスティングの変更・・。

 

同一キャスティングは、主人公と鑑識官のみ・・・。

さらに、謎なのが

周りを囲む署員が「普段ほとんど刑事役をやったことがない」俳優ばかり・・・。

 

その「ベテラン女優」さんの立場の代わりの女性刑事役の女優さん。

有名ではあります。

しかしながら・・・。

「刑事」であるのに、やたらと化粧が濃い・・・。

しかも、黒のジャケットは着用しているものの

インナーが真っ赤やら真っ青やら派手な色使いばかり・・・。

大抵の刑事もので、女性刑事もやはりシャツは白です。

「公僕」でもあるわけですし・・・。

 

そして、昔正義のヒーローを演じていらっしゃった方・・。

演技がその・・・。

 

そして、ちょくちょく挟まる笑えもしないおふざけシーン。

 

要は、このシリーズの良かったところがひとつもなくなっているのです・・・。

「大人の事情」によるためです・・。

 

これでは、シリーズを再開させた意味がなくないですかね。

たとえるなら、「相棒」が大阪や京都に転属になって

周りのメンツがまるっきり変わってしまったら・・。

 

最近の「企業」が考えることはよくわからんです。