太平洋(うみ)の向こうで考えてみた。
**コメント欄閉じられてたようでしたが、意図してませんでした。**
**むしろ、おっかなびっくり、それでも出来ればみなさんのご意見も聞きたかったので、コメント楽しみにしてたので驚きました。**
**もちろんみなさんお忙しいでしょうから読んでいただけるかすらわかりませんが**
**コメント欄開きましたので、よろしければ今回の記事を読んでみて思った事、気づいた事等、一言いただけたら嬉しいです♪**
*既に搭乗時間なのにまだ乗り込む気配のない空港のすーくすより。*
*皆様よいお年を♪*
*P.S.*
*婚約指輪(こちらでは普段から結婚指輪と一緒に付ける人も多いです)を付け忘れて来てJに軽く切れられました。*
*まさかの長さです。
結果、3週間かけて書いてしまった記事です。
本当にどーでもいい事のオンパレードだったりします。
だらだらと長いので、お時間のある時にでもお茶でも入れていただいて、
ゆっくりだらりと読んでくださったら嬉しいです。
そして、長過ぎるので最後まで読めない/読まない方へ
今年最後の更新になります。
今年もお世話になりました!
辛かった時期もあった様な、でもなんだか今はほっこりしています。
いつもそこにあなた様の存在を感じて勝手に励まされておりました。
改めまして、どうも有り難うございました。
2011年が皆様にとって優しい年であったことを願います。
そして2012年が今年以上に素晴らしい年でありますように。
Merry christmas & a Happy new year!
Love,
すーくす*
あっという間の師走でございますわね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近はすっかり一言写真的な物ばかりでなかなか自分の考え/気持ち等を書くことが減っていますが
もちろん東方神起を愛することは年中無休。
もちろんいろんなことは日々悶々と考えていまして。
今日はちょこっと、でもごちゃごちゃと書いてみようかな、って思ってます。
あ、こういう記事特有と言いますか、やっぱり今回も写真等まったくありませんし、ただただ文字が並びます。そしてやっぱりトピック同士の前後のつながりとか考えるの苦手、というかそれに集中し過ぎて言いたいことを言えずによくいろんなところへ不時着するので、今回もやっぱりトピック毎に分けてます。けっこう長いことうだうだ書いてないので、けっこう遡る内容もあるかと思いますし、
思ったことから書いて行くので時系列バラバラですが、その辺はご理解いただけたら幸いです。
特にこれといっておもしろい(『笑えるか笑えないか』が私の人生の一大事♡)ことも書きませんので、お時間のある方のみどうぞ♡
あくまでも個人の私見です。
間違いもあれば勘違い、思い込みもあるかと思います。
共感されない方、納得されない方、不愉快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれませんが、正直それらを伝えられましてもこちらではなんとも出来ませんしなんともする気もございません。(もちろん建設的なご意見は非常に有り難いです!)いろんな意見を納得できないまでも、『ふーん、そういう考えをする人もいるんだな』程度でスルーできる方のみお進みくださいね。
タイトルにある通り、海の向こうから見て思ったことです。日本には長いこと住んでませんので、皆さんとは情報量質共に絶対的な相違があると思います。「???!」と思われる様なトンチンカンなことを偉そうに言うかもしれませんが、目を細めて「・・・あほうよのぅ」と溜飲でも下げていただければこれ幸いでございます。
***
『東方神起の二人について』
愛してます。
以上。
(マテ)
でもこれに尽きると言うか。
日々、海の向こうで思ってますよ♥
たまに書いてますが、海のこちら側へ、来てくれましたね、二人。9月からの3ヶ月間で4回も!!!
そしてどれも見に行けてない、っていうね。悲しかったですよね。悔しかったですよね。悶々しましたよね。
でも、仕方ない。
(いつもこればっか(_ _。))
いいんです。だってチャミペンだから。
自分の生活をしっかりキッチリした上での応援じゃなきゃ、意味が無い、って思ってます。
まー、偉そうに言ってますが、やっぱり見たかったし、でも上の言葉を言い聞かせて、なんとか納得しようとしてる、正直言ったらそんなとこです。
って、トピックは二人について、でしたね。
えっと、
愛してます♥
(二回目)
それに尽きますが、二人が笑っててくれたら、それで嬉しいなーって。
特にここ何ヶ月間かのチャンミンの美しさが神がかってるとも思います。
恋でもしてるんですかね?
ユノとチャンミンの二人の空気感も、しっかりしっとり落ち着いて来てますしね。
今年頭の活動開始の頃は、やっぱり二人になって初めてってこともあって、お互いに手探りで相手の位置を計りながら自分の位置を造り上げていく感じがありましたが。
(一時期は『東方、まさかの叶姉妹化現象!?』が見え隠れして驚愕(&ニヤニヤ)した時期もございましたがw)
****
・・・一体全体なんなんでしょうかね、
*印の下、下書き保存してるのに毎回消えちゃってるんですよね。
もうかれこれ一週間ほど、毎日*の下からちょいちょい書き始めてるんですけど・・・
何度も保存してるのに消えてる・・・・
たいしたことも書いてないけどさ、でもなんだかな。
今日こそは消えませんように。
***
とにかくユノ、チャンミン。
二人でいるのも心地よくなって来たんじゃないかな。
少なくとも、スクリーンのこっち側で見ている私は、二人を観てて心地いいです。
『ジェジュン、ユチョン、ジュンスの3人について』
最近思うのはね
『・・・ずいぶん遠くに来ちゃったな・・・』ってことで。
勘違いしないで欲しいのは、その『距離』はあくまでも、
5人一緒に歌ってたあの場所から、今彼らが立っている場所が『遠い』、わけで
それはもちろん、ユノとチャンミンの二人も同じだけ遠くに来た訳で。
決して、二人と三人の位置関係では無いです。私の中では。
というか、この二点の位置関係は私の与り知るところではないし。
最近は二人の活動を追うのだけでも精一杯で、三人の活動、一応目は通してるつもりだけど、正直よくわかんなくって。
ジェジュンやユチョン、ジュンスの最近の写真を見つけては
「はっ」
とするんですよ。
すごく大人の顔になっちゃって。
かっこイ♡ とも思うのだけど
それと同時に
悲しいけど
「私、この人、知らない・・・」
って。
実際、今現在の三人を造り上げてる事物、環境、私知らないもんなーと。
ジェジュンとユチョンとジュンスを「今も好き」と言えるほどに、もう知らないんだよな・・・と。
私が好きだった頃の3人にしがみついて「今でも好き」と言い続けるのは違っていると思うんだ。
だから、「元カレ」みたいに、付き合ってた頃の楽しかった過去を思い出して今もホッコリしてる、そして今の活躍を見て嬉しかったり、心配したり。そんな感じが今の気持ちに近い気がします。
それでももちろん、3人にはやっぱり歌ってて欲しいなーと思う。
ジュンスに至っては、歌声を聞く度に恐ろしいほど上達してる、というか。もちろんもともと素晴らしくうまいのだけど、久しぶりに聞くとその度に次のレベルに行ってるというのかどうか、なんだかすごく感動させられます。
もう3人は私の好きになったときの3人じゃないけど
(言ったら、二人も私が好きになったときの二人ではないよね。ずっと見てるから気づかないだけでさ。)
私も3人と同じレールを進んで来れなかったのは寂しいけどさ。
それでもいつもどこかで歌ってて、笑ってて欲しいなーと思ってるよ。
・・・うまく伝わるといいんだけど、この気持ち。
『「Duet」のpvについて』
残念ながらやっぱりアップロードされた動画はほとんど削除されてるのでここでは貼れませんが
「Duet」のPV・・・
ひどくね?
曲の感じがあんなにポップだったのに
ちょいしっとりさせて、かつあんなに暗いpv・・・
季節に合わせたかったにしてもさ、なにもあんなに暗くしなくてもよくないかね?
だってコレ、「Duet」だぜ?と。
二人の部分は、まー、秋から冬にかけての季節によく見られるちょい寂しい感じのPVですよ。
(関係者の皆様、万が一読まれてたら察してください。いろんな意味で褒めてません。)
ただ、なんですか、あのサイドストーリー。いや、むしろストーリー的にはあっちがメインか。
40がらみのやたら顔の濃い殿方と童顔の女子大生の、ナンデスカコレ?
(俳優様方には何の不備もございません、しかも殿方は個人的に非常に好みの濃いお顔っぷりでございます。女優様もめんこいお顔立ちで素敵でございます。ただただ、ナシテコノPV二??というところでございます。)
えぇえぇ、愛に歳のさなんて関係ございません。
それでも、
「僕は君が好きなんだ♡」
とか、あの顔で言われましても、ナンデスカコレ?
新手の韓流ドラマの吹き替え役間違って抜擢、みたいな?
アレ?この濃い顔にこんな軽い声?的な。
ただただ、「不思議」、この一言に尽きるPVだと思ったのは私だけでしょうかね?
いま見つけた、PVがちょいちょい入ってる動画、一応貼っときますね。
[from diskaa, thanks!]
どこのお国の方かしらね、彼からしたらあの二人、
「ホームレスが雨の中、次のシェルター探して走ってる」ように見えたらしくwww
日本人の私が歌詞の意味を理解しつつも「???」ってなりましたもの、彼も相当解釈の仕方に戸惑ったのではないかと思います。
(ゆっくりとしたわかりやすい英語だし、後半、二人と三人、というよりはそのファン同士への意見も話してます、お時間あったら聞いてみてくださいね。)
で、あれ、コンセプトはなんだったんですかね?
不思議。
あ、以前、DuetのPV用にファンから写真集めたじゃないですか?
もともとはあれからPV作るつもりだったんじゃないかな?って思ってたんですが、どうでしょうかね。
ただ、あのサイト用に、というかもらった写真全部使いたいからなのか、いくつにもわけてDuetに載せて動画作ったじゃないですか。
あの造りをみて、思いませんでした?
「どんだけ『やっつけ仕事』?」と。
募ったのはファンに、ですから、当然プロフェッショナルクオリティの写真のみが集まるはずがないのはわかっていたわけで。
それでもなんだか、写真の取り扱いというのかなんと言うのか、
ファイルにまとめた写真、どーん。みたいな(まぁ、ある程度は内容で分けてるんでしょうがな)
ガチャポンみたいな素人動画の造りに非常にがっかりしました。
全部載せなくてもいいんだから、あの中から1枚か2枚でいいから使って、そこからストーリー広げたら良かったのに、とか思ってました。
もっとポップで明るくって幸せな感じのPVできただろうにな。
残念。
『年末の賞レース、投票に関して一つ。』
いろんなところで応援記事が飛び交っていたので、参加された方も多かったのではないでしょうか?
私はね、参加したのもあるし、あ、でもほとんど参加してないかも? ってな感じです。
これに関しては人それぞれ考え方が違ってて当然だと思うのですが、私の様に投票してない人を糾弾する人もいると聞き、変な怖さを感じたのも事実です。
うーーん、やっぱりね、私には理解できないんですよ
これは以前記事で書いたことがあるように、私の中での『ファン』のカタチにはないものなんでしょう。
まー、言ったら私が甘ちゃんなんでしょうね。
「頑張ってれば獲れる」「いい作品を出してれば獲れる」「売れてれば獲れる」「人気があれば獲れる」
というものでは無いんでしょう。
特に、他のグループのファンがそういうのに対して積極的で既にある場合、対抗するにはやっぱり自分も自分の好きな人たちへのがむしゃらな投票だったり複数購入だったリが必要になったりするのでしょうけど
やっぱりどこかで信じたくないんでしょうね。
そういう『操作』ありきの上で『音楽』への『評価』が成り立ってるってこと。
もちろん、そんなことイマサラ何言ってるの?っていうのもわかります。自分でもそう思います。
いわゆる、日本(まー、ここでは韓国も入れときましょうかね)でこういう賞を受賞する様なアイドル/アーティストを好きになったのはほんと、小学生の頃の光GENJI(ハイそこ笑わないw ←)以来初めてですよ。
まー、毎年年末とか家でTV見てましたし、こういう賞を獲った人を見ての感想なんて
「ふーん、この人たちそんな売れてたんだー」とか
「確かにやったらこの曲かかってたなー今年。」とか
「この曲ぜんっぜん聴いた事無いけど、まーなんかいろいろと面倒臭い大人の都合とかあるんだベなー」とか
「あーそーいやーやたらTV出てたもんねー今年。事務所強いんだベなー」とか、それくらいのもんで。
美容室や病院の待合室で読む女性週刊誌の見出しと合わせて、あーそか、事務所とかスキャンダルとか力関係とかそういうの諸々関係してくるんだねーめんどくせーねー。とか、それくらいのもんで。
でも実際、興味ない人たちだったので、ね。それ以上深く考えたことも無かったですけど。
今回は、自分が好きな人だからこそ、本来の実力であったりとか、功績であったりとか、そういうので評価されて欲しいな、と。思うじゃないですか。
CDもね、買うの、大いに結構です。
もちろん私も買ってます。
複数購入?大いに結構でございます。
ただ。
手元に溜まったそのCD、売りに歩かないでよね?? と。
人様にプレゼント、勝手に宣伝、大いに結構です。
共同購入でも、いろいろな場所へ寄付されるオプションとか、素晴らしいと思いました。
ただ、さ。
ちらほらと聞こえて来た、「売り」に走った人たちの存在。
悲しいですね。
実際、コンサートチケットとかでも買うだけかって転売する人もいるけどさ
いくらCD売り上げで売れてても、オークションで100円とかで売られてたらさ、どうなのよ?
店頭で店員さんに売りつけてるのとかさ、どうなのよ?
結局ファン以外に見えるカタチで『売れてない』『人気ない』『底上げ人気』みたいなのを広げてることにならない?
確かにさ、応援ったって、やり方に寄っちゃ出費がひどいんだと思うんですよ。
でもね。考えよ? 好きな人たちを下げるカタチでの応援だけはやめようよ、と思う。
・・・とかって。
そういうことを全くしない私みたいの方こそ、「応援してない」「ファンとは言えない」と思う人もいらっしゃるでしょうね。
いいです、それで。
いいんです。
ただ、自分なりの考えがあっての行動/不行動であることだけはお伝えしときますね。
・・・
ツカ、マテ。
確かこのトピック、『投票』についてだったw
この『投票』ね。
ほとんど参加しなかったのは、それらの投票に『意義』を見いだせなかったから。
基本的な考えは上に書いた通りなんだけどね。
もちろん、このワンクリックが二人のためになるんなら・・・と
投票してみたこともあるし、投票すべきなんじゃ?できることだもん、やっとくべきじゃ??
とも思いました。
ただね。
一日一回投票って、どんな意味あるんですかね?
一日に10回まで投票可能とかって、一体どんな意味があるんですかね?
その一票に、どれだけの意味があるんでしょうかね?
韓国では一人一度しか投票できないとかありましたが、全世界それでいいじゃないですかね?
海外からなら何度でも可能とか、なんなんですかね?
結局、海外にファンの多い(またはパソコンに詳しい韓国人ファンの多い)グループが強いってことですよね。
あ、今日はうっかり忘れちゃった♥っていううっかり八兵衛の少ないファンを多く持つグループが強いってことですよね。
一人が一回、本当に好きな人に一票入れたら、その方が意味、ないですか?
まー、これも上の複数買い同様、他のグループのファンが組織単位でそういう活動をしているとか聞いちゃったら、やっぱり同じくらいのことしないと対抗できない、っていうのもありますよね。
自分の日々のクリックでチャンミンの笑顔が見れるんなら、っていうのもわかります。
こんな私だってわかってるつもりです。
私だってクリックしてましたし。
あ、複数買いもオンライン投票も、してる方への批判や異論は無いです。全く。
ただ、複数買いは、その買った後も責任持った行動しよう?ってのと
投票は、する側じゃなくて、設置してる側への疑問、ってとこですよ。念のため。
あと、東方神起に投票するために、全く知らない人たちにも投票しなければならないところにも躊躇しましたね。
他のカテゴリーにも投票しないと完了できないので投票してましたがね、
ほんっとーーーーーに知らない人たちの中から、知らない人を選びました。
それは、名前の響きであったり、タイトルであったり、ジャケット写真の感じであったり。
東方神起への票はぜひぜひ反映されて欲しい!!でもそれ以外はスルーして欲しいなーと
かなり自分勝手な思いが強くあり過ぎて
(その気持ちはやっぱり、上記のような考えが根っこにあるからです)
結局途中で止めちゃったりもしましたね。
なんだかなー。
票数に差がついたとしても、大賞にノミネートされるくらいの人たちだったらみんな人気はあるんだろうからさ、
興味のある人は一人一回、自分が本当に好きな人に入れたらさ、それで良くない?
・・・ダメ?
あ、投票で語ったついでにもう一個。
以前記事にもした事ありましたが、チャンミンがペルーで2011年最もセクシーな男に輝きましたよね。覚えていらっしゃいますか?
(参照過去記事→「日訳:[CM] チャンミン、ペルーの最もセクシーな男2010に選ばれる!」)
あれ、なんなんでしょ?(苦笑)
あの時はそれでも嬉しい気持ちもあったし、めでたいと思ったので敢えて投票自体に関しての深く気持ちは書いてませんが
(韓国の記事の盛り方の凄まじさにまだ気づいてなかった時期でもありますし)
あれさ、
「・・・んなわけねーじゃん?(鼻白みながら)」
でしょ?
スペイン語は読めませんし、韓国記事に上がったものしか読んでないんですが、一体誰を対象にしたアンケートだったんでしょうね?(若い女性向けのファッション紙って噂ありましたけども)
とはいえ、私なんぞが言わなくっても、あの集計結果を見れば信憑性の全くないアンケートだったのは一目瞭然でしたけどね。
(ざっと見ただけでちゃんと数えてはいませんが、トップ50の1/3超が韓国アイドル、1/4がジャニーズアイドルメインの日本人、他がアメリカだったりたぶんラテン系と思われる名前で構成されておりました。多分この三つ目のカテゴリーが一番現実に近い結果かと。)
おー!チャミ一位!すごい!さすが!おめでとう!!!と心から思いましたよ。もちろん。
ただ、その後の全体での集計結果を見て、明らかな海を越えての組織票に気づいてからは、同じチャンミンのファンとして、申し訳ない気持ちにもなりましたね。うちらの出る幕じゃないよね?と。だってうちらに聞いてないし、このアンケート、と。
今はオンラインで翻訳も簡単に出来てしまいますが、自分が理解できない言語でのアンケートって、明らかに自分には聞かれてない、ってことを知るべきじゃないかな、と。
そして前もありましたね、ユチョンのファンサイト(英語)へこぞって出かけて、JYJへの募金を止めさせようと躍起になっていたごくごく一部のホミンペンたち。明らかに内容もやり方も理解していない、なのに投票しろと言われたからしていた人たち。
(参考過去記事→「Help JYJ Project 関係について一言。」)
明らかにそのアンケートがターゲットとしているマーケットにいない人たちによる異常な行動。
インターネットって、すごく簡単に人と人、そして人と世界をつなぐツールです。
ワンクリックでいろんな事が出来る世の中です。
簡単なんだから、やれる事はやりたい。わかります。
でも。
簡単だからこそ、その自分のワンクリックにどれだけの意味があるのか、ちゃんと考えて、納得した上での行動が求められる時期に来ていると思います。
ある時期に頻繁に募られてた各種署名ですが、あのいくつか(私がその活動に納得してなくて上記リンクでほのめかした署名活動も含まれます)に署名した人たちの個人情報が横流しされていた事もありましたよね。
そういうことです。
簡単すぎるからこそ、一度立ち止まって考えて欲しい。納得いくまで調べ上げて欲しい。
最近では調べるのも簡単に出来ますからね。
と。
脱線したかい? またしちゃったかい?
しかも昔と同じ話かい?
歳取るのってやーねー。
ばーちゃんの独り言と思って聞き流してやってくださいよ。
『欧米に見る「K-POP」と韓国から聞こえて来る「世界でのK-POP」との狭間、『冷静と情熱の間』で悶々。』
(あくまで私視点でのK-POP全般です。特に東方神起のみ、JYJのみ、という話ではありません。)
最近ほんと、アジア以外のいろんな国に進出してますよね。
実際、望まれてます。
熱く望まれて進出してます。
ただ。
それが実際に韓国内で報道されているような状況か、と言われると困る。非常に。
いわゆる「その国民全体のごくごく一部で非常に人気」というところです。
そのような方々と、韓国側の国策というのか企業の方針というのかの需要と供給が割と一致している、というところなんでしょうな。
報道の盛りの有る無しに関わらず、アジア以外の諸国でK-POPアイドル招致のためにファンが集ってフラッシュモブだのなんだのしているのは事実なようですし。
ヨーロッパでコンサート/イベントやっても、まず、成功!と言えるほど人が入ってるのも事実なようですし。
いろいろな情報も出回ってますし、変な言われ方してるのもよく見受けられますが
アメリカ、ヨーロッパ、コンサート/イベントは成功してますよ。実際。
ただ。
それが実際に韓国で記事にされている様な、いわゆる「大盛況」かと言われるとこれまた違うんじゃないか、ってだけでね。
極東の小さな国のアイドルが海外で興行するんですもん。あれだけ入ったら「成功」だと思いますよ。
私が実際に行った見たこと、そして聞いた話をまとめても、お客さんの数は少なくて半分くらい、7割埋まってたら大盛況、って感じでしょうか。だってこれ、海外も海外、言葉も文化も全く違う土地ですからね、すごい事ですよ。
だからこそ、本国で大々的に大盛況だったと報道するのも、当然のことっちゃー当然の事で。
ただ、そっちばっかリを真実だと思ってると、いろいろ読み進むうちに『???』ってなってしまう訳で。
その最たる物、というのか、多分ものっすごいプッシュで事を押し進めて決めたであろうラスベガスの「K-POP DAY 」。11月25日はK-POPの日と言う事らしいですw 毎年何かやるのかどうなのか。有名ホテルチェーンMGM主催のK-POP Masterなるイベントを目前に設定された物らしいですが、実際のそのイベント自体はなかなかグダグダだったようで。
あ、もちろん、パフォーマンスは素晴らしかったと聞きます。ただ、主催者側の方の広報だったり運営だったリがあまりよろしくなかったようで。
なんだか去年のJYJのアメリカ公演のぐだぐだにも通じる物があり、私は勝手にあれ、CjeSの手腕の無さだと思っていたのですが、やっぱりまぁ、海外でやるのって大変なんだなぁ、ってことでいいのでしょうかね。
日本のアーティストとかもそういう問題あるんですかね?
チケット売れなくって日系人に無料で配るとかはもちろんあるみたいですけど、会場大きいところ押さえちゃってあとから幕で後ろの席隠してしまう、とか聞きましたけど。名前は言いませんが日本の某アイドルですね。
X Japanはヨーロッパでも大盛況だったって聞きますし・・・B'zとかもアメリカでやってるみたいだけど、進行とか問題ないのですかね? K-POPと似た感じ?それともそっちはしっかりやってるの? 日本人がちゃんとやれてるんなら韓国がやれないはずが無いと思うし。それともアジア人全体が苦労してるのか。どうなんでしょうかね。
・・・またなんか脱線してますか? 大丈夫ですか?
とりあえず、北米で生きてますが、普段の生活でK-POPとそれに関する言葉を聞く事はありません。
こちらのいろんな有名どころとコラボやプロデュースやらで一緒に仕事しているようですが、そういう話しもこちらでは出てきません。
私の年齢も関係あるでしょうが、周りに「Korean boy band」が好き、といっても微妙な哀れみに似た笑みを返されるだけで、誰一人としてそれ以上突っ込んでくる人はおりません。彼らの焦点は「Korean」ではなく、「いい歳してboy bandて」っていう所みたいです。
そう言えば。
この間ザッピング中に見つけた番組で、『昭和時代』を見ました。
そう、あのスマップの仲居くんのやつ。
アレは多分、いわゆるゲームとかアニメとかを扱うマニアックな番組だったと思うのですが(背景に、忘れたけどなんか日本語で書いてあるネオンが光ってたのを覚えてるのできっとそんな感じの番組)
Youtubeでかなり人気の動画だったらしく、それを見せた後MCが
「今アジアではおっさん達が踊るのが流行ってるんでしょうかねー」と
本家少女時代のコピーだというのは動画の下の説明に書いてあるはずでしたが、英語じゃなかったのかどうなのか。
とにかく、『昭和時代』メインの紹介でございました。
確かに、アレはアレで完成されてておもしろいけど♪
少女時代と言えば。
今度アメリカデビューするらしいですね。
正直。 無理だと思います。 成功するの。
今まで動画で何度か見た事もあったんですがね、この間改めてちゃんと見てみたんですよ。
「これがアメリカデビューするんだな」っていう目で見たんです。
したら。
まず、歌が微妙。そしてダンスが中途半端。
って思った自分にもびっくりしましたよ。だって、初めて観た訳じゃないし、SMTでは遠巻きながら実物も見た訳で。
今までは、やっぱり日本のスタンダードというか、日本のアイドルと比べて、歌ちゃんと歌えるんだなーとか、ダンス踊れるんだなーと思っていただけだったようで
アメリカのアイドルは、歌が激烈にうまいのが基本条件で。
ルックスは、歌がうまけりゃあとから付いて来るというのか、大概受け入れられる感じがします。
そしてダンスも、踊る人はけっこうなレベルに仕上げてきます。踊れない人は踊らないしね。
何よりもダンスのセクシーさ加減が中途半端・・・
アジアの国ではアレくらいがアイドルの限度のセクシーさなのかもしれないですが。
そして確かにこっちのいわゆる「セクシー」はえげつない物が多いのも確かですが。
あの程度の中途半端なセクシーさを売るくらいだったら、AKBとかみたいなツインテールでチェックの制服とかの方がよっぽど受けると思うんですがね。どうでしょうか。
実際、AKBはフランスでも人気とか言われてましたが、まー詳しくは知りませんが、わかる気はします。
やっぱり日本のアニメって強いですよ。全世界で。
だからこそあの路線で売り出したらその市場まるまるいただけちゃう訳で、なにも向こうの主流な音楽シーンと真っ向対決しなくても、自分のマーケットを見つけた方がいいんじゃないかと思うんですがね。どうでしょうか。
向こうの音楽シーンと言えば。
以前話題になったCNN Goの記事、覚えていらっしゃいますか?
韓国系アメリカ人の書いた記事が話題になりましたね。
邦題は確か「K-POPが世界を席巻?笑わせないで」みたいなの。原文は英語です。でもネットのニュースでもとりあげられてたりしたので、和訳もたくさん上がってました、読んだ方も多かったと思います。興味ある方はググってみてください、すぐ出てくるはずです。
内容は確か、K-popは韓国で報道されている程アメリカでは人気ないし、実際にアメリカに進出したとしても、アメリカ人の作曲でアメリカ人のプロデューサーを付けて売り出すものはもはや「K」POPとは呼べないのではないか、というもの。
確かにそうかも、と。
私がまともに知ってるのは東方神起くらいなので例に出しますが、
彼らは最初、K-popとしてではなく、韓国人だけど日本の土俵で勝負する、っていうスタンスだったじゃないですか。BoAもしかり。あれってやっぱり『K-pop』じゃないですよね。日本の作曲家と作詞家が日本のマネージメントで売り出してましたから。
今日本で言われている『K-pop』って、韓国人が、韓国語で作った歌を日本語に直したりして歌ってますよね。あ、違ったら教えてくださいね、実際、東方神起とちょいJYJ以外ほぼ無知ですので。
日本って、日本人って、いわゆる『日本人』と『外国人』、日本人かそうでないかが重要ですよね。だから『日本人じゃない人がやるK-pop』っていうのにも意味があると思うんですが
アメリカって、移民大国ですよね。
どこから来たか、というよりも、『今アメリカにいる』ってことが大事なことで。
英語はもちろん出来て当たり前。他の言語が出来る事はそれほど評価されず、どれくらい英語が出来ないかがマイナスになる。そんな国です。
それでも例えば『韓国』をブランドとして掲げて行ければなんとか行けるのか。
K-popではなくても、普段テレビを見ていたりしても、韓国の名前を目にする機会は増えている気がします。
(この間見てたドラマでは、昔だったら間違いなく「japanese business man」と呼ばれていたであろう、白人女性を買いたがるスーツを着たおっさんが「Korean business man」と呼ばれてました)
もちろん、キアやヒュンダイ、サムソンやLGなど、車、電化製品などでも主流を占めていますし。
そしてなによりも、韓国からの移民ってものっすごく多い気がしますよ。
日本人では個人での移民や結婚しての移民は多いと思うのですが、韓国人はいわゆる一家での移民が多い気がしています。どんな背景があってそうなのかは私にはわかりませんが。どなたかご存知でしょうか?
そしてこの移民の数って、やっぱり大事だったりします。
アメリカの音楽賞でも、全く聞いた事のないラテン系の歌手が入っていたりします。
それはやっぱり、メキシコを始めとするラテンアメリカ系のアメリカ人/移民が多いから。
普段から聞いてる音楽がそうだったり、あるいは同胞に票を入れたりするから。
数は、力になります。
その辺がどのように作用してくるのか。
最初に少女時代のアメリカ進出はきつい、と言いましたが、それはたった今の現状では、という話。
どこまで行けるのか、やれるのか、見てみたい。楽しみだったりするんです。
(そうだ、前にこれを誰だったかに話したら、「やっぱりKARAの方がうまいってこと??」と言われましたが、少女時代だから無理、KARAだったらイケル、とかそう言う次元の問題じゃないです。K-popとして、ってことで受け止めてくださいね。ちなみに、KARAもAKBも実際ちゃんとみたことないのでわからないんですけどね。)
(それに、今回は少女時代に話を絞ってますが、実際、男子グループの方が有利かというと、どうなんだろう??という気はします。アイドルじゃなくて、普段の生活から見て、アジア人の女性の方がアジア人男性よりも多人種に受け入れられやすいのは確かなので、女子グループの方が、アジア専以外からも受け入れられやすいかも。でもアイドルを熱狂的に追いかけるのは女子の方が断然多いので男子グループの方が有利なのか。結果、よくわからない、ってことですが、見てる分には楽しい考察です♪)
そうだ、K-popの普及はどこまで行けるかわかりませんが
韓流ドラマはやっぱり強い気がします。
うちの義母がですね、カリブ海に浮かぶ、日本人には馴染みの無い島国の実家に毎年夏に2-3ヶ月ほど帰るのですがね
なんと今年、韓流ドラマにはまって帰ってきましたwww
タイトルは確か「宮廷女官チャングムの誓い」。
毎晩夜の8時から放送されてたようで、もちろん英語の吹き替え版で。
義祖父母の家なので、もちろん一般放送で観たようで。
義両親、義祖父母4人して毎晩楽しく観てたようですw
実際は、帰って来るなり、
「すく!大好きなドラマがあったのよ。多分日本のドラマだと思うんだけど!!」
って言われたんですがね。
まーそりゃーわからないとは思いますけど。私だって時代物はちゃんと観ないと、中国と韓国、混乱しちゃいますし。(韓国の時代物はユチョンダルしか観てないからまだよくわかってないですけどね)
なにはともあれ、それって、すごい事だな、と。
カリブの島でですよ??南端から北端まで車で3時間かからないんですよ??そんなトロピカルな南国で韓流ドラマですよ???
しかもうちのお義母さん、はまっちゃったってんですから。
私は日本でもヨン様ブーム逃してるのでよくわかりませんでしたが、こんな感じで広がって行ったんでしょうかね?
世界的におばちゃんたちって、あーいうわかりやすいどろどろしたのが好きなのでしょうかね?
いわゆるハーレクインロマンス小説やこっちのソープオペラだって、わかりやすくドロドロしてますもんね。うん。この市場はでかいねやっぱり。
ってな感じで、海の向こうで韓流ウキウキウォッチングしておる次第です。
***
と。ここまで辿り着けた方、いらっしゃいますかね?
まさかここまでとりとめの無い、かつ無意味に熱くなってしまうなんて思いもしませんでしたが。
それでも、こんな乱文を最後まで読んでいただきまして、どうも有り難うございました。
最後、あまりにまとまり無かったかもしれません。
明日、3時起きで飛行機に乗ります。9時に寝るつもりが10時半です。なんとかまとめようと必死な割にはやっぱりまとまってなくってすみません。
実は、というかなんというか、今月全く更新してないで言うのもなんですが、
今回のこの記事が今年最後の記事になります。
今年もこんな野方図な私を暖かく見守ってくださってどうも有り難うございました。
来年は、今年末よりはもうちょっと更新して行きたいな、と思っていますが、どうでしょうかね。
今年に懲りずに、来年もよろしくお願いされていただけると非常に嬉しいです。
残り少ない2011年が皆様に取って大事な物になりますように。
2012年が皆様に取って素晴らしい物になりますように。
心からお祈りしております。
Merry Christmas & a happy new year!!!
Love,
すーくす

日本の皆さんへ、そして美しい国日本へ
愛と祈りを込めて。
love,
すーくす
**むしろ、おっかなびっくり、それでも出来ればみなさんのご意見も聞きたかったので、コメント楽しみにしてたので驚きました。**
**もちろんみなさんお忙しいでしょうから読んでいただけるかすらわかりませんが**
**コメント欄開きましたので、よろしければ今回の記事を読んでみて思った事、気づいた事等、一言いただけたら嬉しいです♪**
*既に搭乗時間なのにまだ乗り込む気配のない空港のすーくすより。*
*皆様よいお年を♪*
*P.S.*
*婚約指輪(こちらでは普段から結婚指輪と一緒に付ける人も多いです)を付け忘れて来てJに軽く切れられました。*
*まさかの長さです。
結果、3週間かけて書いてしまった記事です。
本当にどーでもいい事のオンパレードだったりします。
だらだらと長いので、お時間のある時にでもお茶でも入れていただいて、
ゆっくりだらりと読んでくださったら嬉しいです。
そして、長過ぎるので最後まで読めない/読まない方へ
今年最後の更新になります。
今年もお世話になりました!
辛かった時期もあった様な、でもなんだか今はほっこりしています。
いつもそこにあなた様の存在を感じて勝手に励まされておりました。
改めまして、どうも有り難うございました。
2011年が皆様にとって優しい年であったことを願います。
そして2012年が今年以上に素晴らしい年でありますように。
Merry christmas & a Happy new year!
Love,
すーくす*
あっという間の師走でございますわね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近はすっかり一言写真的な物ばかりでなかなか自分の考え/気持ち等を書くことが減っていますが
もちろん東方神起を愛することは年中無休。
もちろんいろんなことは日々悶々と考えていまして。
今日はちょこっと、でもごちゃごちゃと書いてみようかな、って思ってます。
あ、こういう記事特有と言いますか、やっぱり今回も写真等まったくありませんし、ただただ文字が並びます。そしてやっぱりトピック同士の前後のつながりとか考えるの苦手、というかそれに集中し過ぎて言いたいことを言えずによくいろんなところへ不時着するので、今回もやっぱりトピック毎に分けてます。けっこう長いことうだうだ書いてないので、けっこう遡る内容もあるかと思いますし、
思ったことから書いて行くので時系列バラバラですが、その辺はご理解いただけたら幸いです。
特にこれといっておもしろい(『笑えるか笑えないか』が私の人生の一大事♡)ことも書きませんので、お時間のある方のみどうぞ♡
あくまでも個人の私見です。
間違いもあれば勘違い、思い込みもあるかと思います。
共感されない方、納得されない方、不愉快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれませんが、正直それらを伝えられましてもこちらではなんとも出来ませんしなんともする気もございません。(もちろん建設的なご意見は非常に有り難いです!)いろんな意見を納得できないまでも、『ふーん、そういう考えをする人もいるんだな』程度でスルーできる方のみお進みくださいね。
タイトルにある通り、海の向こうから見て思ったことです。日本には長いこと住んでませんので、皆さんとは情報量質共に絶対的な相違があると思います。「???!」と思われる様なトンチンカンなことを偉そうに言うかもしれませんが、目を細めて「・・・あほうよのぅ」と溜飲でも下げていただければこれ幸いでございます。
***
『東方神起の二人について』
愛してます。
以上。
(マテ)
でもこれに尽きると言うか。
日々、海の向こうで思ってますよ♥
たまに書いてますが、海のこちら側へ、来てくれましたね、二人。9月からの3ヶ月間で4回も!!!
そしてどれも見に行けてない、っていうね。悲しかったですよね。悔しかったですよね。悶々しましたよね。
でも、仕方ない。
(いつもこればっか(_ _。))
いいんです。だってチャミペンだから。
自分の生活をしっかりキッチリした上での応援じゃなきゃ、意味が無い、って思ってます。
まー、偉そうに言ってますが、やっぱり見たかったし、でも上の言葉を言い聞かせて、なんとか納得しようとしてる、正直言ったらそんなとこです。
って、トピックは二人について、でしたね。
えっと、
愛してます♥
(二回目)
それに尽きますが、二人が笑っててくれたら、それで嬉しいなーって。
特にここ何ヶ月間かのチャンミンの美しさが神がかってるとも思います。
恋でもしてるんですかね?
ユノとチャンミンの二人の空気感も、しっかりしっとり落ち着いて来てますしね。
今年頭の活動開始の頃は、やっぱり二人になって初めてってこともあって、お互いに手探りで相手の位置を計りながら自分の位置を造り上げていく感じがありましたが。
(一時期は『東方、まさかの叶姉妹化現象!?』が見え隠れして驚愕(&ニヤニヤ)した時期もございましたがw)
****
・・・一体全体なんなんでしょうかね、
*印の下、下書き保存してるのに毎回消えちゃってるんですよね。
もうかれこれ一週間ほど、毎日*の下からちょいちょい書き始めてるんですけど・・・
何度も保存してるのに消えてる・・・・
たいしたことも書いてないけどさ、でもなんだかな。
今日こそは消えませんように。
***
とにかくユノ、チャンミン。
二人でいるのも心地よくなって来たんじゃないかな。
少なくとも、スクリーンのこっち側で見ている私は、二人を観てて心地いいです。
『ジェジュン、ユチョン、ジュンスの3人について』
最近思うのはね
『・・・ずいぶん遠くに来ちゃったな・・・』ってことで。
勘違いしないで欲しいのは、その『距離』はあくまでも、
5人一緒に歌ってたあの場所から、今彼らが立っている場所が『遠い』、わけで
それはもちろん、ユノとチャンミンの二人も同じだけ遠くに来た訳で。
決して、二人と三人の位置関係では無いです。私の中では。
というか、この二点の位置関係は私の与り知るところではないし。
最近は二人の活動を追うのだけでも精一杯で、三人の活動、一応目は通してるつもりだけど、正直よくわかんなくって。
ジェジュンやユチョン、ジュンスの最近の写真を見つけては
「はっ」
とするんですよ。
すごく大人の顔になっちゃって。
かっこイ♡ とも思うのだけど
それと同時に
悲しいけど
「私、この人、知らない・・・」
って。
実際、今現在の三人を造り上げてる事物、環境、私知らないもんなーと。
ジェジュンとユチョンとジュンスを「今も好き」と言えるほどに、もう知らないんだよな・・・と。
私が好きだった頃の3人にしがみついて「今でも好き」と言い続けるのは違っていると思うんだ。
だから、「元カレ」みたいに、付き合ってた頃の楽しかった過去を思い出して今もホッコリしてる、そして今の活躍を見て嬉しかったり、心配したり。そんな感じが今の気持ちに近い気がします。
それでももちろん、3人にはやっぱり歌ってて欲しいなーと思う。
ジュンスに至っては、歌声を聞く度に恐ろしいほど上達してる、というか。もちろんもともと素晴らしくうまいのだけど、久しぶりに聞くとその度に次のレベルに行ってるというのかどうか、なんだかすごく感動させられます。
もう3人は私の好きになったときの3人じゃないけど
(言ったら、二人も私が好きになったときの二人ではないよね。ずっと見てるから気づかないだけでさ。)
私も3人と同じレールを進んで来れなかったのは寂しいけどさ。
それでもいつもどこかで歌ってて、笑ってて欲しいなーと思ってるよ。
・・・うまく伝わるといいんだけど、この気持ち。
『「Duet」のpvについて』
残念ながらやっぱりアップロードされた動画はほとんど削除されてるのでここでは貼れませんが
「Duet」のPV・・・
ひどくね?
曲の感じがあんなにポップだったのに
ちょいしっとりさせて、かつあんなに暗いpv・・・
季節に合わせたかったにしてもさ、なにもあんなに暗くしなくてもよくないかね?
だってコレ、「Duet」だぜ?と。
二人の部分は、まー、秋から冬にかけての季節によく見られるちょい寂しい感じのPVですよ。
(関係者の皆様、万が一読まれてたら察してください。いろんな意味で褒めてません。)
ただ、なんですか、あのサイドストーリー。いや、むしろストーリー的にはあっちがメインか。
40がらみのやたら顔の濃い殿方と童顔の女子大生の、ナンデスカコレ?
(俳優様方には何の不備もございません、しかも殿方は個人的に非常に好みの濃いお顔っぷりでございます。女優様もめんこいお顔立ちで素敵でございます。ただただ、ナシテコノPV二??というところでございます。)
えぇえぇ、愛に歳のさなんて関係ございません。
それでも、
「僕は君が好きなんだ♡」
とか、あの顔で言われましても、ナンデスカコレ?
新手の韓流ドラマの吹き替え役間違って抜擢、みたいな?
アレ?この濃い顔にこんな軽い声?的な。
ただただ、「不思議」、この一言に尽きるPVだと思ったのは私だけでしょうかね?
いま見つけた、PVがちょいちょい入ってる動画、一応貼っときますね。
[from diskaa, thanks!]
どこのお国の方かしらね、彼からしたらあの二人、
「ホームレスが雨の中、次のシェルター探して走ってる」ように見えたらしくwww
日本人の私が歌詞の意味を理解しつつも「???」ってなりましたもの、彼も相当解釈の仕方に戸惑ったのではないかと思います。
(ゆっくりとしたわかりやすい英語だし、後半、二人と三人、というよりはそのファン同士への意見も話してます、お時間あったら聞いてみてくださいね。)
で、あれ、コンセプトはなんだったんですかね?
不思議。
あ、以前、DuetのPV用にファンから写真集めたじゃないですか?
もともとはあれからPV作るつもりだったんじゃないかな?って思ってたんですが、どうでしょうかね。
ただ、あのサイト用に、というかもらった写真全部使いたいからなのか、いくつにもわけてDuetに載せて動画作ったじゃないですか。
あの造りをみて、思いませんでした?
「どんだけ『やっつけ仕事』?」と。
募ったのはファンに、ですから、当然プロフェッショナルクオリティの写真のみが集まるはずがないのはわかっていたわけで。
それでもなんだか、写真の取り扱いというのかなんと言うのか、
ファイルにまとめた写真、どーん。みたいな(まぁ、ある程度は内容で分けてるんでしょうがな)
ガチャポンみたいな素人動画の造りに非常にがっかりしました。
全部載せなくてもいいんだから、あの中から1枚か2枚でいいから使って、そこからストーリー広げたら良かったのに、とか思ってました。
もっとポップで明るくって幸せな感じのPVできただろうにな。
残念。
『年末の賞レース、投票に関して一つ。』
いろんなところで応援記事が飛び交っていたので、参加された方も多かったのではないでしょうか?
私はね、参加したのもあるし、あ、でもほとんど参加してないかも? ってな感じです。
これに関しては人それぞれ考え方が違ってて当然だと思うのですが、私の様に投票してない人を糾弾する人もいると聞き、変な怖さを感じたのも事実です。
うーーん、やっぱりね、私には理解できないんですよ
これは以前記事で書いたことがあるように、私の中での『ファン』のカタチにはないものなんでしょう。
まー、言ったら私が甘ちゃんなんでしょうね。
「頑張ってれば獲れる」「いい作品を出してれば獲れる」「売れてれば獲れる」「人気があれば獲れる」
というものでは無いんでしょう。
特に、他のグループのファンがそういうのに対して積極的で既にある場合、対抗するにはやっぱり自分も自分の好きな人たちへのがむしゃらな投票だったり複数購入だったリが必要になったりするのでしょうけど
やっぱりどこかで信じたくないんでしょうね。
そういう『操作』ありきの上で『音楽』への『評価』が成り立ってるってこと。
もちろん、そんなことイマサラ何言ってるの?っていうのもわかります。自分でもそう思います。
いわゆる、日本(まー、ここでは韓国も入れときましょうかね)でこういう賞を受賞する様なアイドル/アーティストを好きになったのはほんと、小学生の頃の光GENJI(ハイそこ笑わないw ←)以来初めてですよ。
まー、毎年年末とか家でTV見てましたし、こういう賞を獲った人を見ての感想なんて
「ふーん、この人たちそんな売れてたんだー」とか
「確かにやったらこの曲かかってたなー今年。」とか
「この曲ぜんっぜん聴いた事無いけど、まーなんかいろいろと面倒臭い大人の都合とかあるんだベなー」とか
「あーそーいやーやたらTV出てたもんねー今年。事務所強いんだベなー」とか、それくらいのもんで。
美容室や病院の待合室で読む女性週刊誌の見出しと合わせて、あーそか、事務所とかスキャンダルとか力関係とかそういうの諸々関係してくるんだねーめんどくせーねー。とか、それくらいのもんで。
でも実際、興味ない人たちだったので、ね。それ以上深く考えたことも無かったですけど。
今回は、自分が好きな人だからこそ、本来の実力であったりとか、功績であったりとか、そういうので評価されて欲しいな、と。思うじゃないですか。
CDもね、買うの、大いに結構です。
もちろん私も買ってます。
複数購入?大いに結構でございます。
ただ。
手元に溜まったそのCD、売りに歩かないでよね?? と。
人様にプレゼント、勝手に宣伝、大いに結構です。
共同購入でも、いろいろな場所へ寄付されるオプションとか、素晴らしいと思いました。
ただ、さ。
ちらほらと聞こえて来た、「売り」に走った人たちの存在。
悲しいですね。
実際、コンサートチケットとかでも買うだけかって転売する人もいるけどさ
いくらCD売り上げで売れてても、オークションで100円とかで売られてたらさ、どうなのよ?
店頭で店員さんに売りつけてるのとかさ、どうなのよ?
結局ファン以外に見えるカタチで『売れてない』『人気ない』『底上げ人気』みたいなのを広げてることにならない?
確かにさ、応援ったって、やり方に寄っちゃ出費がひどいんだと思うんですよ。
でもね。考えよ? 好きな人たちを下げるカタチでの応援だけはやめようよ、と思う。
・・・とかって。
そういうことを全くしない私みたいの方こそ、「応援してない」「ファンとは言えない」と思う人もいらっしゃるでしょうね。
いいです、それで。
いいんです。
ただ、自分なりの考えがあっての行動/不行動であることだけはお伝えしときますね。
・・・
ツカ、マテ。
確かこのトピック、『投票』についてだったw
この『投票』ね。
ほとんど参加しなかったのは、それらの投票に『意義』を見いだせなかったから。
基本的な考えは上に書いた通りなんだけどね。
もちろん、このワンクリックが二人のためになるんなら・・・と
投票してみたこともあるし、投票すべきなんじゃ?できることだもん、やっとくべきじゃ??
とも思いました。
ただね。
一日一回投票って、どんな意味あるんですかね?
一日に10回まで投票可能とかって、一体どんな意味があるんですかね?
その一票に、どれだけの意味があるんでしょうかね?
韓国では一人一度しか投票できないとかありましたが、全世界それでいいじゃないですかね?
海外からなら何度でも可能とか、なんなんですかね?
結局、海外にファンの多い(またはパソコンに詳しい韓国人ファンの多い)グループが強いってことですよね。
あ、今日はうっかり忘れちゃった♥っていううっかり八兵衛の少ないファンを多く持つグループが強いってことですよね。
一人が一回、本当に好きな人に一票入れたら、その方が意味、ないですか?
まー、これも上の複数買い同様、他のグループのファンが組織単位でそういう活動をしているとか聞いちゃったら、やっぱり同じくらいのことしないと対抗できない、っていうのもありますよね。
自分の日々のクリックでチャンミンの笑顔が見れるんなら、っていうのもわかります。
こんな私だってわかってるつもりです。
私だってクリックしてましたし。
あ、複数買いもオンライン投票も、してる方への批判や異論は無いです。全く。
ただ、複数買いは、その買った後も責任持った行動しよう?ってのと
投票は、する側じゃなくて、設置してる側への疑問、ってとこですよ。念のため。
あと、東方神起に投票するために、全く知らない人たちにも投票しなければならないところにも躊躇しましたね。
他のカテゴリーにも投票しないと完了できないので投票してましたがね、
ほんっとーーーーーに知らない人たちの中から、知らない人を選びました。
それは、名前の響きであったり、タイトルであったり、ジャケット写真の感じであったり。
東方神起への票はぜひぜひ反映されて欲しい!!でもそれ以外はスルーして欲しいなーと
かなり自分勝手な思いが強くあり過ぎて
(その気持ちはやっぱり、上記のような考えが根っこにあるからです)
結局途中で止めちゃったりもしましたね。
なんだかなー。
票数に差がついたとしても、大賞にノミネートされるくらいの人たちだったらみんな人気はあるんだろうからさ、
興味のある人は一人一回、自分が本当に好きな人に入れたらさ、それで良くない?
・・・ダメ?
あ、投票で語ったついでにもう一個。
以前記事にもした事ありましたが、チャンミンがペルーで2011年最もセクシーな男に輝きましたよね。覚えていらっしゃいますか?
(参照過去記事→「日訳:[CM] チャンミン、ペルーの最もセクシーな男2010に選ばれる!」)
あれ、なんなんでしょ?(苦笑)
あの時はそれでも嬉しい気持ちもあったし、めでたいと思ったので敢えて投票自体に関しての深く気持ちは書いてませんが
(韓国の記事の盛り方の凄まじさにまだ気づいてなかった時期でもありますし)
あれさ、
「・・・んなわけねーじゃん?(鼻白みながら)」
でしょ?
スペイン語は読めませんし、韓国記事に上がったものしか読んでないんですが、一体誰を対象にしたアンケートだったんでしょうね?(若い女性向けのファッション紙って噂ありましたけども)
とはいえ、私なんぞが言わなくっても、あの集計結果を見れば信憑性の全くないアンケートだったのは一目瞭然でしたけどね。
(ざっと見ただけでちゃんと数えてはいませんが、トップ50の1/3超が韓国アイドル、1/4がジャニーズアイドルメインの日本人、他がアメリカだったりたぶんラテン系と思われる名前で構成されておりました。多分この三つ目のカテゴリーが一番現実に近い結果かと。)
おー!チャミ一位!すごい!さすが!おめでとう!!!と心から思いましたよ。もちろん。
ただ、その後の全体での集計結果を見て、明らかな海を越えての組織票に気づいてからは、同じチャンミンのファンとして、申し訳ない気持ちにもなりましたね。うちらの出る幕じゃないよね?と。だってうちらに聞いてないし、このアンケート、と。
今はオンラインで翻訳も簡単に出来てしまいますが、自分が理解できない言語でのアンケートって、明らかに自分には聞かれてない、ってことを知るべきじゃないかな、と。
そして前もありましたね、ユチョンのファンサイト(英語)へこぞって出かけて、JYJへの募金を止めさせようと躍起になっていたごくごく一部のホミンペンたち。明らかに内容もやり方も理解していない、なのに投票しろと言われたからしていた人たち。
(参考過去記事→「Help JYJ Project 関係について一言。」)
明らかにそのアンケートがターゲットとしているマーケットにいない人たちによる異常な行動。
インターネットって、すごく簡単に人と人、そして人と世界をつなぐツールです。
ワンクリックでいろんな事が出来る世の中です。
簡単なんだから、やれる事はやりたい。わかります。
でも。
簡単だからこそ、その自分のワンクリックにどれだけの意味があるのか、ちゃんと考えて、納得した上での行動が求められる時期に来ていると思います。
ある時期に頻繁に募られてた各種署名ですが、あのいくつか(私がその活動に納得してなくて上記リンクでほのめかした署名活動も含まれます)に署名した人たちの個人情報が横流しされていた事もありましたよね。
そういうことです。
簡単すぎるからこそ、一度立ち止まって考えて欲しい。納得いくまで調べ上げて欲しい。
最近では調べるのも簡単に出来ますからね。
と。
脱線したかい? またしちゃったかい?
しかも昔と同じ話かい?
歳取るのってやーねー。
ばーちゃんの独り言と思って聞き流してやってくださいよ。
『欧米に見る「K-POP」と韓国から聞こえて来る「世界でのK-POP」との狭間、『冷静と情熱の間』で悶々。』
(あくまで私視点でのK-POP全般です。特に東方神起のみ、JYJのみ、という話ではありません。)
最近ほんと、アジア以外のいろんな国に進出してますよね。
実際、望まれてます。
熱く望まれて進出してます。
ただ。
それが実際に韓国内で報道されているような状況か、と言われると困る。非常に。
いわゆる「その国民全体のごくごく一部で非常に人気」というところです。
そのような方々と、韓国側の国策というのか企業の方針というのかの需要と供給が割と一致している、というところなんでしょうな。
報道の盛りの有る無しに関わらず、アジア以外の諸国でK-POPアイドル招致のためにファンが集ってフラッシュモブだのなんだのしているのは事実なようですし。
ヨーロッパでコンサート/イベントやっても、まず、成功!と言えるほど人が入ってるのも事実なようですし。
いろいろな情報も出回ってますし、変な言われ方してるのもよく見受けられますが
アメリカ、ヨーロッパ、コンサート/イベントは成功してますよ。実際。
ただ。
それが実際に韓国で記事にされている様な、いわゆる「大盛況」かと言われるとこれまた違うんじゃないか、ってだけでね。
極東の小さな国のアイドルが海外で興行するんですもん。あれだけ入ったら「成功」だと思いますよ。
私が実際に行った見たこと、そして聞いた話をまとめても、お客さんの数は少なくて半分くらい、7割埋まってたら大盛況、って感じでしょうか。だってこれ、海外も海外、言葉も文化も全く違う土地ですからね、すごい事ですよ。
だからこそ、本国で大々的に大盛況だったと報道するのも、当然のことっちゃー当然の事で。
ただ、そっちばっかリを真実だと思ってると、いろいろ読み進むうちに『???』ってなってしまう訳で。
その最たる物、というのか、多分ものっすごいプッシュで事を押し進めて決めたであろうラスベガスの「K-POP DAY 」。11月25日はK-POPの日と言う事らしいですw 毎年何かやるのかどうなのか。有名ホテルチェーンMGM主催のK-POP Masterなるイベントを目前に設定された物らしいですが、実際のそのイベント自体はなかなかグダグダだったようで。
あ、もちろん、パフォーマンスは素晴らしかったと聞きます。ただ、主催者側の方の広報だったり運営だったリがあまりよろしくなかったようで。
なんだか去年のJYJのアメリカ公演のぐだぐだにも通じる物があり、私は勝手にあれ、CjeSの手腕の無さだと思っていたのですが、やっぱりまぁ、海外でやるのって大変なんだなぁ、ってことでいいのでしょうかね。
日本のアーティストとかもそういう問題あるんですかね?
チケット売れなくって日系人に無料で配るとかはもちろんあるみたいですけど、会場大きいところ押さえちゃってあとから幕で後ろの席隠してしまう、とか聞きましたけど。名前は言いませんが日本の某アイドルですね。
X Japanはヨーロッパでも大盛況だったって聞きますし・・・B'zとかもアメリカでやってるみたいだけど、進行とか問題ないのですかね? K-POPと似た感じ?それともそっちはしっかりやってるの? 日本人がちゃんとやれてるんなら韓国がやれないはずが無いと思うし。それともアジア人全体が苦労してるのか。どうなんでしょうかね。
・・・またなんか脱線してますか? 大丈夫ですか?
とりあえず、北米で生きてますが、普段の生活でK-POPとそれに関する言葉を聞く事はありません。
こちらのいろんな有名どころとコラボやプロデュースやらで一緒に仕事しているようですが、そういう話しもこちらでは出てきません。
私の年齢も関係あるでしょうが、周りに「Korean boy band」が好き、といっても微妙な哀れみに似た笑みを返されるだけで、誰一人としてそれ以上突っ込んでくる人はおりません。彼らの焦点は「Korean」ではなく、「いい歳してboy bandて」っていう所みたいです。
そう言えば。
この間ザッピング中に見つけた番組で、『昭和時代』を見ました。
そう、あのスマップの仲居くんのやつ。
アレは多分、いわゆるゲームとかアニメとかを扱うマニアックな番組だったと思うのですが(背景に、忘れたけどなんか日本語で書いてあるネオンが光ってたのを覚えてるのできっとそんな感じの番組)
Youtubeでかなり人気の動画だったらしく、それを見せた後MCが
「今アジアではおっさん達が踊るのが流行ってるんでしょうかねー」と
本家少女時代のコピーだというのは動画の下の説明に書いてあるはずでしたが、英語じゃなかったのかどうなのか。
とにかく、『昭和時代』メインの紹介でございました。
確かに、アレはアレで完成されてておもしろいけど♪
少女時代と言えば。
今度アメリカデビューするらしいですね。
正直。 無理だと思います。 成功するの。
今まで動画で何度か見た事もあったんですがね、この間改めてちゃんと見てみたんですよ。
「これがアメリカデビューするんだな」っていう目で見たんです。
したら。
まず、歌が微妙。そしてダンスが中途半端。
って思った自分にもびっくりしましたよ。だって、初めて観た訳じゃないし、SMTでは遠巻きながら実物も見た訳で。
今までは、やっぱり日本のスタンダードというか、日本のアイドルと比べて、歌ちゃんと歌えるんだなーとか、ダンス踊れるんだなーと思っていただけだったようで
アメリカのアイドルは、歌が激烈にうまいのが基本条件で。
ルックスは、歌がうまけりゃあとから付いて来るというのか、大概受け入れられる感じがします。
そしてダンスも、踊る人はけっこうなレベルに仕上げてきます。踊れない人は踊らないしね。
何よりもダンスのセクシーさ加減が中途半端・・・
アジアの国ではアレくらいがアイドルの限度のセクシーさなのかもしれないですが。
そして確かにこっちのいわゆる「セクシー」はえげつない物が多いのも確かですが。
あの程度の中途半端なセクシーさを売るくらいだったら、AKBとかみたいなツインテールでチェックの制服とかの方がよっぽど受けると思うんですがね。どうでしょうか。
実際、AKBはフランスでも人気とか言われてましたが、まー詳しくは知りませんが、わかる気はします。
やっぱり日本のアニメって強いですよ。全世界で。
だからこそあの路線で売り出したらその市場まるまるいただけちゃう訳で、なにも向こうの主流な音楽シーンと真っ向対決しなくても、自分のマーケットを見つけた方がいいんじゃないかと思うんですがね。どうでしょうか。
向こうの音楽シーンと言えば。
以前話題になったCNN Goの記事、覚えていらっしゃいますか?
韓国系アメリカ人の書いた記事が話題になりましたね。
邦題は確か「K-POPが世界を席巻?笑わせないで」みたいなの。原文は英語です。でもネットのニュースでもとりあげられてたりしたので、和訳もたくさん上がってました、読んだ方も多かったと思います。興味ある方はググってみてください、すぐ出てくるはずです。
内容は確か、K-popは韓国で報道されている程アメリカでは人気ないし、実際にアメリカに進出したとしても、アメリカ人の作曲でアメリカ人のプロデューサーを付けて売り出すものはもはや「K」POPとは呼べないのではないか、というもの。
確かにそうかも、と。
私がまともに知ってるのは東方神起くらいなので例に出しますが、
彼らは最初、K-popとしてではなく、韓国人だけど日本の土俵で勝負する、っていうスタンスだったじゃないですか。BoAもしかり。あれってやっぱり『K-pop』じゃないですよね。日本の作曲家と作詞家が日本のマネージメントで売り出してましたから。
今日本で言われている『K-pop』って、韓国人が、韓国語で作った歌を日本語に直したりして歌ってますよね。あ、違ったら教えてくださいね、実際、東方神起とちょいJYJ以外ほぼ無知ですので。
日本って、日本人って、いわゆる『日本人』と『外国人』、日本人かそうでないかが重要ですよね。だから『日本人じゃない人がやるK-pop』っていうのにも意味があると思うんですが
アメリカって、移民大国ですよね。
どこから来たか、というよりも、『今アメリカにいる』ってことが大事なことで。
英語はもちろん出来て当たり前。他の言語が出来る事はそれほど評価されず、どれくらい英語が出来ないかがマイナスになる。そんな国です。
それでも例えば『韓国』をブランドとして掲げて行ければなんとか行けるのか。
K-popではなくても、普段テレビを見ていたりしても、韓国の名前を目にする機会は増えている気がします。
(この間見てたドラマでは、昔だったら間違いなく「japanese business man」と呼ばれていたであろう、白人女性を買いたがるスーツを着たおっさんが「Korean business man」と呼ばれてました)
もちろん、キアやヒュンダイ、サムソンやLGなど、車、電化製品などでも主流を占めていますし。
そしてなによりも、韓国からの移民ってものっすごく多い気がしますよ。
日本人では個人での移民や結婚しての移民は多いと思うのですが、韓国人はいわゆる一家での移民が多い気がしています。どんな背景があってそうなのかは私にはわかりませんが。どなたかご存知でしょうか?
そしてこの移民の数って、やっぱり大事だったりします。
アメリカの音楽賞でも、全く聞いた事のないラテン系の歌手が入っていたりします。
それはやっぱり、メキシコを始めとするラテンアメリカ系のアメリカ人/移民が多いから。
普段から聞いてる音楽がそうだったり、あるいは同胞に票を入れたりするから。
数は、力になります。
その辺がどのように作用してくるのか。
最初に少女時代のアメリカ進出はきつい、と言いましたが、それはたった今の現状では、という話。
どこまで行けるのか、やれるのか、見てみたい。楽しみだったりするんです。
(そうだ、前にこれを誰だったかに話したら、「やっぱりKARAの方がうまいってこと??」と言われましたが、少女時代だから無理、KARAだったらイケル、とかそう言う次元の問題じゃないです。K-popとして、ってことで受け止めてくださいね。ちなみに、KARAもAKBも実際ちゃんとみたことないのでわからないんですけどね。)
(それに、今回は少女時代に話を絞ってますが、実際、男子グループの方が有利かというと、どうなんだろう??という気はします。アイドルじゃなくて、普段の生活から見て、アジア人の女性の方がアジア人男性よりも多人種に受け入れられやすいのは確かなので、女子グループの方が、アジア専以外からも受け入れられやすいかも。でもアイドルを熱狂的に追いかけるのは女子の方が断然多いので男子グループの方が有利なのか。結果、よくわからない、ってことですが、見てる分には楽しい考察です♪)
そうだ、K-popの普及はどこまで行けるかわかりませんが
韓流ドラマはやっぱり強い気がします。
うちの義母がですね、カリブ海に浮かぶ、日本人には馴染みの無い島国の実家に毎年夏に2-3ヶ月ほど帰るのですがね
なんと今年、韓流ドラマにはまって帰ってきましたwww
タイトルは確か「宮廷女官チャングムの誓い」。
毎晩夜の8時から放送されてたようで、もちろん英語の吹き替え版で。
義祖父母の家なので、もちろん一般放送で観たようで。
義両親、義祖父母4人して毎晩楽しく観てたようですw
実際は、帰って来るなり、
「すく!大好きなドラマがあったのよ。多分日本のドラマだと思うんだけど!!」
って言われたんですがね。
まーそりゃーわからないとは思いますけど。私だって時代物はちゃんと観ないと、中国と韓国、混乱しちゃいますし。(韓国の時代物はユチョンダルしか観てないからまだよくわかってないですけどね)
なにはともあれ、それって、すごい事だな、と。
カリブの島でですよ??南端から北端まで車で3時間かからないんですよ??そんなトロピカルな南国で韓流ドラマですよ???
しかもうちのお義母さん、はまっちゃったってんですから。
私は日本でもヨン様ブーム逃してるのでよくわかりませんでしたが、こんな感じで広がって行ったんでしょうかね?
世界的におばちゃんたちって、あーいうわかりやすいどろどろしたのが好きなのでしょうかね?
いわゆるハーレクインロマンス小説やこっちのソープオペラだって、わかりやすくドロドロしてますもんね。うん。この市場はでかいねやっぱり。
ってな感じで、海の向こうで韓流ウキウキウォッチングしておる次第です。
***
と。ここまで辿り着けた方、いらっしゃいますかね?
まさかここまでとりとめの無い、かつ無意味に熱くなってしまうなんて思いもしませんでしたが。
それでも、こんな乱文を最後まで読んでいただきまして、どうも有り難うございました。
最後、あまりにまとまり無かったかもしれません。
明日、3時起きで飛行機に乗ります。9時に寝るつもりが10時半です。なんとかまとめようと必死な割にはやっぱりまとまってなくってすみません。
実は、というかなんというか、今月全く更新してないで言うのもなんですが、
今回のこの記事が今年最後の記事になります。
今年もこんな野方図な私を暖かく見守ってくださってどうも有り難うございました。
来年は、今年末よりはもうちょっと更新して行きたいな、と思っていますが、どうでしょうかね。
今年に懲りずに、来年もよろしくお願いされていただけると非常に嬉しいです。
残り少ない2011年が皆様に取って大事な物になりますように。
2012年が皆様に取って素晴らしい物になりますように。
心からお祈りしております。
Merry Christmas & a happy new year!!!
Love,
すーくす

日本の皆さんへ、そして美しい国日本へ
愛と祈りを込めて。
love,
すーくす
[覚書] 東方神起:スケジュール2011②
自分用の覚え書きです。
いつまで続けるかわかりませんが、二人のスケジュールが気になってるうちは上げとこうと思います。
あ、基本、二人の動きがわかるようなものを追いたいので、雑誌発売日、日本での韓国番組の(再)放送日などは入っていません。
上に加筆して行きます。(時系列、下から上へと新しくなる)
ソースは東方神起の韓国のオフィシャルホームページの他、ニュース記事で上がって来るコンサート/イベント情報を元にしています。後日追加されているものは、翌日などに上がって来た二人の行動記事から拾っています。
活動内容は翻訳機そのままだったりします。
ピンク文字は日本での放送/発行等
赤文字は日本でのオンタイム(当日含む)活動/放送
青文字は韓国でのオンタイム(当日含む)活動/放送(予定含む。公表されている範囲で。これが全てとは限りません。)
水色文字はオフィシャルHPに載っていない非公式(だけどニュース記事等で発表されてたりする)活動予定
紫文字は日本以外の韓国外での活動
黄色文字はメモ、かな
*注意*
出来る限り正確に記録しているつもりですが、記録漏れや遂行されなかったイベント等が消されていなかったりしているかもしれません。間違い等もあるかもしれませんが、それはこちらの意図するところではありません。が、しかしあくまでも私個人用の覚書ですので、このスケジュール表に対する責任は一切負いません。
信じるも信じないも自己責任でよろしくお願いします。
*注意②*
私には何一つ特別な情報網等ございません。
ちょこっと検索すれば出て来る程度の情報のみで構成されております。
よって東方神起のスケジュールに関しての質問等にはお答え致しかねますのでご了承ください。
むしろこっちが教えて欲しいくらいでございます。
*[登録不要で韓国TV番組をオンライン視聴できるサイト]*
MBC
KBS
SBS
(↑ゴリラと呼ばれるものをインストールすると映りが綺麗になったりするようですが、mac対応されてない様なので私はできませんでした。windowsの方は各自探してみてくださいね。)
LIVE TV CENTER
(↑うちのmacでは観れませんが、他では観れるかも。日本のTVは左端のバーから"JAPAN"、韓国の番組は"SOUTH KOREA"をクリック)
************************
*1月から6月までのスケジュールは『[覚書] 東方神起:スケジュール2011①』を参照願います。*
***
↓ 2012年予定 ↓
3/20
【追加:コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (さいたまスーパーアリーナ)
3/18
【コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (さいたまスーパーアリーナ)
3/17
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (さいたまスーパーアリーナ)
3/14
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (大阪城ホール)
3/13
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (大阪城ホール)
3/10
【追加:コンサート】PM 4:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (サンドーム福井)
3/9
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (サンドーム福井)
3/4
【追加:コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (広島グリーンアリーナ)
3/3
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (広島グリーンアリーナ)
2/24
【追加:コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (北海きたえーる:札幌)
2/23
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (北海きたえーる:札幌)
2/19
【追加:コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (朱鷺メッセ:新潟)
2/18
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (朱鷺メッセ:新潟)
チャンミン:24(韓国25)歳誕生日
2/12
【コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (福岡マリンメッセ)
2/11
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (福岡マリンメッセ)
2/6
ユンホ:26(韓国27)歳誕生日
1/27
【追加:コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (日本ガイシホール)
1/26
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (日本ガイシホール)
1/25
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (日本ガイシホール)
1/19
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (横浜アリーナ)
1/18
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (横浜アリーナ)
↑ 2012年予定 ↑
**********
12/31
【生放送】PM 7:15 NHK総合/ラジオ第一- 第62回NHK紅白歌合戦
【生放送】PM 9:50 MBC- 2011 MBC- MBC 歌謡大祭典(事前収録)
12/30
【生放送】PM 9:50 日本テレビ系- 第53回日本レコード大賞【優秀作品賞受賞!】
【生放送】PM 8:55 KBS- KBS歌謡大祝祭(事前収録)
二人:日本へ入国
12/29
【生放送】PM 8:50 SBS- SBS歌謡大典(京畿一山(イルサン)KINTEX 9Bホール)[韓日同時放送]
【生放送】PM 8:50 CS/TBS- SBS歌謡大祭典(京畿一山(イルサン)KINTEX 9Bホール)[韓日同時放送])
【生放送】PM MBC- 2011 MBC 芸能放送大賞 【K-POP特別賞受賞!】
二人:12/30分KBS歌謡大祝祭 事前収録
12/28
二人:日本から帰国
12/27
二人:日本へ入国
12/26
東方神起 デビュー8周年
チャンミン:ギュライン忘年会 info from KyuHyun's twotter
12/24
二人:韓国へ帰国
12/23
【生放送】PM 7:00 テレビ朝日系- ミュージックステーション Super Live 2011
12/21
【CDリリース】日本発売曲 "Winter” ~Winter Rose/Duet~ 発売
12/19
【生放送】PM 7:00 フジテレビ系- HEY!x3 元気が湧いて来るX'mas生放送スペシャル
12/13
二人:日本へ入国
12/12
【ラジオ】AM 8:30-11:00 東京FM- Blue Ocean (月曜から金曜まで出演、クリスマススペシャルギフトを毎日プレゼント)
二人:台湾から帰国
12/11
【海外イベント】 PM 2:30 & 7:30 東方神起 アジアファンパーティ in 台湾 (台北展演二館;Taipei Show Hall 2)
12/10
二人:上海から台湾へ移動
12/9
【海外イベント】 PM 8:00 東方神起 アジアファンパーティ in 上海 (上海大舞台(上海体育館))(中国)
12/8
二人:日本から上海へ入国
12/7
【生放送】PM 7:00 フジテレビ系- FNS歌謡祭2011
12/6
二人:朝、日本へ入国、FNS歌謡祭リハーサル
12/5
二人:シンガポール出国、韓国へ帰国
12/4
【海外イベント】 東方神起 アジアファンパーティ in シンガポール 室内競技場 (Singapore Indoor Stadium)(シンガポール)
12/3
二人:シンガポールへ入国
12/2
ユンホ:撮影(写真家キム・ユンジン氏twitterより)
12/1
【CS放送】PM 10:30 Music Japan TV- 東方神起スペシャル
チャンミン:皮膚科へ(BLSクリニックHPより)
**********
11/30
【CDリリース】新曲 "Winter” ~Winter Rose/Duet~ 発売
二人:ラスベガスから韓国へ帰国
11/29
【イベント】【海外公演】MAMA Award 2011 in シンガポール 室内競技場 (Singapore Indoor Stadium)(シンガポール)[出席せず(今年の韓国内の賞レース、スケジュールの都合で授賞式に参加できないものは辞退)]
二人:ラスベガス出国、韓国へ
11/26
【イベント】【海外公演】PM08:002011年Billboard"K- POP MASTERS"(米国ラスベガスのMGM Grand Garden Arena)
11/25
【イベント】【海外公演】PM08:002011年Billboard"K- POP MASTERS"(米国ラスベガスのMGM Grand Garden Arena)
11/24
二人:Billboard K-POP MASTERS リハーサル
【放送】PM 7:00 読売テレビ- ベストヒット歌謡祭2011
11/23
二人:日本から帰国、(7時間後)ラスベガスへ向けて出国
11/19
【イベント】PM 3:00 MUMO DVD-BOX購入者限定イベント"パラダイス牧場 Premium Event 2011"(チャンミン:パシフィコ横浜)
11/17
【イベント】PM7:00 MUMO DVD-BOX購入者限定イベント"パラダイス牧場 Premium Event 2011"(チャンミン:インテックス大阪)
11/14
二人:金浦空港から日本へ出国
11/13
【放送】PM 9:00 WOWOW- SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION(9/3&4収録)
二人:韓国へ帰国
11/12
【イベント】"2011 K-POP MUSIC FESTIVAL" (シドニー/オーストラリア)
11/10
二人:仁川空港からシドニーへ出国
11/8
二人:Dolce&Gabbana レセプション参加(韓国)
11/7
ユンホ:シチュエーションコメディ『清淡洞住んでいます』撮影(カメオ出演)
11/4
二人:韓国へ帰国
11/3
【イベント】PM 4:00 (追加) & 7:00 東方神起 NEWアルバム『TONE』」リリース記念購入者限定イベント(東京)
【写真集出版】SMTOWN LIVE WORLD TOUR写真集発売(韓国)
11/2
【ドラマDVD発売】”パラダイス牧場” 完全版DVD-BOX発売(チャンミン)
11/1
【イベント】PM 5:00 (追加) & 8:00 東方神起 NEWアルバム『TONE』」リリース記念購入者限定イベント(大阪)
**********
10/31
二人:仁川空港から出国、関空入り
10/30
二人:ダンサー(BeatBurger)シム・ジェウォンと出かける
10/29
【写真集出版】東方神起写真集『太陽』発売(幻冬舎/蜷川実花氏撮影のオールスペインロケ/B5判ハードカバー/充実のインタビューも収録)
10/24
二人:JFK空港から韓国へ帰国(EST, 到着はKST25日)
10/23
【海外イベント】SM Town Live World Tour in New York(Madison Square Garden, N.Y.)
10/22
【放送】PM10:10 KBS-2TV UN加入20周年記念"NewYork Korea Festival"(10/ 9録画分)
【放送】PM 11:05 MBC TV- カバーダンス フェスティバルKポップ ロードショー40120(10/3収録、東方神起は審査員として出演)
二人:朝、SMT in NY へ向けアメリカへ出国(KST)/ N.Y.到着(EST 11am)後観光(EST午後)
10/20
チャンミン:慶煕大學へ試験を受けに行く
10/18
ユンホ:カン・ドンホ、ダンサーらと3泊4日旅行の記事が上がる。
(ダンサーツイから、10/14-17か?)
10/16
【放送】PM 6:10 NHK総合- Music Japan
10/15
【放送】PM12:00 日本テレビ系- メレンゲの気持ち
10/13
【放送】25:45 フジTV- 魁!音楽番付~EIGHT~
10/11
【放送】AM 8:00 日本テレビ系- スッキリ!!
10/10
【放送】PM 7:00 フジTV- HEY! HEY! HEY! 18年目突入記念SP
二人:JFK空港よりアメリカから出国
10/9
【イベント】PM 6:00 国連加盟20周年記念ニューヨークコリアフェスティバル(Overpeck Park, ニュージャージー・米:KBSにて10月放送予定)
【放送】PM 5:20 NHK総合- MJ presents東方神起スペシャル2011
10/8
【放送】PM 6:00 フジTV- Music Fair
【放送】PM11:10 フジTV- ピカルの定理
二人:午後6時(EST)潘基文UN事務総長主催K - POPスターの招待レセプション参加
10/7
【放送】PM 11:30 フジTV- 僕らの音楽(9/25収録)
二人:仁川空港からアメリカへ出国
10/6
【放送】PM 6:00 Mnet- 韓流ドリームフェスティバル "韓流ドリームコンサート"(10/3収録)
【放送】PM 6:00 Mnet- 韓流ドリームフェスティバル "韓流ドリームコンサート"(10/3収録)
10/4
【放送】AM 8:00 日本テレビ系- スッキリ!!
10/3
【イベント】PM 6:00 韓流ドリームフェスティバル "韓流ドリームコンサート"(慶州市民運動場)
【収録】 MBC TV- カバーダンス フェスティバルKポップ ロードショー40120(上記イベント内でのコーナーか。審査員として)
【放送】PM 9:00 フジTV- SMAPxSMAP SP 、ジャッジトーク
二人:韓国へ帰国
10/2
【イベント】PM 7:30 東方神起 アジアファンパーティ in 北京工人体育館(北京、中国)
【放送】PM 11:30 日本TV系- Music Lovers(9/20収録分)
【放送】PM 6:10 NHK- Music Japan(9/20収録分)
10/1
【放送】PM 6:00 フジTV系- Music Fair
二人:仁川空港から北京へ出国
**********
9/30
【生放送】PM 8:00 テレビ朝日系- ミュージックステーション
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
【放送】24:58 日本テレビ系- ハッピーMusic "ハピもの"コーナー出演
9/29
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
9/28
【アルバムリリース】日本ニューアルバム『TONE』発売予定
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
二人:韓国へ帰国
9/27
【放送】PM 12:00 フジTV系- 笑っていいとも! テレホンショッキング
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
二人:Music Fair収録、青山avex本社前での『TONE』巨大パネル展示イベントに参加
9/26
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
【放送】フジTV系- めざましTV 愛子のあいたいYOU(9/23収録?)
二人:メレンゲの気持ち収録
9/25
二人:僕らの音楽収録
9/24
【放送】PM 8:00 WOWWOW- "a-nation 10th Anniversary for Life" @味の素スタジアム(8/27・28収録分)
9/23
【放送】PM 11:10 KNTV(CSTV)- SMタウンパリコンサート密着取材記
【放送】PM 5:50 日本テレビ系- 日テレZIP
二人:ピカルの定理&めざましTV 愛子のあいたいYOU収録?
9/22
二人:SMAPxSMAP収録?
9/21
【放送】PM 7:00 M-ON!-MONTHLY ICON東方神起
二人:「僕らの音楽」リハーサル
9/20
【放送】PM 9:55 KBS 2TV ドラマ「ポセイドン」[ユンホ]
【収録】PM 日本TV- Music Lover 収録(Biggeast観覧)
9/19
【放送】PM 9:55 KBS 2TV ドラマ「ポセイドン」[ユンホ](初回)
【放送】PM 8:00 スペースシャワーTV- 東方神起 スペシャル(ミュージックビデオ特集)*9/17と同じものか?*
【収録】PM 4:00 NHK- 東方神起 特別番組(Biggeast観覧)
9/18
【収録】PM 4:15 フジTV- HEY! HEY! HEY! 収録(Biggeast観覧)
9/17
【生放送】AM 1:00 TOKYO FM他JFN全国38局ネット- やまだひさしのラジアンリミテッドF
【放送】PM 8:00 スペースシャワーTVプラス- 東方神起 スペシャル(ミュージックビデオ特集)
9/16
【生放送】PM 8:00 テレビ朝日系- ミュージックステーション25周年記念特別番組(新曲B.U.T.)
9/15
二人:日本へ入国
ユンホ:ドラマ「ポセイドン」撮影終了
9/13
チャンミン:アメリカ、NYから直行便で帰国
ユンホ:アメリカ、アトランタ経由(親戚と会うため)で帰国後、ミュージカル『宮』公演の応援に駆けつける
9/10
【イベント】 AM 10:00- Lacoste Spring/Summer 2012 Collection (Lincoln Center, N.Y.:New York Fashion Week)
9/9
二人:Lacoste 広告撮影か?
9/8
二人:N.Y.(アメリカ、Lacosteのショーへ向けて)へ出国(ユンホ:午前11時、チャンミン:撮影後、午後7時半出国)
NY時間夜:ユンホ、ラコステショップ訪問→Lacoste's Fashion's Night Out After Party出席;チャンミン、ラコステ・デザイナーと合流(して食事?)
9/5
二人:韓国へ帰国
ユンホ:ドラマ「ポセイドン」撮影
9/4
【イベント】PM 4:00 SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION 振替公演(東京ドーム)
9/3
【イベント】PM 5:00 SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION 振替公演(東京ドーム)
9/2
【イベント】PM 5:30 SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION 振替公演(東京ドーム)
9/1
二人:午後日本へ入国後、SMTリハーサル
**********
8/31
チャンミン:L.A.デニムブランド「Rock Revival」韓国発表ファッションショー&パーティ出席(ソウル江南区清潭洞)
8/29
二人:帰国
ユノ:夜からドラマ『Poseidon』収録参加
8/28
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (味の素スタジアム:東京)
【イベント】PM 1:00-8:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー 東京公演無料生中継パブリックビューイング" (被災地イトーヨーカドー/JOYSOUNDxUGAにて←クリックでHPに飛べます)
【放送】PM1:00 スカパー! KBS presents K-POP FESTIVAL MUSIC BANK in 東京ドーム(3D放送、7/13収録分)
8/27
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (味の素スタジアム:東京)
【イベント】PM 1:00-8:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー 東京公演無料生中継パブリックビューイング" (被災地イトーヨーカドーにて←クリックでHPに飛べます)
【放送】AM 2:30 テレビ東京系- DANCE@TV "視聴者参加型プロジェクト始動!ヒーローを決めるのはあなた!"
【放送】PM 6:00 フジTV系- Music Fair(過去VTR集か?)
8/25
【放送】PM1:00 スカパー! KBS presents K-POP FESTIVAL MUSIC BANK in 東京ドーム(7/13収録分)
8/22
SBS- スターチャンネル『東方神起チャンネル』スタート(1ヶ月間24時間東方神起を放送: 上記SBS『ゴリラ』クリックでDL&視聴できます)
8/21
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (長居スタジアム:大阪)
8/20
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (長居スタジアム:大阪)
8/18
二人:日本へ入国、在日本大韓民国民団主催:在日同胞大学生夏期母国研修(非公式行事)参加
8/14
二人:帰国
8/13
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (ポートメッセなごや野外特設会場:愛知)
8/12
二人:ソウルにてMusic Bank出演のSuper Junior応援の後、日本へ入国(仁川ー名古屋空港)
8/9
二人:帰国
8/7
【放送】PM 6:40 [ユンホ] SBS- キム・ヨナのキス&クライ(ユノ出演最終回)
【放送】AM 00:00 フジTV系- Seoul-Osaka Music of Heart 2011(6/7収録分)
8/6
【生放送】PM 7:00 TBS系- FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011
【イベント】PM 2:30 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (海の中道海浜公園野外劇場:福岡)
【放送】PM 6:00 フジTV系- Music Fair(7/19収録分)
8/5
二人:福岡へ移動
8/2
二人:日本へ入国
ユノ:キス&クライ収録に現れず、後に降板が正式発表される
**********
7/31
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
二人:帰国
7/30
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (愛媛県総合運動公園・ニンジニアスタジアム:愛媛)
7/29
二人:愛媛へ移動
7/28
二人:日本へ入国
7/27
二人:MISSHA撮影
7/26
【収録】キス&クライ(ユンホ)
7/24
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
【放送】PM 6:10 NHK総合- Music Japan
7/23
二人:帰国
【放送】AM 1:58 日本テレビ系- ハッピーMusic
7/22
【生放送】PM 8:00 テレビ朝日系- Music Station
【放送】PM 6:00 KBS World- K-POP FESTIVAL -MUSIC BANK in TOKYO-(7/13収録)
7/20
【CDリリース】新曲 "Superstar" 発売
【放送】PM 3:00 フジテレビ系- 全開K-POP!東京伝説2011(5/14収録分)
7/19
【収録】フジテレビ系- Music Fair (8/6放送分)
7/18
【生放送】PM 7:00 フジテレビ系- HEY!HEY!HEY! 700回直前みんな元気になる生放送SP
【イベント/生放送】PM 9:00 nicofarreオープニングイベント―THE FIRST NIGHT―
7/17
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
二人:日本へ入国
7/16
【放送】PM 8:00 フジテレビNEXT- 東日本大震災被災地支援 Charity Campaign 東京伝説2011 (5/14収録)
7/15
二人:帰国
7/13
【イベント】PM 6:30 KBS- K-POP FESTIVAL -MUSIC BANK in TOKYO-(東京ドーム)
ユンホ:日本へ入国
7/12
【収録】キス&クライ(ユンホ)
チャンミン:日本へ入国
7/10
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
7/9
【イベント】PM 7:00 The K showW(仁川松島コンベンシア)
7/8
【イベント】PM 8:00 Gマーケットコンサート『StayG』(蚕室室内体育館)
7/5
【収録】キス&クライ(ユンホ)
7/3
【放送】AM 12:30 MBC- MBC創社特集特別企画 "韓流、アジアを超え世界に~SM TOWN LIVE WORLD TOUR in PARIS"
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
7/1
【放送】PM 06:00 KBS-2TV- Music Bank(上半期総決算特集)
二人:帰国
**********
***** July - December 2011 TVXQ's Schedule II *****

日本の皆さんへ、そして美しい国日本へ
愛と祈りを込めて。
love,
すーくす
いつまで続けるかわかりませんが、二人のスケジュールが気になってるうちは上げとこうと思います。
あ、基本、二人の動きがわかるようなものを追いたいので、雑誌発売日、日本での韓国番組の(再)放送日などは入っていません。
上に加筆して行きます。(時系列、下から上へと新しくなる)
ソースは東方神起の韓国のオフィシャルホームページの他、ニュース記事で上がって来るコンサート/イベント情報を元にしています。後日追加されているものは、翌日などに上がって来た二人の行動記事から拾っています。
活動内容は翻訳機そのままだったりします。
ピンク文字は日本での放送/発行等
赤文字は日本でのオンタイム(当日含む)活動/放送
青文字は韓国でのオンタイム(当日含む)活動/放送(予定含む。公表されている範囲で。これが全てとは限りません。)
水色文字はオフィシャルHPに載っていない非公式(だけどニュース記事等で発表されてたりする)活動予定
紫文字は日本以外の韓国外での活動
黄色文字はメモ、かな
*注意*
出来る限り正確に記録しているつもりですが、記録漏れや遂行されなかったイベント等が消されていなかったりしているかもしれません。間違い等もあるかもしれませんが、それはこちらの意図するところではありません。が、しかしあくまでも私個人用の覚書ですので、このスケジュール表に対する責任は一切負いません。
信じるも信じないも自己責任でよろしくお願いします。
*注意②*
私には何一つ特別な情報網等ございません。
ちょこっと検索すれば出て来る程度の情報のみで構成されております。
よって東方神起のスケジュールに関しての質問等にはお答え致しかねますのでご了承ください。
*[登録不要で韓国TV番組をオンライン視聴できるサイト]*
MBC
KBS
SBS
(↑ゴリラと呼ばれるものをインストールすると映りが綺麗になったりするようですが、mac対応されてない様なので私はできませんでした。windowsの方は各自探してみてくださいね。)
LIVE TV CENTER
(↑うちのmacでは観れませんが、他では観れるかも。日本のTVは左端のバーから"JAPAN"、韓国の番組は"SOUTH KOREA"をクリック)
************************
*1月から6月までのスケジュールは『[覚書] 東方神起:スケジュール2011①』を参照願います。*
***
↓ 2012年予定 ↓
3/20
【追加:コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (さいたまスーパーアリーナ)
3/18
【コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (さいたまスーパーアリーナ)
3/17
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (さいたまスーパーアリーナ)
3/14
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (大阪城ホール)
3/13
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (大阪城ホール)
3/10
【追加:コンサート】PM 4:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (サンドーム福井)
3/9
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (サンドーム福井)
3/4
【追加:コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (広島グリーンアリーナ)
3/3
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (広島グリーンアリーナ)
2/24
【追加:コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (北海きたえーる:札幌)
2/23
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (北海きたえーる:札幌)
2/19
【追加:コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (朱鷺メッセ:新潟)
2/18
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (朱鷺メッセ:新潟)
チャンミン:24(韓国25)歳誕生日
2/12
【コンサート】PM 4:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (福岡マリンメッセ)
2/11
【コンサート】PM 6:00 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (福岡マリンメッセ)
2/6
ユンホ:26(韓国27)歳誕生日
1/27
【追加:コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (日本ガイシホール)
1/26
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (日本ガイシホール)
1/25
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (日本ガイシホール)
1/19
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (横浜アリーナ)
1/18
【コンサート】PM 6:30 東方神起 Live Tour 2012 -TONE- (横浜アリーナ)
↑ 2012年予定 ↑
**********
12/31
【生放送】PM 7:15 NHK総合/ラジオ第一- 第62回NHK紅白歌合戦
【生放送】PM 9:50 MBC- 2011 MBC- MBC 歌謡大祭典(事前収録)
12/30
【生放送】PM 9:50 日本テレビ系- 第53回日本レコード大賞【優秀作品賞受賞!】
【生放送】PM 8:55 KBS- KBS歌謡大祝祭(事前収録)
二人:日本へ入国
12/29
【生放送】PM 8:50 SBS- SBS歌謡大典(京畿一山(イルサン)KINTEX 9Bホール)[韓日同時放送]
【生放送】PM 8:50 CS/TBS- SBS歌謡大祭典(京畿一山(イルサン)KINTEX 9Bホール)[韓日同時放送])
【生放送】PM MBC- 2011 MBC 芸能放送大賞 【K-POP特別賞受賞!】
二人:12/30分KBS歌謡大祝祭 事前収録
12/28
二人:日本から帰国
12/27
二人:日本へ入国
12/26
東方神起 デビュー8周年
チャンミン:ギュライン忘年会 info from KyuHyun's twotter
12/24
二人:韓国へ帰国
12/23
【生放送】PM 7:00 テレビ朝日系- ミュージックステーション Super Live 2011
12/21
【CDリリース】日本発売曲 "Winter” ~Winter Rose/Duet~ 発売
12/19
【生放送】PM 7:00 フジテレビ系- HEY!x3 元気が湧いて来るX'mas生放送スペシャル
12/13
二人:日本へ入国
12/12
【ラジオ】AM 8:30-11:00 東京FM- Blue Ocean (月曜から金曜まで出演、クリスマススペシャルギフトを毎日プレゼント)
二人:台湾から帰国
12/11
【海外イベント】 PM 2:30 & 7:30 東方神起 アジアファンパーティ in 台湾 (台北展演二館;Taipei Show Hall 2)
12/10
二人:上海から台湾へ移動
12/9
【海外イベント】 PM 8:00 東方神起 アジアファンパーティ in 上海 (上海大舞台(上海体育館))(中国)
12/8
二人:日本から上海へ入国
12/7
【生放送】PM 7:00 フジテレビ系- FNS歌謡祭2011
12/6
二人:朝、日本へ入国、FNS歌謡祭リハーサル
12/5
二人:シンガポール出国、韓国へ帰国
12/4
【海外イベント】 東方神起 アジアファンパーティ in シンガポール 室内競技場 (Singapore Indoor Stadium)(シンガポール)
12/3
二人:シンガポールへ入国
12/2
ユンホ:撮影(写真家キム・ユンジン氏twitterより)
12/1
【CS放送】PM 10:30 Music Japan TV- 東方神起スペシャル
チャンミン:皮膚科へ(BLSクリニックHPより)
**********
11/30
【CDリリース】新曲 "Winter” ~Winter Rose/Duet~ 発売
二人:ラスベガスから韓国へ帰国
11/29
二人:ラスベガス出国、韓国へ
11/26
【イベント】【海外公演】PM08:002011年Billboard"K- POP MASTERS"(米国ラスベガスのMGM Grand Garden Arena)
11/25
【イベント】【海外公演】PM08:002011年Billboard"K- POP MASTERS"(米国ラスベガスのMGM Grand Garden Arena)
11/24
二人:Billboard K-POP MASTERS リハーサル
11/23
二人:日本から帰国、(7時間後)ラスベガスへ向けて出国
11/19
【イベント】PM 3:00 MUMO DVD-BOX購入者限定イベント"パラダイス牧場 Premium Event 2011"(チャンミン:パシフィコ横浜)
11/17
【イベント】PM7:00 MUMO DVD-BOX購入者限定イベント"パラダイス牧場 Premium Event 2011"(チャンミン:インテックス大阪)
11/14
二人:金浦空港から日本へ出国
11/13
【放送】PM 9:00 WOWOW- SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION(9/3&4収録)
二人:韓国へ帰国
11/12
【イベント】"2011 K-POP MUSIC FESTIVAL" (シドニー/オーストラリア)
11/10
二人:仁川空港からシドニーへ出国
11/8
二人:Dolce&Gabbana レセプション参加(韓国)
11/7
ユンホ:シチュエーションコメディ『清淡洞住んでいます』撮影(カメオ出演)
11/4
二人:韓国へ帰国
11/3
【イベント】PM 4:00 (追加) & 7:00 東方神起 NEWアルバム『TONE』」リリース記念購入者限定イベント(東京)
【写真集出版】SMTOWN LIVE WORLD TOUR写真集発売(韓国)
11/2
【ドラマDVD発売】”パラダイス牧場” 完全版DVD-BOX発売(チャンミン)
11/1
【イベント】PM 5:00 (追加) & 8:00 東方神起 NEWアルバム『TONE』」リリース記念購入者限定イベント(大阪)
**********
10/31
二人:仁川空港から出国、関空入り
10/30
二人:ダンサー(BeatBurger)シム・ジェウォンと出かける
10/29
【写真集出版】東方神起写真集『太陽』発売(幻冬舎/蜷川実花氏撮影のオールスペインロケ/B5判ハードカバー/充実のインタビューも収録)
10/24
二人:JFK空港から韓国へ帰国(EST, 到着はKST25日)
10/23
【海外イベント】SM Town Live World Tour in New York(Madison Square Garden, N.Y.)
10/22
【放送】PM10:10 KBS-2TV UN加入20周年記念"NewYork Korea Festival"(10/ 9録画分)
二人:朝、SMT in NY へ向けアメリカへ出国(KST)/ N.Y.到着(EST 11am)後観光(EST午後)
10/20
チャンミン:慶煕大學へ試験を受けに行く
10/18
ユンホ:カン・ドンホ、ダンサーらと3泊4日旅行の記事が上がる。
(ダンサーツイから、10/14-17か?)
10/16
【放送】PM 6:10 NHK総合- Music Japan
10/15
【放送】PM12:00 日本テレビ系- メレンゲの気持ち
10/13
【放送】25:45 フジTV- 魁!音楽番付~EIGHT~
10/11
【放送】AM 8:00 日本テレビ系- スッキリ!!
10/10
【放送】PM 7:00 フジTV- HEY! HEY! HEY! 18年目突入記念SP
二人:JFK空港よりアメリカから出国
10/9
【イベント】PM 6:00 国連加盟20周年記念ニューヨークコリアフェスティバル(Overpeck Park, ニュージャージー・米:KBSにて10月放送予定)
【放送】PM 5:20 NHK総合- MJ presents東方神起スペシャル2011
10/8
【放送】PM 6:00 フジTV- Music Fair
【放送】PM11:10 フジTV- ピカルの定理
二人:午後6時(EST)潘基文UN事務総長主催K - POPスターの招待レセプション参加
10/7
【放送】PM 11:30 フジTV- 僕らの音楽(9/25収録)
二人:仁川空港からアメリカへ出国
10/6
【放送】PM 6:00 Mnet- 韓流ドリームフェスティバル "韓流ドリームコンサート"(10/3収録)
【放送】PM 6:00 Mnet- 韓流ドリームフェスティバル "韓流ドリームコンサート"(10/3収録)
10/4
【放送】AM 8:00 日本テレビ系- スッキリ!!
10/3
【イベント】PM 6:00 韓流ドリームフェスティバル "韓流ドリームコンサート"(慶州市民運動場)
【放送】PM 9:00 フジTV- SMAPxSMAP SP 、ジャッジトーク
二人:韓国へ帰国
10/2
【イベント】PM 7:30 東方神起 アジアファンパーティ in 北京工人体育館(北京、中国)
【放送】PM 11:30 日本TV系- Music Lovers(9/20収録分)
【放送】PM 6:10 NHK- Music Japan(9/20収録分)
10/1
【放送】PM 6:00 フジTV系- Music Fair
二人:仁川空港から北京へ出国
**********
9/30
【生放送】PM 8:00 テレビ朝日系- ミュージックステーション
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
【放送】24:58 日本テレビ系- ハッピーMusic "ハピもの"コーナー出演
9/29
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
9/28
【アルバムリリース】日本ニューアルバム『TONE』発売予定
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
二人:韓国へ帰国
9/27
【放送】PM 12:00 フジTV系- 笑っていいとも! テレホンショッキング
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
二人:Music Fair収録、青山avex本社前での『TONE』巨大パネル展示イベントに参加
9/26
【放送】24:15 TV朝日系- オンタマ:音魂
【放送】フジTV系- めざましTV 愛子のあいたいYOU(9/23収録?)
二人:メレンゲの気持ち収録
9/25
二人:僕らの音楽収録
9/24
【放送】PM 8:00 WOWWOW- "a-nation 10th Anniversary for Life" @味の素スタジアム(8/27・28収録分)
9/23
【放送】PM 11:10 KNTV(CSTV)- SMタウンパリコンサート密着取材記
【放送】PM 5:50 日本テレビ系- 日テレZIP
二人:ピカルの定理&めざましTV 愛子のあいたいYOU収録?
9/22
二人:SMAPxSMAP収録?
9/21
【放送】PM 7:00 M-ON!-MONTHLY ICON東方神起
二人:「僕らの音楽」リハーサル
9/20
【放送】PM 9:55 KBS 2TV ドラマ「ポセイドン」[ユンホ]
【収録】PM 日本TV- Music Lover 収録(Biggeast観覧)
9/19
【放送】PM 9:55 KBS 2TV ドラマ「ポセイドン」[ユンホ](初回)
【放送】PM 8:00 スペースシャワーTV- 東方神起 スペシャル(ミュージックビデオ特集)*9/17と同じものか?*
【収録】PM 4:00 NHK- 東方神起 特別番組(Biggeast観覧)
9/18
【収録】PM 4:15 フジTV- HEY! HEY! HEY! 収録(Biggeast観覧)
9/17
【生放送】AM 1:00 TOKYO FM他JFN全国38局ネット- やまだひさしのラジアンリミテッドF
【放送】PM 8:00 スペースシャワーTVプラス- 東方神起 スペシャル(ミュージックビデオ特集)
9/16
【生放送】PM 8:00 テレビ朝日系- ミュージックステーション25周年記念特別番組(新曲B.U.T.)
9/15
二人:日本へ入国
ユンホ:ドラマ「ポセイドン」撮影終了
9/13
チャンミン:アメリカ、NYから直行便で帰国
ユンホ:アメリカ、アトランタ経由(親戚と会うため)で帰国後、ミュージカル『宮』公演の応援に駆けつける
9/10
【イベント】 AM 10:00- Lacoste Spring/Summer 2012 Collection (Lincoln Center, N.Y.:New York Fashion Week)
9/9
二人:Lacoste 広告撮影か?
9/8
二人:N.Y.(アメリカ、Lacosteのショーへ向けて)へ出国(ユンホ:午前11時、チャンミン:撮影後、午後7時半出国)
NY時間夜:ユンホ、ラコステショップ訪問→Lacoste's Fashion's Night Out After Party出席;チャンミン、ラコステ・デザイナーと合流(して食事?)
9/5
二人:韓国へ帰国
ユンホ:ドラマ「ポセイドン」撮影
9/4
【イベント】PM 4:00 SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION 振替公演(東京ドーム)
9/3
【イベント】PM 5:00 SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION 振替公演(東京ドーム)
9/2
【イベント】PM 5:30 SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION 振替公演(東京ドーム)
9/1
二人:午後日本へ入国後、SMTリハーサル
**********
8/31
チャンミン:L.A.デニムブランド「Rock Revival」韓国発表ファッションショー&パーティ出席(ソウル江南区清潭洞)
8/29
二人:帰国
ユノ:夜からドラマ『Poseidon』収録参加
8/28
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (味の素スタジアム:東京)
【イベント】PM 1:00-8:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー 東京公演無料生中継パブリックビューイング" (被災地イトーヨーカドー/JOYSOUNDxUGAにて←クリックでHPに飛べます)
【放送】PM1:00 スカパー! KBS presents K-POP FESTIVAL MUSIC BANK in 東京ドーム(3D放送、7/13収録分)
8/27
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (味の素スタジアム:東京)
【イベント】PM 1:00-8:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー 東京公演無料生中継パブリックビューイング" (被災地イトーヨーカドーにて←クリックでHPに飛べます)
【放送】AM 2:30 テレビ東京系- DANCE@TV "視聴者参加型プロジェクト始動!ヒーローを決めるのはあなた!"
【放送】PM 6:00 フジTV系- Music Fair(過去VTR集か?)
8/25
【放送】PM1:00 スカパー! KBS presents K-POP FESTIVAL MUSIC BANK in 東京ドーム(7/13収録分)
8/22
SBS- スターチャンネル『東方神起チャンネル』スタート(1ヶ月間24時間東方神起を放送: 上記SBS『ゴリラ』クリックでDL&視聴できます)
8/21
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (長居スタジアム:大阪)
8/20
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (長居スタジアム:大阪)
8/18
二人:日本へ入国、在日本大韓民国民団主催:在日同胞大学生夏期母国研修(非公式行事)参加
8/14
二人:帰国
8/13
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (ポートメッセなごや野外特設会場:愛知)
8/12
二人:ソウルにてMusic Bank出演のSuper Junior応援の後、日本へ入国(仁川ー名古屋空港)
8/9
二人:帰国
8/7
【放送】PM 6:40 [ユンホ] SBS- キム・ヨナのキス&クライ(ユノ出演最終回)
【放送】AM 00:00 フジTV系- Seoul-Osaka Music of Heart 2011(6/7収録分)
8/6
【生放送】PM 7:00 TBS系- FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011
【イベント】PM 2:30 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (海の中道海浜公園野外劇場:福岡)
【放送】PM 6:00 フジTV系- Music Fair(7/19収録分)
8/5
二人:福岡へ移動
8/2
二人:日本へ入国
ユノ:キス&クライ収録に現れず、後に降板が正式発表される
**********
7/31
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
二人:帰国
7/30
【イベント】PM 2:00 "a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウィダー in ゼリー" (愛媛県総合運動公園・ニンジニアスタジアム:愛媛)
7/29
二人:愛媛へ移動
7/28
二人:日本へ入国
7/27
二人:MISSHA撮影
7/26
【収録】キス&クライ(ユンホ)
7/24
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
【放送】PM 6:10 NHK総合- Music Japan
7/23
二人:帰国
【放送】AM 1:58 日本テレビ系- ハッピーMusic
7/22
【生放送】PM 8:00 テレビ朝日系- Music Station
【放送】PM 6:00 KBS World- K-POP FESTIVAL -MUSIC BANK in TOKYO-(7/13収録)
7/20
【CDリリース】新曲 "Superstar" 発売
【放送】PM 3:00 フジテレビ系- 全開K-POP!東京伝説2011(5/14収録分)
7/19
【収録】フジテレビ系- Music Fair (8/6放送分)
7/18
【生放送】PM 7:00 フジテレビ系- HEY!HEY!HEY! 700回直前みんな元気になる生放送SP
【イベント/生放送】PM 9:00 nicofarreオープニングイベント―THE FIRST NIGHT―
7/17
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
二人:日本へ入国
7/16
【放送】PM 8:00 フジテレビNEXT- 東日本大震災被災地支援 Charity Campaign 東京伝説2011 (5/14収録)
7/15
二人:帰国
7/13
【イベント】PM 6:30 KBS- K-POP FESTIVAL -MUSIC BANK in TOKYO-(東京ドーム)
ユンホ:日本へ入国
7/12
【収録】キス&クライ(ユンホ)
チャンミン:日本へ入国
7/10
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
7/9
【イベント】PM 7:00 The K showW(仁川松島コンベンシア)
7/8
【イベント】PM 8:00 Gマーケットコンサート『StayG』(蚕室室内体育館)
7/5
【収録】キス&クライ(ユンホ)
7/3
【放送】AM 12:30 MBC- MBC創社特集特別企画 "韓流、アジアを超え世界に~SM TOWN LIVE WORLD TOUR in PARIS"
【放送】PM 06:40 SBS-TV- キス&クライ(ユンホ)
7/1
【放送】PM 06:00 KBS-2TV- Music Bank(上半期総決算特集)
二人:帰国
**********
***** July - December 2011 TVXQ's Schedule II *****

日本の皆さんへ、そして美しい国日本へ
愛と祈りを込めて。
love,
すーくす
11/25 本日の一枚。
・・・悪いのは私じゃない。
断固として。
だって、ユノが。
このユノが



なんてしてるから。
思い出しちゃったじゃないか。
そんなメガネと
そんなクチしてた

だから

注:「ナニソレ?」な方はこの過去記事参照願います→『無題』
注2:上記リンクの過去記事内で消されまくってる動画ですが、やっぱりどこでも削除されてるのでもう貼れませんが、それら二つのビデオを含んだダイジェスト動画見つけたので、こちらも参考までにどうぞ↓
結論。
西アメリカではユノは

ローズ&マリー仕様になるようです。
(お酒が入ると更にローズ度が増すようです。→LAでのアフターパーティ時はいい感じというか結構と言うか酔っぱらってた模様♥)
問答無用。
p.s.
皆様ずいぶんとご無沙汰しておりますが安寧に暮らされてますでしょうか。
二人がまたアメリカに来てくれました。
でもやっぱり今回も私は観に行けないのです。
相変わらず『むっつり』としております。
すねてないと言えば嘘になります。
でも世の中には自分の思い通りにならないことが多いですものね。
まー仕方ない。仕方ないとしか言えないです。
愚痴りだしたら、ここの文字数に収まり切らないのは目に見えており
何よりも、日本や韓国にいたって二人を思うように観れない人たちだっているんだと思うと、
これくらいの気持ち、どぅってことないんだ。そうなんだ。と言い聞かせておる次第でございます。
それでも今日も二人の笑顔が見れて、嬉しかったりします。
今回も二人の「めんこ」(かわいがってる子、くらいの意)ちゃんたち(輝く子達ね)と一緒なので、またまた素敵な笑顔が見られるのではないかといまからわくわくしております。
今日はアメリカはBlack Friday,二人を観にべガスまで行かれた方もお買い物でもずいぶんと楽しまれてるのではないでしょうか。
とにもかくにも、太平洋の向こうでも二人が大きな大きな愛と祝福に包まれているんだよ、ってとこ、二人に伝わったら嬉しいな、って思います。
二人を観れないことの辛さもさることながら、そこで二人への愛を見せて上げれないことも辛いもんなんだな、と、なんだか感慨深い思いに浸っている金曜日です。
ユノ、チャンミンが最高のステージをファンに贈れますように。
ユノ、チャンミンがここでもどれだけ愛されてるかを受け取れますように。
そしてここまで読んでくださった皆様も素敵な週末を過ごされますように。
かなりゆっくり更新になってしまっただらーりブログへ、今日もお立ち寄りいただき、そして最後まで読んでいただき、どうも有り難うございます。なんだかじんわーり温かいです。みんなで鍋でも囲みたい気分です。そんな、皆様にしたら単にたくさん読まれるブログの一つとしてクリック&スクロールされてるだけだとしても、その何気ない行動になんだか世界の片隅で胸をじーんとあったかくしておるうつけ者がいることをお知らせして今日はこの辺でさようならしたいと思います。
それでは皆様、また会う日まで、安寧かつエキサイティングにお過ごしくださいね♥
すーくすより愛を込めて。