こんな夢をみた。
*またもやだらだら書いていた記事、でも上げるのどうしようかなーと思っていたのですが、なんとなく(悪い意味で?)タイムリーだったのでむしろ上げることにしました。前半は一週間ほど前から書いていたものでございます。*
遂に東方神起の単独コンサートツアー『TONE』が始まりましたね。
(そろそろさ、この程度の内容の記事、一週間以上かけて書くの止めようか?)
日本の皆様の浮き足立った様子を横目で
めんこいのー と愛おしく眺めたり
・・・チッ と憎々しく眺めたりしておりましたが。
正直ね、それほどの興味を持ってみてなかったのですよね。
もちろんね、二人になってからの東方神起の初の単独コンサート!
っていう意味ではもちろん興味あります。
どんな曲目やるのかなー とか
どんなステージング、パフォーマンス見せてくれるんだろうなー とか
楽しみだったりもします。
ただ、ね。
どーにもこーにもいかんせん、観に行け無いのでね。
有り難すぎる友達がね、チケットを取ってくれたりもしたんですよ!
(ほんと、神かと思いました。しかも本当に取れてしまった友達に関してはもうGODかと!(英語になっただけだぞ♥) 本当に本当にどうもありがとう!!!)
無理したら行け無いことは無かったのかもしれないけど・・・
なによりも、自分の中で今日本まで二人を観に行くに値するだけのことが日々できていない、っていうのが大きかったりしますかね。
実際問題、体調的にも長時間のフライトが厳しいってのがあったのですが、なんだか自分の中での心の落ち着け方としてそれだけじゃ足りない気がして。
まー、そんなこんなでね。
二人に会いたい! でも無理!!っていう状況で。
だから特に初日までカウントダウンとかもするわけないし
ここ2-3日はなんだかいじけちゃって、情報ブログとかもタイトルだけ見て開けもしない、っていうひねくれぶり。
だったんですが。
日本で二人のコンサートツアーの初日公演があったその夜
*第三夜*
こんな夢を見た。
(夏目漱石でも黒澤明でもお好きな方でどうぞ♥)
コンサート会場、席はかなり前の方で、東方神起が歌い始めるのを待っていたら・・・
突然ユノとジェジュンが笑顔で歌いながら出て来た。
!?!??!?!?
と、ステージ後方を見ると、3人も歌っている。
(なんだか「モヤっ」としてましたけどねw)
びっくりし過ぎてジェジュンに向かって

(いつかの記事の使い回しなんだけど、なぜかこの写真だけ私の履歴書のフォルダに入ったままだったのよね・・・いがった、年明け早々リサイクルできて♥)
と叫ぶと、ジェジュンも超笑顔で「だよね♥?」的な応答。
これだけでも度肝を抜かれたのだけどね
なんかもう、嬉しいとか以前に
え?なんで??どうして??どうやったらこうなるの???と
混乱しまくったのですが
(そしてそうなった自分にも驚きましたけど)
そのあと、まさかこれを越える衝撃映像が待っていようとは。
なんとこの後、
他4メンバーがステージ上で歌っている間、
チャンミンが客席に降り、カボチャの天ぷら的なものを、爪楊枝的なものでもって観客に食べさせて行く、っていうね。
(ちなみに、カボ天の乗ったお皿は右手、カボ天を指した楊枝は左手♥)
もちろん私もあやかろうと、それはそれは大きく「あーん」

ってしたところへチャンミンが笑顔でカボ天を入れてくれようとしたところで、目は覚めました。
目が覚めてしばらく、何が一番衝撃的だったのかわからなく混乱してしまい、
とりあえず、しばらく私はチャンミンからカボ天「あーん」

してもらえたのかどうかについて考えていましたが、イヤマテ、そんなことよりも衝撃的なことが起こっていたじゃないか、5人で一緒に歌ってるって一体どういうことよ?イヤイヤ、そんなこと、昔はそうだった訳だし、未来のことはまーどうなってもおかしくないから、そう考えたら、何よりもコンサート中にチャンミンがカボ天を観客に食べさせて行くってどういうことだい?しかも何で一体カボチャの天ぷらだったの?天ぷらなんて、熱かったらおいそれとは一口じゃ食べれないし(最強様のドS炸裂)、冷めてたら冷めてたでおいしくない訳で(どっちにしてもドS炸裂)、でもちゃんみんに「あーん」させてもらったらどんなものでも極上の味になるよな(ツンツンの後のデレ炸裂でチャミペン撃沈(げきしむ、と読みます))、つか、カボチャて?て、マテマテ自分、そんなカボチャなんかよりやっぱりどうしたって5人が一緒に歌ってた方が衝撃的だろう?そうさ、たしかにそうさ、でもこの際、一大事はむしろ最終的にチャンミンからのカボ天が私の口の中に到達したかどうかじゃないのか?そうじゃないのか??【そして振り出しへ戻る】
・・・というメビウスの輪に入ってしまってワンワンワワン(今日はJJにあやかってヴィックが鳴いてくれました)でした。
なんとなーく頭の中にはあったんでしょうね、こっちの時間で昨夜コンサート初日だったってことが。
まさかの展開ではありましたが(ほんとにな)、なんだか一緒に初日を迎えられた様な気になってちょっと嬉しかったのも本当だったりします。
(また日を跨いで書いてしまってるので、記事を上げる前に初日横アリのレポート、お気に入りブロガー様の一つだけ読みました。二人は本当に本当に素晴らしかったみたいですね。なんだかすごく嬉しくって誇らしくって感動して泣きそうでした。東方神起万歳。
・・・っていうこんな時に、なんでわざわざ5人の東方神起のことなんて書いてやがるんだ!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね・・・実は私も最初から書こうかどうか悩みました。でもね、だってこれ、私の夢だったんですもの。寝てる間に見ちゃったんですもの、仕方ないと言うかどうしようもないと言うか・・・ そしてね、夢の中でもなんとなく初日に参加できた気になったので、素直に今回の単独コン初日のレポートが読めた様な気もしてます。
いつも仕方ない、とかしょうがない、とか(同じ意味だけどw)言ってますけど、心のうちはそんな穏やかじゃなかったりしますよ。観たくてみたくて、二人に会いたくて会いたくて、二人への私の愛を見せたくてみせたくて、泣きそうになるときだってありますよ。(痛いでしょ♥)。でもやっぱりだからってどうしようもなくってね。とりあえず自分の中でちょこっとは楽になれたから、良しとするか、と、そんな感じだったりします。
これを読まれてお気を悪くされた方、いらっしゃったらすみませんです。)
そうそう、夢と言えばね、イマサラな話しではありますが、
2012年、元旦、二日と、二夜連続で東方神起が夢に出て来てくれてました♥
(まさかの旧正月超えでむしろタイムリーになってたね♥)
えぇえぇ、初夢、ってやつに、です。
富士とか鷹なんかの何万倍もめでたい、って話です。
*第一夜*
こんな夢を見た。
沖縄辺りで、元旦早々写真撮影をする二人。
「あれ?元旦からしばらくお休みもらったんじゃなかった?」と私が聞くと
ユノ:「はい~、でも~こうやってすごく天気のいいところで撮影できて~お仕事できて~すごく楽しいです~は~っはっはは~(高笑い)」

(自分の言ったことに照れたのか、もしくはオチが無かったので無理矢理自分で笑ってしまうかのための破顔、直後真顔に戻る、っていう、その寸前の笑顔です♥)
チャンミン:「ほんと~にそう思ってますかぁ?僕はぁやっぱりぃ、本音を言えばぁ、正月はゆっくり休みたかったです(八の字眉でにっこり♥)」
・・・っていう、ね。
初夢なのに、現実とリンクしており(お休みの辺り)、かつ二人の受け答えが100点満点の
「This is THE 東方神起」だったりして。
・・・でもこんな、なんかのDVD特典でいつでも見れそうな二人のやりとりが初夢だったなんて・・・
もちろん、初夢に出て来てくれただけでももちろん有り難いですし(なんかすごいご利益ありそうですし♥)、二人が二人のままな感じが嬉しかったりしましたけどね♪
そしてその翌日、ですよ。
*第二夜*
こんな夢を見た。
前後忘れちゃったんだけどね。
相変わらず律儀に二人で出て来てくれる東方神起の面々。
(そーいや私の夢にこの二人、バラバラで出て来てくれたこと無いな)
そこでチャンミンがね。
チャンミンがね、こう言ったんだよ。
「もうこの僕たちを見ることは出来ませんからね」
そこで目が覚めましたさ。
悶々としましたよね。
どういう意味?と。
去年があぁだったからこそ、今年は韓国活動に力を入れるんだろうなーとは思ってましたけど
(まーいろんな噂もありますけど、普通に考えてもそうじゃない?そうでしょう?って感じですよね)
確かに韓国活動しっかりやってたら、兵役の歳も近づいて来てますし
兵役へは韓国活動終えてそのまま行って欲しい気持ちも強いですし、そうでなきゃいけないと思うし。
でもまぁ、そんな東方神起の活動自体についてじゃなくっても、現実的に、単に私がもう二人を見れないだけかなー、それが一番現実的だなーと、悲しいながらも思いましたけどね。
(来年もこの時期にコンサートツアーやっててくれたらなー。来年春には幼なじみの結婚式で日本帰るんだけどなーでもその頃は韓国かなー)
と、そこで、単独コンサート初日に見た冒頭の夢だったので
夢の中とはいえ、激しく動揺しましたよね。
「あ・・・・このことだったの???」と。
*ここからは今日、1/24に書いてます。*
みなさんすでにいろいろなところで紹介されている記事、読まれてるかと思います。
東方神起を五人に戻すプロジェクト云々、って奴ですね。
たまたま夢で見たばっかりだったのでタイムリーだなーと思いましたけど
・・・それ以上でも以下でもないなー、ってのが本音でしょうかね。
こんな信憑性の無い記事!!と語気荒い方もいらっしゃいますし、気持ちもわからなくはないですが
・・・だって、サ○ゾーですよ?と。
だって、東○ポですよ? とか ブ○カですよ? くらいの感じじゃないですかね?
確かに、こんな話、あるでしょうね、とも思いますし。
というか、ずっとあった話でしょうよ。いろんな形でね。
お金になりますもん。
単純に、2、3よりも5の方が数が大きい訳で。 ファンの数が大きい分、売り上げも増える、それだけでしょうなぁ。A社が本当にこれに向けて動いてるとしても。
あゆの名前出てましたけども、まーいろんな噂もありますけど、彼女が軸になって、ってことは特にないんじゃないでしょうかね?公人なのでわかりやすく名前が出てるだけで、確かにその名前を利用されてなにかやることになるかもしれませんが、まー実際は後ろで何かが動いてるんでしょうね。彼女だって人様のお家騒動に関わってるほど暇でもないでしょうし。
いろんな思いは交錯しますが
とりあえず、今じゃない。
ってとこでしょうかねぇ。
そしてあとは
とりあえず、お前(A社)じゃない。
ってのもあるかな。
正直、お前に何が出来る? って思いますし。
3人とA社だけならまだしも、五人に戻すとなると、まず韓国でいろいろ法的なこととか片付けなきゃならないことがあるでしょう?
全てがクリアになった上で、5人に戻りました!っていうんならね
全力で応援しますよ♪
自分の心の奥底でもやもやしたものが無いとは言いきれなくってもね。
5人全員がそれぞれ納得して、それぞれが笑顔で歌える日が来るんなら、全力で応援しますよ。
それを望んでないと言えば嘘になりますもの。
ただ、それ以外の状況での5人は見たくない、ということです。
誰か一人でも曇った顔をしてるステージは、見たくない、ということ。
そして、今はまだその時期じゃないでしょう?ということ。
(だからでしょうね、5人一緒のステージの夢を見た時、本当に混乱しました。「困ってしまった」んですよ。あんなに望んでいたことだったのに。ただ、5にん(というか、ジェジュンとユノとチャンミン。あとの二人は「モヤっ」としててよく見えなかったのでw)が昔みたいな笑顔で歌ってるのを確認して、ちょっとホッとしたんですけどね。)
ということで、特別あの記事で心揺さぶられる、ということはありませんでした。
ただ、あの記事を今出した背景が気になるなー とか、その程度ですかね。
(あ、もう一つ、万が一5人に戻る日が来るのであれば、こうやって記事になる様に注目を集められるうちに戻れたらいいなー、とは親心としてありますね。望まれ、求められてるうちに、ってね。こういうのも、出てるうちが華、って思いますし、いつまでも続くものじゃないともいますし。)
とにもかくにも、二人の東方神起のコンサートツアー、本当に素晴らしいみたいで!!!
二人の思い入れも強かったみたいだったし、自分で自分に負わせていたプレッシャーも半端じゃなかっただろう中、それほどの力強いステージを造り上げて来てくれて、本当に誇らしい。どうもありがとう。
これからのツアー、無理だけはしないで(きっとするんだろうけどさ)、怪我のないよう無事に終えられることを願っています。
あ、これは観に行かれる皆さんも一緒ね♪
『TONE』ツアー、最後まで楽しんでね。
遠くから成功を祈っています。
すーくすより愛を込めて。
遂に東方神起の単独コンサートツアー『TONE』が始まりましたね。
(そろそろさ、この程度の内容の記事、一週間以上かけて書くの止めようか?)
日本の皆様の浮き足立った様子を横目で
めんこいのー と愛おしく眺めたり
・・・チッ と憎々しく眺めたりしておりましたが。
正直ね、それほどの興味を持ってみてなかったのですよね。
もちろんね、二人になってからの東方神起の初の単独コンサート!
っていう意味ではもちろん興味あります。
どんな曲目やるのかなー とか
どんなステージング、パフォーマンス見せてくれるんだろうなー とか
楽しみだったりもします。
ただ、ね。
どーにもこーにもいかんせん、観に行け無いのでね。
有り難すぎる友達がね、チケットを取ってくれたりもしたんですよ!
(ほんと、神かと思いました。しかも本当に取れてしまった友達に関してはもうGODかと!(英語になっただけだぞ♥) 本当に本当にどうもありがとう!!!)
無理したら行け無いことは無かったのかもしれないけど・・・
なによりも、自分の中で今日本まで二人を観に行くに値するだけのことが日々できていない、っていうのが大きかったりしますかね。
実際問題、体調的にも長時間のフライトが厳しいってのがあったのですが、なんだか自分の中での心の落ち着け方としてそれだけじゃ足りない気がして。
まー、そんなこんなでね。
二人に会いたい! でも無理!!っていう状況で。
だから特に初日までカウントダウンとかもするわけないし
ここ2-3日はなんだかいじけちゃって、情報ブログとかもタイトルだけ見て開けもしない、っていうひねくれぶり。
だったんですが。
日本で二人のコンサートツアーの初日公演があったその夜
*第三夜*
こんな夢を見た。
(夏目漱石でも黒澤明でもお好きな方でどうぞ♥)
コンサート会場、席はかなり前の方で、東方神起が歌い始めるのを待っていたら・・・
突然ユノとジェジュンが笑顔で歌いながら出て来た。
!?!??!?!?
と、ステージ後方を見ると、3人も歌っている。
(なんだか「モヤっ」としてましたけどねw)
びっくりし過ぎてジェジュンに向かって

(いつかの記事の使い回しなんだけど、なぜかこの写真だけ私の履歴書のフォルダに入ったままだったのよね・・・いがった、年明け早々リサイクルできて♥)
と叫ぶと、ジェジュンも超笑顔で「だよね♥?」的な応答。
これだけでも度肝を抜かれたのだけどね
なんかもう、嬉しいとか以前に
え?なんで??どうして??どうやったらこうなるの???と
混乱しまくったのですが
(そしてそうなった自分にも驚きましたけど)
そのあと、まさかこれを越える衝撃映像が待っていようとは。
なんとこの後、
他4メンバーがステージ上で歌っている間、
チャンミンが客席に降り、カボチャの天ぷら的なものを、爪楊枝的なものでもって観客に食べさせて行く、っていうね。
(ちなみに、カボ天の乗ったお皿は右手、カボ天を指した楊枝は左手♥)
もちろん私もあやかろうと、それはそれは大きく「あーん」

ってしたところへチャンミンが笑顔でカボ天を入れてくれようとしたところで、目は覚めました。
目が覚めてしばらく、何が一番衝撃的だったのかわからなく混乱してしまい、
とりあえず、しばらく私はチャンミンからカボ天「あーん」

してもらえたのかどうかについて考えていましたが、イヤマテ、そんなことよりも衝撃的なことが起こっていたじゃないか、5人で一緒に歌ってるって一体どういうことよ?イヤイヤ、そんなこと、昔はそうだった訳だし、未来のことはまーどうなってもおかしくないから、そう考えたら、何よりもコンサート中にチャンミンがカボ天を観客に食べさせて行くってどういうことだい?しかも何で一体カボチャの天ぷらだったの?天ぷらなんて、熱かったらおいそれとは一口じゃ食べれないし(最強様のドS炸裂)、冷めてたら冷めてたでおいしくない訳で(どっちにしてもドS炸裂)、でもちゃんみんに「あーん」させてもらったらどんなものでも極上の味になるよな(ツンツンの後のデレ炸裂でチャミペン撃沈(げきしむ、と読みます))、つか、カボチャて?て、マテマテ自分、そんなカボチャなんかよりやっぱりどうしたって5人が一緒に歌ってた方が衝撃的だろう?そうさ、たしかにそうさ、でもこの際、一大事はむしろ最終的にチャンミンからのカボ天が私の口の中に到達したかどうかじゃないのか?そうじゃないのか??【そして振り出しへ戻る】
・・・というメビウスの輪に入ってしまってワンワンワワン(今日はJJにあやかってヴィックが鳴いてくれました)でした。
なんとなーく頭の中にはあったんでしょうね、こっちの時間で昨夜コンサート初日だったってことが。
まさかの展開ではありましたが(ほんとにな)、なんだか一緒に初日を迎えられた様な気になってちょっと嬉しかったのも本当だったりします。
(また日を跨いで書いてしまってるので、記事を上げる前に初日横アリのレポート、お気に入りブロガー様の一つだけ読みました。二人は本当に本当に素晴らしかったみたいですね。なんだかすごく嬉しくって誇らしくって感動して泣きそうでした。東方神起万歳。
・・・っていうこんな時に、なんでわざわざ5人の東方神起のことなんて書いてやがるんだ!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね・・・実は私も最初から書こうかどうか悩みました。でもね、だってこれ、私の夢だったんですもの。寝てる間に見ちゃったんですもの、仕方ないと言うかどうしようもないと言うか・・・ そしてね、夢の中でもなんとなく初日に参加できた気になったので、素直に今回の単独コン初日のレポートが読めた様な気もしてます。
いつも仕方ない、とかしょうがない、とか(同じ意味だけどw)言ってますけど、心のうちはそんな穏やかじゃなかったりしますよ。観たくてみたくて、二人に会いたくて会いたくて、二人への私の愛を見せたくてみせたくて、泣きそうになるときだってありますよ。(痛いでしょ♥)。でもやっぱりだからってどうしようもなくってね。とりあえず自分の中でちょこっとは楽になれたから、良しとするか、と、そんな感じだったりします。
これを読まれてお気を悪くされた方、いらっしゃったらすみませんです。)
そうそう、夢と言えばね、イマサラな話しではありますが、
2012年、元旦、二日と、二夜連続で東方神起が夢に出て来てくれてました♥
(まさかの旧正月超えでむしろタイムリーになってたね♥)
えぇえぇ、初夢、ってやつに、です。
富士とか鷹なんかの何万倍もめでたい、って話です。
*第一夜*
こんな夢を見た。
沖縄辺りで、元旦早々写真撮影をする二人。
「あれ?元旦からしばらくお休みもらったんじゃなかった?」と私が聞くと
ユノ:「はい~、でも~こうやってすごく天気のいいところで撮影できて~お仕事できて~すごく楽しいです~は~っはっはは~(高笑い)」

(自分の言ったことに照れたのか、もしくはオチが無かったので無理矢理自分で笑ってしまうかのための破顔、直後真顔に戻る、っていう、その寸前の笑顔です♥)
チャンミン:「ほんと~にそう思ってますかぁ?僕はぁやっぱりぃ、本音を言えばぁ、正月はゆっくり休みたかったです(八の字眉でにっこり♥)」
・・・っていう、ね。
初夢なのに、現実とリンクしており(お休みの辺り)、かつ二人の受け答えが100点満点の
「This is THE 東方神起」だったりして。
・・・でもこんな、なんかのDVD特典でいつでも見れそうな二人のやりとりが初夢だったなんて・・・
もちろん、初夢に出て来てくれただけでももちろん有り難いですし(なんかすごいご利益ありそうですし♥)、二人が二人のままな感じが嬉しかったりしましたけどね♪
そしてその翌日、ですよ。
*第二夜*
こんな夢を見た。
前後忘れちゃったんだけどね。
相変わらず律儀に二人で出て来てくれる東方神起の面々。
(そーいや私の夢にこの二人、バラバラで出て来てくれたこと無いな)
そこでチャンミンがね。
チャンミンがね、こう言ったんだよ。
「もうこの僕たちを見ることは出来ませんからね」
そこで目が覚めましたさ。
悶々としましたよね。
どういう意味?と。
去年があぁだったからこそ、今年は韓国活動に力を入れるんだろうなーとは思ってましたけど
(まーいろんな噂もありますけど、普通に考えてもそうじゃない?そうでしょう?って感じですよね)
確かに韓国活動しっかりやってたら、兵役の歳も近づいて来てますし
兵役へは韓国活動終えてそのまま行って欲しい気持ちも強いですし、そうでなきゃいけないと思うし。
でもまぁ、そんな東方神起の活動自体についてじゃなくっても、現実的に、単に私がもう二人を見れないだけかなー、それが一番現実的だなーと、悲しいながらも思いましたけどね。
(来年もこの時期にコンサートツアーやっててくれたらなー。来年春には幼なじみの結婚式で日本帰るんだけどなーでもその頃は韓国かなー)
と、そこで、単独コンサート初日に見た冒頭の夢だったので
夢の中とはいえ、激しく動揺しましたよね。
「あ・・・・このことだったの???」と。
*ここからは今日、1/24に書いてます。*
みなさんすでにいろいろなところで紹介されている記事、読まれてるかと思います。
東方神起を五人に戻すプロジェクト云々、って奴ですね。
たまたま夢で見たばっかりだったのでタイムリーだなーと思いましたけど
・・・それ以上でも以下でもないなー、ってのが本音でしょうかね。
こんな信憑性の無い記事!!と語気荒い方もいらっしゃいますし、気持ちもわからなくはないですが
・・・だって、サ○ゾーですよ?と。
だって、東○ポですよ? とか ブ○カですよ? くらいの感じじゃないですかね?
確かに、こんな話、あるでしょうね、とも思いますし。
というか、ずっとあった話でしょうよ。いろんな形でね。
お金になりますもん。
単純に、2、3よりも5の方が数が大きい訳で。 ファンの数が大きい分、売り上げも増える、それだけでしょうなぁ。A社が本当にこれに向けて動いてるとしても。
あゆの名前出てましたけども、まーいろんな噂もありますけど、彼女が軸になって、ってことは特にないんじゃないでしょうかね?公人なのでわかりやすく名前が出てるだけで、確かにその名前を利用されてなにかやることになるかもしれませんが、まー実際は後ろで何かが動いてるんでしょうね。彼女だって人様のお家騒動に関わってるほど暇でもないでしょうし。
いろんな思いは交錯しますが
とりあえず、今じゃない。
ってとこでしょうかねぇ。
そしてあとは
とりあえず、お前(A社)じゃない。
ってのもあるかな。
正直、お前に何が出来る? って思いますし。
3人とA社だけならまだしも、五人に戻すとなると、まず韓国でいろいろ法的なこととか片付けなきゃならないことがあるでしょう?
全てがクリアになった上で、5人に戻りました!っていうんならね
全力で応援しますよ♪
自分の心の奥底でもやもやしたものが無いとは言いきれなくってもね。
5人全員がそれぞれ納得して、それぞれが笑顔で歌える日が来るんなら、全力で応援しますよ。
それを望んでないと言えば嘘になりますもの。
ただ、それ以外の状況での5人は見たくない、ということです。
誰か一人でも曇った顔をしてるステージは、見たくない、ということ。
そして、今はまだその時期じゃないでしょう?ということ。
(だからでしょうね、5人一緒のステージの夢を見た時、本当に混乱しました。「困ってしまった」んですよ。あんなに望んでいたことだったのに。ただ、5にん(というか、ジェジュンとユノとチャンミン。あとの二人は「モヤっ」としててよく見えなかったのでw)が昔みたいな笑顔で歌ってるのを確認して、ちょっとホッとしたんですけどね。)
ということで、特別あの記事で心揺さぶられる、ということはありませんでした。
ただ、あの記事を今出した背景が気になるなー とか、その程度ですかね。
(あ、もう一つ、万が一5人に戻る日が来るのであれば、こうやって記事になる様に注目を集められるうちに戻れたらいいなー、とは親心としてありますね。望まれ、求められてるうちに、ってね。こういうのも、出てるうちが華、って思いますし、いつまでも続くものじゃないともいますし。)
とにもかくにも、二人の東方神起のコンサートツアー、本当に素晴らしいみたいで!!!
二人の思い入れも強かったみたいだったし、自分で自分に負わせていたプレッシャーも半端じゃなかっただろう中、それほどの力強いステージを造り上げて来てくれて、本当に誇らしい。どうもありがとう。
これからのツアー、無理だけはしないで(きっとするんだろうけどさ)、怪我のないよう無事に終えられることを願っています。
あ、これは観に行かれる皆さんも一緒ね♪
『TONE』ツアー、最後まで楽しんでね。
遠くから成功を祈っています。
すーくすより愛を込めて。
【お返事編】太平洋(うみ)の向こうで考えてみた。
*注意とお詫び*
*前記事へのお返事記事ですが*
*まさかの長さです。*
*まさかの、元記事超えかのような長さです。*
*しかも、まさかこんな長さになると思ってなかったので、書体というか、スタイルですか、大変読みにくくなってます。*
*毎度のことながら、誠に・・・*

(本気で謝る気ないだろ)
・・・

(白飯一体何杯目???>参考過去記事『ホミンで何杯白飯食べれますか? 私は10杯食べてみました。』)
(ほんと今までごめん、ユノ。今年こそはユノだけじゃなくチャミもいじって行こうと思う・・・可能な限り・・・I'll try my best・・・出来るのか・・・?)
*そんな感じですので、お時間のある方のみ、お茶とお茶受けとティッシュ(鼻、垂れません?私は垂れてますがなにか?)でもご用意していただいてごゆるりとしていってくださいね♪*
***
去年末最後の記事でね、私の思うことを徒然と書いてまして、そしてそれに対して、皆さんのご意見も聞けたら嬉しいなーなんてことを話してまして。
それに対しての、今回はお返事編です。
元記事はこちら↓
太平洋(うみ)の向こうで考えてみた。
あれだけ長々と好き勝手書いた内容にも関わらず、いろいろなご意見、本当にどうも有り難うございました!
こちらこそ、ほーほーそーですか、そうでございますよねー、あーそうきましたか、と嬉しく読ませていただきました。
時期的に、年末のご挨拶も含めてしまった記事だったので、年末、そして年始へのご挨拶のコメントもたくさんいただきました、どうもありがとうございました!
同じことの繰り返しになるのを承知で申しますが、きっとそちらでは思っていないほどに嬉しかったりします、頂く愛のコメント達。勝手に癒され、そして勝手に励まされています。
本当に、本当にどうもありがとうございました。
2011年はなんだか特にいろいろあった年だったような。
それでもまだここにこうしていれることに感謝、感謝です。
2012年もこちらこそどうぞよろしくお願い致します!!
・・・と、大変失礼ですが、今回のこの場所での年末年始のご挨拶コメントへの、そして非常にありがたい、「ありがとう!」的なコメントへの返信は上記でまとめさせていただきますね。
そして、掲載しているコメントでも、ご意見以外のところは割愛させていただいております。
(いつも重ね重ねすみません・・・)
さて、それでは、私の思いに対するコメントへお返事、行きたいと思います!
(お名前は、ご本人様がわかる程度の伏せ字にしていますが、勝手に記事にさせていただいてますので、御気分を害された方、問題がある方、なんだかやだなーと思われた方はお手数ですがメッセージをいただけないでしょうか。早急に対処させていただきます!)
*コレまた何日にも渡ってちょいちょい書いてますので、お返事に寄って私のテンションが非常に異なる場合がございます。決してコメントいただいた方への気持ちの違いなどではなく、単に朝か夜か、気分いいか具合悪いか、答える内容への私の中での温度差などから来る物ですので、Please don't take it personally(個人的に取らないでくださいね) です!*
***
>m_____y◎ 様
>こんなにたくさん書くの大変じゃなかったですか?「わかる、わかる。うん、うん。」って感じで、あっと言う間に読んでました(笑)
むしろ読まれる方の方の負担が心配でしたけど、そう言っていただけて有り難いです♪w
>k__-s___t 様
>「元カレ」現象・・・と~~~っても良く分かります。
>私はすーくすさんと逆の立場で
>ゆの&ちゃみを見ると思いますもの。
「元カレ」現象、ご理解いただけて嬉しいです! そうですね、Kさんは逆ですものね。
それにJYjの活動、3人もだし個人もだし、追いかけるのそれだけでもほんと大変そうです!
そこはかとなく「元カレ」にしちゃってる自分に罪悪感もあったりするんですけどね。キッパリ別れられたら良かったのに、未練とか臆病さとかあって、「自然消滅」にしてしまったからなんでしょうね・・・うーん、自然消滅もやっぱり言葉が強いな・・・ なんだか、今の状態になってしまったことに罪悪感はあったりします。マメな自分じゃ無くってごめんね、って言う・・・・
>素朴な疑問。。
>すーくすさんは明日3時に起きて
>9時間?飛行機でどちらまで???
あれ、9時間飛行機って書いてましたっけね?(自分で調べよう)だとしたら間違いです、すみません!3時に起きて、6時半発のフライト、2-3時間でアメリカの温かいところへ行って参りましたの♥ とりあえず、ミッキーではなくワニばっかり見て参りました♥
>k__r_n 様
>あたしも最近何書いて良いかわからずうだうだ
>してた次第です。
はいはいはい、なんかありますよねー、そんな感じ
>そう・・・ね。好きだからだけでは何か違うなと
>思うこともしばしばあったりなんかもして
そうなんですよね・・・ k__r_nさんはどっちのことに対して言ってるのかちょっと考え始めたら混乱しちゃったんで、トンチンカンな答えだったらごめんなさいね。
私、最初は、3人のことそう思ってたんです。でもね、なんだか、時が経つに連れていろんな情報を知るにつれ、どんどんどんどん何が本当で何が本当じゃないのか、何が正しくて何が間違いなのがわからない、というか。知れば知るほど、「いかに自分は何も知らないか」を突きつけられるというか。そしてやっぱり行き着くところは、私にとって最も大事な部分、誰が誰を傷つけた、というところは、未だにほとんどの情報が憶測でしかないわけで、どれもこれも、3人(だったり二人)を憎んだり嫌いになるには事足りない、ってことで。
・・・マテ。 まだ不時着しちゃいましたw?ちょっと立て直し計りますw
「好きだからだけでは何か違うな」と、私はだから3人(もしくは二人)には全く思わなくって、むしろそれをどちら側のファンへも思ってたりします。もちろんごくごく一部の、ですけど。あ、これはでも、どちら側、というか、3人、二人のみではなく、強烈かつ愚劣に5人を押し続けるごく一部の人たちにもですけど。3人を応援しようが、二人を応援しようと、もちろん5人を応援してようと、どれもこれも素晴らしいと思うんですよ。ただごくごく一部の方の応援の仕方、それがまさに「好きだからだけでは何か違うでしょ?」ってとこです。
>まったくもって元彼に会いたくなったら
>昔のDVDなんぞみて懐かしんでは~
>遠くまで来てしまった(自分が)感じに
>さいなまれ~なんかほんま収拾つかずに
>毎日をすごしております。
そうですね~、思えば自分自身もかなり遠くまで来ちゃってましたねw ほんと、たまにまったく収拾付かなくなりますw むしろきっぱり興味が無くなっちゃえば楽なんでしょうけどね・・・
>つながってた皆さんがどんどんブログ休止される中寂しかったりもしたのですが・・・
>自分も今そんな感じなんで笑
そうなんです!! 最近忙しくって気づいてすらいませんでしたが、私のマイページへのお気に入りブログの更新率、5割以下です!!! 寂しいですよね・・・とはいいつつ、自分の更新率も酷いものなので言えたもんじゃないですけど・・・ 寂しいです、でも、なんというか、他に興味があること見つけたとか、ただただ忙しいとかでの休止だといいなーと遠くから思ってます。身体を壊されたとか、なんかブログで嫌なことがあってじゃないといいなーっと。自分が読んでると、勝手な親近感とかすごいですしねw ご本人が幸せに安寧に暮らされてたらそれがいいかなーと思っております。ここ(東方神起/JYJ関係)って、なかなかのハイエナジー環境ですしw
>いつもほんと近くに感じています☆
>とりとめなくてごめんなさい・・・。
いえ、こちらこそ勝手にいつかk__r_n島にホームステイに行くこと(そしてあのご飯を毎日食べることw)を夢見るほど近くに感じてますし♥(迷惑すぎて怖いぞ♥)
>桜____x 様
>今年はすーくすさんのブログで何度食べ物やら飲み物を吹き出したか…(笑)
あとでPCの弁償とか請求されないようにそろそろ引っ越そうかと思ってます♥
>共感することがたくさんあって…
>何から伝えたらいいかわからないんですが…
>ひとつ言えるのは
>東方神起サランヘ♡
共感していただいて嬉しいです!
ぶっちゃけ、誰に対してもその「サラン」だけを正しく伝えて行けたら、それでいいんだよなーとぼんやり思ってます。
>韓ドラ、私の職場でもハマって寝不足な方をチラチラと拝見しております。
>ち
最後の言葉が「ち」だったんですけど、よろしかったでしょうか?w
韓ドラ、実は今まで最初から最後まで見たの、ユチョンダルとパラチャミ以外無いんです・・・そろそろ字幕も出てるだろうからボスを守れとミスリプリーみたいですね♪
と、義母の韓ドラはまりは本当にびっくりしましたw やっぱりドラマのほうがk-popより最初は強いんじゃないかなーと正直思ってますね。
>_____-k 様
>参考とともに色んな視点から物を見ることの大事さ改めて感じてます
ほんと、そう思います。私の視点もそのうちの一つとして捉えていただけたら嬉しいです♪ 自分は自分の意見しか出て来ないので(そりゃ当然です)、なるべくいろんな意見を聞いて行こうという姿勢だけでも持ち続けたいなとは思っています。
>_ャす_ 様
>最近友人とSMの海外進出について少女時代が成功するかどうかですーくすさんと同じでAKBの方がうけそうと友人に言ったばかりだったのでちょっと嬉しく思いました。
嬉しく思っていただいてこちらこそ嬉しいです♪ AKBくらい存在意義がはっきりしていればいいと思うんですよ。いくらアイドルとはいえ、基本、秋葉ですよね。わかりやすい&ターゲットが、特に海外ではコアなアニメファンに絞られているので爆発的ではなくても常に需要がありそうですもの。
ワンダーガールズもアメリカ進出大成功みたいになってますが、例えば、日本でオリコンの70位に一度だけ入った外国人アーティストを知っている人がどれだけいるか、って話です。正直、少女時代、そして東方神起やJYJでも、正式にアメリカデビューしたら、ビルボードでは驚くほどの高順位は見込めると思います。ただ、それは主に既存のアジアのファンが多く買う/DLするからでしょう。でもその順位が本当にアメリカで受け入れられての数字かというとそうではなくって。・・・でもきっと韓国や日本での記事では盛りに盛られて「アメリカ制覇!」とか書かれちゃうんだろうな・・・ やっぱりその辺も冷静に見て行きたいな、と思ってます。
>私にとって今でも5人は好きですがだんだん遠い存在になりつつあって
>二人の方がしっくりきているし
>三人は個々の活躍が光ってるように感じて
>でも5人が気になってという日々を過ごしています。
>何が言いたいか支離滅裂ですみません。
いえいえいえいえ、よぉーーくわかりますよ!
確かに前は各自自由な感じでしたけどw、今はうまーく収まってる感じはしますね。単に二人の方が5人よりまとまりやすいってのもあるでしょうし、そして今の二人の落ち着きは去年一年の試行錯誤、切磋琢磨の賜物かと。
3人はねー。ほんと、個人の活動多いですよね。
ジュンスはミュージカルとサッカーw頑張ってますし、ジェジュンはね、昔から彼の歌い上げるような叫びが大好きなので、密かに「Gackt化」を願って止みませんwww いいと思うんですよねー。ロック基調のポップス、個人の活動なんだけど自分用のバンド付けていつもそのメンバーと一緒だったらソロでも寂しくないだろうし。
んでねー、ユチョンはどうしましょうかね。一番俳優に向いてる気してるんですが、でも一番、自作の曲をピアノに向かってアンニュイに歌って欲しいな、っていう「福山雅治化」願いもありますしw まー、福山雅治がピアノ弾くかかなんて知りませんけどw
(そーいや高校時代、ラジオの深夜放送で全く彼のルックスを知らずにファンになった物の、その声の落ち着きとエロさ加減から、私の頭の中での「福山雅治像」は明らかに「ちょっと小太りの、ちょびひげ生やした三宅裕司風のおっさん」でして。
こんな感じ↓

(どうせ合成するならもっとちゃんとしたヒゲ生やしてあげようよ?)
で、実際の福山雅治を初めて観た時に度肝を抜かれた、っていうのをね、何となく今思い出したw
ちなみに小学生時代は三宅裕司のオールナイトニッポン(今気になってググってみたら、時期的に「ヤングパラダイス」だったらしいです、失礼!ってどーでもいーww)聞いてましたねw 大ファンでしたしw 大好きなトピックはもちろんう○こネタで(昭和の小学生すぎるだろw)ww テープにとってて、未だに話せるネタがいくつか、そーいやあるなーって今思い出したw ・・・そうか、そんなもの(a.k.a.う○こ)ばっかり頭に詰まってるから最近のことなんも覚えられないんだ・驚愕)
・・・ってことで、じゃぁジュンスは、「三宅裕司化」でも目指しますか?
(そろそろ本気でジュンスファンに土下座する日が近い気がする| 壁 |д・) イヤマテ、こんな扱われかた、三宅裕司さんにも失礼だし・・・八方ふさがりってこの事ね)
・・・っていうくらい、私の方が支離滅裂ですがなにか?(負けず嫌いで逆ギレて??!)
もちろん3人での活動は全く否定しないですよ、ハーモニーやっぱり心地いいですし。
そしてやっぱり私もなんだかんだ言って5人が気になってる一人です。
(うまく着地できましたw?)
>_U_K_☆ 様
>私の場合、ユノが好きですが、
>今の、TOPを目指す「東方神起」に(申し訳ないけど)限界も距離も感じ、でも好きでw
>でも、ジュンスの、ジェジュンの声に魅了されるので、聞いてる~っていう感じの毎日です。
あ・・・わかります。すごくよく。すごくすごく申し訳ないけど、わかります。大好きで応援してるのとは別のところで、感じること、思うことはあります。まさに『冷静と情熱の間』で考えることがあります。いろんなファクターが重なっての結果、というか考察ですが、やっぱり今の二人(3人でも)が世間にオファー(提供することが)出来るものって言うのは、5人の東方神起がオファー出来たものとは違うし、それでも目指すところは同じなところがその名前を背負う上での二人への重責だったわけで、それを実現するための努力とか苦悩は計り知れなくて。
もしも今でも5人が一緒に活動していたとしても、3年前の韓国トップの座に今もいたかはわかりませ・・・いや、きっと今もいただろうなw ただ、ファン離れ、ファンの掛け持ち?は今とそう変わってなかったんじゃないかとは思います。(これは実力云々よりも、次々と出て来る新しいアイドルの数と企業側の戦略とかいろいろ加味した上での話です)。
ちなみに、二人になってからのイメージというかの方向転換は、年齢、そして二人のルックス、キャラクターから大成功だったと思います。シャープな大人な感じ。スーツが似合って、背も高いからダンスも映える。
正直、5人のままだった場合、デビュー当時のかわいらしい感じをこの歳まで引きずるのはきつかったし(個人的見解です)。JYJにしても、最初の頃のかわいく戯れてる感じのが、いい歳した男が(たくさん出て来ている10代のアイドルと比べたらやっぱり無理が・・・)・・・・と私にはきつかったりしました(私は極度のファンシー嫌いです、ご了承願います)が、最近の3人の精悍さに、うまく脱皮できて良かったなと陰ながらほっとしていたところです。
ともあれ、この次から次へと若手がデビューしてくる激戦の中、東方神起がK-POPの立役者として大事にされ、その苦労の軌跡を讃えられるポジションに置かれていることがすごく嬉しく、そして誇らしかったりします。
記事内では韓国内と韓国外での報道に対して『冷静と情熱の間』と表しましたが、これは、東方神起ファン内とファン外(世間一般)の見解の違いに対しても、情熱を持ちながらも冷静に見て行きたいな、と思っています。
>神聖化されすぎる彼らへの目線にも距離を感じ、、、私は大好きだけど、なんていうか言ってみれば「アイドル」でしかないから。。。。
>そこからの脱皮を見守ってるくらいで、、、。
>そこまで神聖化されるのはどうなのかなぁ・・・と。
神聖化への危惧、よーーくわかります!私も思ってました。
ちょっと神聖化、格神化しすぎじゃないの?と。言っても、まだまだ20代前半(だった>ユノ)の若者ですよ。あまりにも彼らに求めるものが高くそして清すぎて、本人たちを苦しめることにならない?と思ってました。ユノとかはむしろ張り切ったりしそうですけどw でもユノ自身、自分が望む男像を追い求め過ぎてて、自分で自分を辛くしてそう。・・・チャミは大丈夫です。はっきりと言える子ですからw
二人のファンへの対応も、両極端ですよね。
そう言えばここ最近のアメリカでは、ユノが『日本語で』写真を撮らないでと言った、その「日本語で言われた」部分に重きをおいて、ビギストがそんなことしちゃだめだよーと仰っていた方をちらほら見かけてましたが、ファンカムほとんど見ない(あ、コンサートのはたまに見るかな)私が観てるだけでも、韓国語(いつもまず韓国語でそう言ってますよね)、英語、日本語と、出来る限りの言語でそう言ってますよね。(結局そのせいで空港含むファンカム等、なにか特に話題にならない限り見なくなったんですけど。あと酔うし。)事務所からの決め事であろう、プライベートでは写真を撮らせないことを注意し、追いかけて来られるのも嫌だろうに、でもそこまでは言わないユノ。 反対に、「プライベートなので付いて来ないでください」とはっきりとファンに言えるチャンミン。
自分にも他人にも厳しいチャンミンが大好きです(やったよ!今年最初のチャミへの素直な愛伝えられたよ!>1チャラヴ獲得♥(100チャラヴは1シムラヴと等価です))。
そしてユノにも、もう少し自分を楽にさせて上げる術を知って欲しいな、と思う。
ファンなんて、優しくしたらつけあがるんだから(自戒)。
そうだ、ユノと言えば、チョイ前に金髪スタイリスト云々の話が出てましたけど。 まー、確かに彼女も大なり小なり言われるだけのことはしてたと思います。でもさ、それ、彼女の会社でもSMでも、会社にまで進言するほどのことかね?とも思います。かといって、それに対しての「彼女は仕事はしっかりしてます、素晴らしいスタイリストです!」っていう擁護意見もね、しょーーーじき、それほどか?彼女。とも思いましたよね。正直。確かに前のスタイリストと比べて「ベター」であるとの意見には納得いくものもありました。でも、そこまで絶賛されるほどの仕事を、果たしてしたいたのか?と言われると、まぁ、ファッションは個人の好みが大きいですが、そうでもなかったんじゃないかというのが私の感想です。 そういえば最近写真に写り込んでるのみませんが、彼女はまだ東方神起担当なのでしょうか? それとも自粛して写り込まないようになっただけ?
「アイドル」という言葉を嫌う人たちもいますが、私の中では東方神起もJYJも、「アイドル」です。
たまに、「ここまで完成度が高いステージを見せてくれるんだから(主に東方神起)」「自分で作詞作曲してるんだから(主にJYJ)」と、もう「アーティスト」ですよね! という発言をちらほら見かけることがありますが・・・いいえ、彼らは「アイドル」です!と。 もちろん、その区分けは人それぞれ違って当然ですが、私の中での「アーティスト(artist)」とは、「作品(art)」を生み出す人であり(これだけなら最近のJYJもそんな感じと思われるかもしれませんが)、そして「その作品のみで勝負する人」を指します。
私生活だとかを切り売り(密着写真集、プライベート旅行DVDだとか)しない。若者の Role Model(模範、手本)になろうとかしない。
私の中の「アイドル」とは、音楽だったりダンスだったり、それ「プラスα」を売っている人たちのことを指します。
どちらもね、素晴らしい「エンターテイナー」だとは認めています。もしも「アイドル」という言葉を使いたくないのならば。でもね、「アーティスト」ってい言っちゃうのはちょっとどうなの?っていうのが私感。
でも実際、彼ら(二人も3人も)を「アイドル」にし続けているのは、他の誰でもないファンの私たちな訳で。好きだから、もっと見たい、もっと知りたい!コンサートやドラマTv番組のの裏側収録されたの見たいな、って思うし、プライベート(ほぼ仕事だろうけどw)写真集やらDVDやら買っちうんだしね。 向こうだって、出せば売れるんだからそりゃ売るだろうし。
・・・また不時着しましたか?? ほんと脱線しっぱなしよね。
「アイドル」に関しては、私の中では、日本に置ける東方神起の歌の歌詞のしょぼさ、軽さを「しょうがないよね、だってしょせん『アイドル』だし」っていう毒コーティングでひとまず抑えることが出来ました。(そうでもしないと本当に、ついに私、東方神起離れしちゃうのか???ってくらいひどい歌詞で凹んだし落ち込んだし憤ったし大変でしたよw)
・・・って、きっと _U_K_☆さんへの返事どころじゃない独壇場にしてしまって申し訳ないです。でも_U_K_☆さんのコメントへの返事も、きっと入ってます。3行くらい・・・探してみてください♥
> _~_ 様
>なんか、私の気持ちを代弁してくれてるみたい。
>5人で歌で歌ってるのが一番いいです。
>私も愛してます❤
最近の私のお気に入りのシャワータイム音楽は「Love in the Ice」でして、冒頭などで出て来る「はぁ、はぁ、はぁ~あ~あ~」(文字にするといかがわしい♥)がものすごく耳に残るらしく、夫に嫌がられてますwww
>バラバラな5人を全部追えてるわけじゃなく
>でも、好きだけど、すっごい好きになれなくて。
>2人も3人も、売り方にいい加減なとこもあったり
>いい!って思うとこもあったり。。。
うんうんうんうんそうですね。一つのグループ追うのだけでも大変なのに、グループ二つに個人活動まで、ってなるとほんともういっぱいいっぱいで。望むと望まざるに関わらず全ては追えなくなってます。
二行目、わからなくないです。好きかと言われたら、すっごく好きですw でも、一つ上のお返事にも書いた通り、5人で行けるはずだった場所とは、今の二人も三人も行き着くところは違う場所になるわけで。元々好きになった時は5人だったので、やっぱりその辺、理解しているつもりでもどこか「違うな」と思うところはある訳で。
そして3行目、まさにそこに行き着く訳で。3人の売り方?というかマネージメントには散々ぶつぶつ言ってきましたが、表に見える分には3人とも幸せそうで。
そしてもちろん二人側の売り方も微妙、というかエイベへの不信感はファンの骨の髄まで浸透してしまってるのでいろいろしてくれててももう信頼は出来ないし、SMも、やっぱりこれも表面では二人とも幸せそうだし、でももちろんファンには不信感が植え付けられてて。
でもどっちも、大好きな二人が、三人がお世話になってる会社だから、なんだかんだ言ってどうもありがとう、っていう気持ちもあってね。
>投票もデキレースって言われてました。。。
>なんか、悲しい・・・。
まぁこれは、ねぇw (笑ってみるw) 他の会社に付いては全くわからないですけど、SM内に関しては、去年の秋口でしたか?SM全社を挙げてSuper Juniorを応援します!ってやつが出てた時点で気づきましたよね? それと同時期でしたが、私も気づいたんですよ。私ほら、二人のスケジュール追ってるじゃないですか。あれをね、よくスクロールするんです。一つ一つ見なくても、なんとなく色でわかるようにしてるんで、ツラーっとみてて、「あーピンクと赤多いなー。黒と青すっくなー。こんなで今年の年末の韓国の賞レース大丈夫なノー?」と。そこであのSUJUのニュースだったり、メンバーの兵役だったりが出て来たので、ねぇ。そりゃーそういうことなんでしょう、と。会社内の戦略とか計画とかやっぱり大きいでしょうし、それにSM以外でもやっぱり会社間のいろんな関係とかあるんでしょうね。
そういうのね、わからなくはない、わからなくはないんだけど、やっぱりまだ「音楽の力」を信じたいってのはあったりしますよね。(この際、本当に「音楽の力」を信じるのならこんなにアイドルばっかりじゃなくてもっと実力派の歌手がノミネートされてもいいんじゃないかとも思いますが・・・っていう気持ちは横においとこw 語れるほど韓国の音楽事情知らないしw)
>K-POPは国内ではOKです。
>でも、海外は・・・う~んって思ってます。
>日本でも、日本語にしないでほしい。
>その方が売れるんじゃないか。。。
去年かな、K-popというか、韓流全体が大きく叩かれたじゃないですか。あれって、結局はそれだけ大きな問題になったっていう証拠ですよね(まー、いろんな放送局やら宗教やら政治やらからのごり押し等はここでは触れませんが面倒なんで。)。
アメリカでも日本バッシングひどかったじゃないですか、日本車が大きく出回った頃。それでも、あの時期を経て、今では日本車はやっぱり安心の高品質ブランドとして定着してますし。
本当に「定着」するには、産みの苦しみ、というか、そこを通らずして定着はない、っていうたぐいのものなんじゃないかと思ってます。
ただ、本当にK-POPにそれに耐えうる、というかその時期をやり過ごせるだけの(今は勢いはあっても)持続性があるかは正直疑問です。
3行目www 世界中で韓国語で歌ってこそ「K-POP」なんじゃないかとは、確かに思います。日本語の歌詞ほどチャラくなりませんしw でもそれだと本当に一部のマニアにしか受けないので、そこまで大きなブームにはなり得ませんよね。(そこが英語とは違うところでしょうね、普通に生きてたら韓国語じゃ何言ってるか全くわかりませんからね)
>大量買いして、売りさばくのやめてほしいです。
>イベのチケがほしいだけで、何十枚買って。
>そのあとも、イベもチケを譲れ!って言ってる。
>それも変・・・。
チケットが欲しいから!っていう気持ち、わからなくはないんですけどね。あとで売る目的で買い占めるのは本当に嫌です。売りに走りさえしなければすごくお互いに有益な行動なのにね。
イベは正直全くわかってないんですが、コンサートね、あれ、とりあえずビギスト全員、一カ所だけは必ずチケット獲れるようにしてから、余ったところ(首都圏は無理かもしれないけど)を一般に売りに出したらいいのに、っていつも思います。ファンクラブに入るのって、なかなかのことじゃないですか?そう言う人たちが観れないのって、どうなんだろう?って思います。
まー、そうしたところで、やっぱり「今回は○○箇所見に行った!」って言いたい人はいる訳で・・・実際、時間とお金が許すならそうしたい人はいくらでもいるだろうし、実際何度でも見れる機会があったらあるだけ見たい気持ちもわかるし。・・・難しいですね。
>いろいろ不満もありつつ、好きだから
>応援したい気持ちはあります。
>愛してます(笑)
やっぱりそこに行き着くんですよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
>_お_ん_ 様
>日本語しかできない私は、盛り記事など信じてしまい、後から事実がわかって考えちゃうんですよね・・・。
>やっぱり、どうせなら、真実を知りたいですよね^^
いえいえ、私も日本語と英語の記事しか読めませんし、というか、どちらも結局韓国記事の和訳、英訳なんで盛り具合は一緒なんですけどねw
ただ、やっぱり、ここまで「海外でも人気!注目!!」って言われまくるには、全く私の普段の生活で見聞きすることが無さ過ぎる、っていうところからリサーチ始めるんですね。・・・とはいえ結局行き着くところは冷静、というか嫌韓派の日本人の記事だったりするのでそれもそれでそっちを鵜呑みにはしないようにしようとも思うんですがねw
でも結局は「人の数だけ『真実』がある」と思うんで、意図的に歪曲だったり盛られていないかを見極めることが大事なんでしょうね。
>_i_i 様
>ただ3人はソウルコン、お相撲さんの場所コンも行ったけど、いまはもう無理になりました。東方神起は名古屋と大阪行きます!私はやっぱりSMが好きみたいで歌だけでなくパフォも見たい!だからshineeコンもいきぃの2pmもいきぃのです!結果ダンスがないとだめです(涙)
ほほー。ご自身で実際に観てみて決められたことならそれはそれで納得もいきますよね。完全なる「元彼」ですねw (私含め、「自然消滅組」はやっぱりもんもんしちゃいますw)
ありますよね、SMPが好き!って。私も割とそれに近いんじゃないかと。他のグループも、全く観てない訳じゃないんですよね、一応・・・でも特にパキッとこない、というか、結局1-2曲で観なくなっちゃうので・・・SMPが好きだと言えるのかもしれません。
結果、ダンス!!! わかりますよ! 歌だけだったら、正直ここまでK-POP(というか東方神起もw)好きになってませんねw 歌がある程度以上うまくって、さらに踊れる、しかも私好みの体型が多い(この際顔は敢えて触れませんw)、っていうのが大きいですね♪
>__도모 様
>読んで 考えて コメ書こうとして
>やめて
>日を変えて また読んで・・考えて 書こうと・・
>・・・・ 繰り返して 今日に至る あは
あーw ブログ自体も実はそんな感じで書いてたりするので、そうやって読んで、書いていただけてるんだと聞けただけでもなんだかすごく嬉し恥ずかしいので今夜は朝帰りになりそうです♥
>私も彼も元気です この意味わかってくれるかな?
まだミスリプリー観てませんが、屋根裏のユチョンて、時代物だったんですね♪イメージでは勝手に、ナチス占領下のドイツの屋根裏にひっそり潜むユダヤ人音楽家ユチョン(名前(だけじゃないけど)と国籍の不一致なんて夫婦間の性の不一致に比べたらめんこいもんです・意味不明)のお話かと思ってました・・・いや、むしろこちらを激しく推したいです。なんなら私が脚本書きますから。5文字で終わりますけど、きっとそれでファンは満足だと思います。
これでどう?↓
「(ユチョンの)好きにして♥」
(♥は文字数に含みません、バナナもおやつには含みません、どちらかと言うとむしろお昼ご飯に含まれますかね。塩でも振ってみましょうか?)
>逆の立場?なのに同じことを感じていて・・
そうなっちゃうの、当然と言い切っちゃうのは寂しいですが、仕方ないところはありますよね・・・気になった事物すべて追える訳じゃないですもんね、特にこれだけ忙しい彼らですから・・・
>_きっ_ 様
>私も3人については そう 元彼って感じですよ
>ユノとチャミは 今彼?かな・・・でも、たまにすごく すご~く 禁断症状に襲われて3人の歌が聞きたくなるんですよね・・・
>会いたいって 想っちゃうんですよ・・・
わかりますよ~~! 実は前回の記事書いた直後も、3人の曲鬼リピしましたww 今までも何度か、3人が遠く感じる、的なことを記事に書こうとしたことあったんですが、その度にどうしても3人の歌声聞きたくなってアルバム鬼リピして、結局ダメ、私、忘れられない♥の境地へ達し、記事の内容を消す、っていうのを繰り返してますw
>なんか 自分で会えないから 会いたいって思ったらしんどくなるからセーブしてるのかなって思うことありますってことは
>う~~ん 私にとっては、遠距離恋愛の彼氏みたいな感じなのかな(って今彼とどう違うんだ・・・(;一_一))
はいはいはいw 私は「自然消滅してしまった元カレ」に収まってしまいましたけどw、遠距離恋愛、しかも海外転勤くらいかも知れないですねw 会いたかったら会いに行けない訳じゃない、でも結構な心構えがいる、そしてなんとなーく、向こうも楽しくやってそうだからこっちもちょこっと近場で楽しんでもいいのじゃないか?と。まぁ、かといって二人がそれほど近場の子か?と聞かれたらやっぱりそんなことなくって、近くても高嶺の花だったりするんですけどねw
>あと、 k-POO考察 面白かったです
>こういった 違う角度からの話もっと聞きたい~って思っちゃいました
あ、そういっていただけてすごく嬉しいです!ちょっとうざいかなー?とも思ったんですがw、ずっと悶々と、韓国内での報道のされ方とこっちで実際に感じる温度があまりに違い過ぎて・・・
去年だったかな?一昨年か、韓国から来たばかりの韓国人の営む美容院へ行った時、言ってみたんですよw、「トンバンシンギが好きなんです♥」とw、そしたら、ママさんは「あー、そー、日本でも知られてるのねー(ニッコリ)」、でもそれ以上話が膨らむことも無くw ついでにそこにいた女子大生の娘にも同じことを言ってみるも、「・・・(ニッコリ)」・・・以上! でしたからねw 客商売だから笑顔はわかるものの、どちらの世代でも特に話し弾まずw 気を取り直してその時予定してたソウル旅行についていろいろ聞いてたら盛り上がるのなんの・・・ 確かに日本人でも北米来る様な子って日本の音楽や文化否定する子もいるんで、この子のこともそれほど気にしてなかったですが、何となく思い出しました♪
まだまだ温度差については思うことがあるので、調子に乗ってまた書かせていただきますね♪
>___m_ne 様
>K-POPも韓流ブームも正直一部の人でしょうね。
そうそうそうそうそうなんですよね。多くの人はうまい具合に実生活とのバランスとって、自分に気持ちのいいところで応援してる人だと思うんですがね。
ただ、やっぱりそういう一部でも、過激な人たちって話題になりやすいので、やっぱり目についてしまって・・・一時期はそれにつられてるなーっていう人も見受けましたが、最近は割と落ち着いて来てる来はしますね。ただ、その過激な方向で落ち着いてしまってる方々の行動は、未だに眉を寄せてしまうような物も多いのも事実で・・・
あ・・・今もう一度見返してみて、___m_ne さんの仰ってる内容と私の書いた内容、違ってましたねw 方向修正します。
>ジャニーズもAKBもアニオタもしかり・・・
確かにどちらも「一部」ですよね・・・ 実際、韓国のドラマを観ている人たちはけっこういる様な気がします、とくにお母さんおばさま世代が。 でもそういう人たちが本当に韓流スターの名前を覚えていてイベントに参加したりDVD買ったりするほど好きか?というと、TVで観れる範囲で十分満足してたりする訳で。
例えば、嵐でさえ、コンサートにも行く様なファンは、普段TVに映ってたら観るよー程度の人の何百、何千分の一でしょう。AKBの総選挙とか、なんとなく話題にはなるみたいですけど、実際に秋葉原に行って彼女らの公演観て、CD何十枚も買って投票してる人の数って、話題になるほど多くないですよね。
K-POPファンの数はそういうドラマファンよりはかなり数は落ちるでしょうが、でも若い人が多いため、実際にCDを買ってコンサートやイベントに行くファンの割合はかなり高いですよね。コアなファンは多いけど、ドラマみたいに「なんとなく聞くよー」っていう人の数は多くないとは思います。・・・っていう、外から観た日本のK-POP、韓流考察、いかがでしょうかw
>とりあえず、自分はだれペンとか最近わかりませ~んw
>チャンミンのドラマを見続ければ、チャミペンだし。
>じゅんちゃんの生歌聴きに行っちゃえばシアペンだしw
>そんな自分が結構好きだったりします^^
自分の心が安寧になれる、自分の心地いい場所に落ち着けたら、それが一番幸せな気がします♪
>さんヴォ♥ (伏せ字なしw )
>あとは伝わってると思うからここでは何も書かない♥
んだねw 伝わってるから私もここでは何も書かない♥
>_cc_ 様
>わたしはユチョペンなので、東方神起の方が元彼。
>いや、日本にいるせいもありかなり元彼もおさえていますがwww
「元カレ」、共感いただいて嬉しいです♪
元カレまでおさえられる行動力(オーガナイズ能力ともいうのでしょうか?)が羨ましいです・・・かなりの量ですよね!
元カレでも、嫌になって別れた人って思い出すのも嫌ですけどw、未練たらたらの自然消滅なので、思い出しては切なくなってます・・・
・・・・なげっ!!!!!!
*前記事へのお返事記事ですが*
*まさかの長さです。*
*まさかの、元記事超えかのような長さです。*
*しかも、まさかこんな長さになると思ってなかったので、書体というか、スタイルですか、大変読みにくくなってます。*
*毎度のことながら、誠に・・・*

(本気で謝る気ないだろ)
・・・

(白飯一体何杯目???>参考過去記事『ホミンで何杯白飯食べれますか? 私は10杯食べてみました。』)
(ほんと今までごめん、ユノ。今年こそはユノだけじゃなくチャミもいじって行こうと思う・・・可能な限り・・・I'll try my best・・・出来るのか・・・?)
*そんな感じですので、お時間のある方のみ、お茶とお茶受けとティッシュ(鼻、垂れません?私は垂れてますがなにか?)でもご用意していただいてごゆるりとしていってくださいね♪*
***
去年末最後の記事でね、私の思うことを徒然と書いてまして、そしてそれに対して、皆さんのご意見も聞けたら嬉しいなーなんてことを話してまして。
それに対しての、今回はお返事編です。
元記事はこちら↓
太平洋(うみ)の向こうで考えてみた。
あれだけ長々と好き勝手書いた内容にも関わらず、いろいろなご意見、本当にどうも有り難うございました!
こちらこそ、ほーほーそーですか、そうでございますよねー、あーそうきましたか、と嬉しく読ませていただきました。
時期的に、年末のご挨拶も含めてしまった記事だったので、年末、そして年始へのご挨拶のコメントもたくさんいただきました、どうもありがとうございました!
同じことの繰り返しになるのを承知で申しますが、きっとそちらでは思っていないほどに嬉しかったりします、頂く愛のコメント達。勝手に癒され、そして勝手に励まされています。
本当に、本当にどうもありがとうございました。
2011年はなんだか特にいろいろあった年だったような。
それでもまだここにこうしていれることに感謝、感謝です。
2012年もこちらこそどうぞよろしくお願い致します!!
・・・と、大変失礼ですが、今回のこの場所での年末年始のご挨拶コメントへの、そして非常にありがたい、「ありがとう!」的なコメントへの返信は上記でまとめさせていただきますね。
そして、掲載しているコメントでも、ご意見以外のところは割愛させていただいております。
(いつも重ね重ねすみません・・・)
さて、それでは、私の思いに対するコメントへお返事、行きたいと思います!
(お名前は、ご本人様がわかる程度の伏せ字にしていますが、勝手に記事にさせていただいてますので、御気分を害された方、問題がある方、なんだかやだなーと思われた方はお手数ですがメッセージをいただけないでしょうか。早急に対処させていただきます!)
*コレまた何日にも渡ってちょいちょい書いてますので、お返事に寄って私のテンションが非常に異なる場合がございます。決してコメントいただいた方への気持ちの違いなどではなく、単に朝か夜か、気分いいか具合悪いか、答える内容への私の中での温度差などから来る物ですので、Please don't take it personally(個人的に取らないでくださいね) です!*
***
>m_____y◎ 様
>こんなにたくさん書くの大変じゃなかったですか?「わかる、わかる。うん、うん。」って感じで、あっと言う間に読んでました(笑)
むしろ読まれる方の方の負担が心配でしたけど、そう言っていただけて有り難いです♪w
>k__-s___t 様
>「元カレ」現象・・・と~~~っても良く分かります。
>私はすーくすさんと逆の立場で
>ゆの&ちゃみを見ると思いますもの。
「元カレ」現象、ご理解いただけて嬉しいです! そうですね、Kさんは逆ですものね。
それにJYjの活動、3人もだし個人もだし、追いかけるのそれだけでもほんと大変そうです!
そこはかとなく「元カレ」にしちゃってる自分に罪悪感もあったりするんですけどね。キッパリ別れられたら良かったのに、未練とか臆病さとかあって、「自然消滅」にしてしまったからなんでしょうね・・・うーん、自然消滅もやっぱり言葉が強いな・・・ なんだか、今の状態になってしまったことに罪悪感はあったりします。マメな自分じゃ無くってごめんね、って言う・・・・
>素朴な疑問。。
>すーくすさんは明日3時に起きて
>9時間?飛行機でどちらまで???
あれ、9時間飛行機って書いてましたっけね?(自分で調べよう)だとしたら間違いです、すみません!3時に起きて、6時半発のフライト、2-3時間でアメリカの温かいところへ行って参りましたの♥ とりあえず、ミッキーではなくワニばっかり見て参りました♥
>k__r_n 様
>あたしも最近何書いて良いかわからずうだうだ
>してた次第です。
はいはいはい、なんかありますよねー、そんな感じ
>そう・・・ね。好きだからだけでは何か違うなと
>思うこともしばしばあったりなんかもして
そうなんですよね・・・ k__r_nさんはどっちのことに対して言ってるのかちょっと考え始めたら混乱しちゃったんで、トンチンカンな答えだったらごめんなさいね。
私、最初は、3人のことそう思ってたんです。でもね、なんだか、時が経つに連れていろんな情報を知るにつれ、どんどんどんどん何が本当で何が本当じゃないのか、何が正しくて何が間違いなのがわからない、というか。知れば知るほど、「いかに自分は何も知らないか」を突きつけられるというか。そしてやっぱり行き着くところは、私にとって最も大事な部分、誰が誰を傷つけた、というところは、未だにほとんどの情報が憶測でしかないわけで、どれもこれも、3人(だったり二人)を憎んだり嫌いになるには事足りない、ってことで。
・・・マテ。 まだ不時着しちゃいましたw?ちょっと立て直し計りますw
「好きだからだけでは何か違うな」と、私はだから3人(もしくは二人)には全く思わなくって、むしろそれをどちら側のファンへも思ってたりします。もちろんごくごく一部の、ですけど。あ、これはでも、どちら側、というか、3人、二人のみではなく、強烈かつ愚劣に5人を押し続けるごく一部の人たちにもですけど。3人を応援しようが、二人を応援しようと、もちろん5人を応援してようと、どれもこれも素晴らしいと思うんですよ。ただごくごく一部の方の応援の仕方、それがまさに「好きだからだけでは何か違うでしょ?」ってとこです。
>まったくもって元彼に会いたくなったら
>昔のDVDなんぞみて懐かしんでは~
>遠くまで来てしまった(自分が)感じに
>さいなまれ~なんかほんま収拾つかずに
>毎日をすごしております。
そうですね~、思えば自分自身もかなり遠くまで来ちゃってましたねw ほんと、たまにまったく収拾付かなくなりますw むしろきっぱり興味が無くなっちゃえば楽なんでしょうけどね・・・
>つながってた皆さんがどんどんブログ休止される中寂しかったりもしたのですが・・・
>自分も今そんな感じなんで笑
そうなんです!! 最近忙しくって気づいてすらいませんでしたが、私のマイページへのお気に入りブログの更新率、5割以下です!!! 寂しいですよね・・・とはいいつつ、自分の更新率も酷いものなので言えたもんじゃないですけど・・・ 寂しいです、でも、なんというか、他に興味があること見つけたとか、ただただ忙しいとかでの休止だといいなーと遠くから思ってます。身体を壊されたとか、なんかブログで嫌なことがあってじゃないといいなーっと。自分が読んでると、勝手な親近感とかすごいですしねw ご本人が幸せに安寧に暮らされてたらそれがいいかなーと思っております。ここ(東方神起/JYJ関係)って、なかなかのハイエナジー環境ですしw
>いつもほんと近くに感じています☆
>とりとめなくてごめんなさい・・・。
いえ、こちらこそ勝手にいつかk__r_n島にホームステイに行くこと(そしてあのご飯を毎日食べることw)を夢見るほど近くに感じてますし♥(迷惑すぎて怖いぞ♥)
>桜____x 様
>今年はすーくすさんのブログで何度食べ物やら飲み物を吹き出したか…(笑)
あとでPCの弁償とか請求されないようにそろそろ引っ越そうかと思ってます♥
>共感することがたくさんあって…
>何から伝えたらいいかわからないんですが…
>ひとつ言えるのは
>東方神起サランヘ♡
共感していただいて嬉しいです!
ぶっちゃけ、誰に対してもその「サラン」だけを正しく伝えて行けたら、それでいいんだよなーとぼんやり思ってます。
>韓ドラ、私の職場でもハマって寝不足な方をチラチラと拝見しております。
>ち
最後の言葉が「ち」だったんですけど、よろしかったでしょうか?w
韓ドラ、実は今まで最初から最後まで見たの、ユチョンダルとパラチャミ以外無いんです・・・そろそろ字幕も出てるだろうからボスを守れとミスリプリーみたいですね♪
と、義母の韓ドラはまりは本当にびっくりしましたw やっぱりドラマのほうがk-popより最初は強いんじゃないかなーと正直思ってますね。
>_____-k 様
>参考とともに色んな視点から物を見ることの大事さ改めて感じてます
ほんと、そう思います。私の視点もそのうちの一つとして捉えていただけたら嬉しいです♪ 自分は自分の意見しか出て来ないので(そりゃ当然です)、なるべくいろんな意見を聞いて行こうという姿勢だけでも持ち続けたいなとは思っています。
>_ャす_ 様
>最近友人とSMの海外進出について少女時代が成功するかどうかですーくすさんと同じでAKBの方がうけそうと友人に言ったばかりだったのでちょっと嬉しく思いました。
嬉しく思っていただいてこちらこそ嬉しいです♪ AKBくらい存在意義がはっきりしていればいいと思うんですよ。いくらアイドルとはいえ、基本、秋葉ですよね。わかりやすい&ターゲットが、特に海外ではコアなアニメファンに絞られているので爆発的ではなくても常に需要がありそうですもの。
ワンダーガールズもアメリカ進出大成功みたいになってますが、例えば、日本でオリコンの70位に一度だけ入った外国人アーティストを知っている人がどれだけいるか、って話です。正直、少女時代、そして東方神起やJYJでも、正式にアメリカデビューしたら、ビルボードでは驚くほどの高順位は見込めると思います。ただ、それは主に既存のアジアのファンが多く買う/DLするからでしょう。でもその順位が本当にアメリカで受け入れられての数字かというとそうではなくって。・・・でもきっと韓国や日本での記事では盛りに盛られて「アメリカ制覇!」とか書かれちゃうんだろうな・・・ やっぱりその辺も冷静に見て行きたいな、と思ってます。
>私にとって今でも5人は好きですがだんだん遠い存在になりつつあって
>二人の方がしっくりきているし
>三人は個々の活躍が光ってるように感じて
>でも5人が気になってという日々を過ごしています。
>何が言いたいか支離滅裂ですみません。
いえいえいえいえ、よぉーーくわかりますよ!
確かに前は各自自由な感じでしたけどw、今はうまーく収まってる感じはしますね。単に二人の方が5人よりまとまりやすいってのもあるでしょうし、そして今の二人の落ち着きは去年一年の試行錯誤、切磋琢磨の賜物かと。
3人はねー。ほんと、個人の活動多いですよね。
ジュンスはミュージカルとサッカーw頑張ってますし、ジェジュンはね、昔から彼の歌い上げるような叫びが大好きなので、密かに「Gackt化」を願って止みませんwww いいと思うんですよねー。ロック基調のポップス、個人の活動なんだけど自分用のバンド付けていつもそのメンバーと一緒だったらソロでも寂しくないだろうし。
んでねー、ユチョンはどうしましょうかね。一番俳優に向いてる気してるんですが、でも一番、自作の曲をピアノに向かってアンニュイに歌って欲しいな、っていう「福山雅治化」願いもありますしw まー、福山雅治がピアノ弾くかかなんて知りませんけどw
(そーいや高校時代、ラジオの深夜放送で全く彼のルックスを知らずにファンになった物の、その声の落ち着きとエロさ加減から、私の頭の中での「福山雅治像」は明らかに「ちょっと小太りの、ちょびひげ生やした三宅裕司風のおっさん」でして。
こんな感じ↓

(どうせ合成するならもっとちゃんとしたヒゲ生やしてあげようよ?)
で、実際の福山雅治を初めて観た時に度肝を抜かれた、っていうのをね、何となく今思い出したw
ちなみに小学生時代は三宅裕司のオールナイトニッポン(今気になってググってみたら、時期的に「ヤングパラダイス」だったらしいです、失礼!ってどーでもいーww)聞いてましたねw 大ファンでしたしw 大好きなトピックはもちろんう○こネタで(昭和の小学生すぎるだろw)ww テープにとってて、未だに話せるネタがいくつか、そーいやあるなーって今思い出したw ・・・そうか、そんなもの(a.k.a.う○こ)ばっかり頭に詰まってるから最近のことなんも覚えられないんだ・驚愕)
・・・ってことで、じゃぁジュンスは、「三宅裕司化」でも目指しますか?
(そろそろ本気でジュンスファンに土下座する日が近い気がする| 壁 |д・) イヤマテ、こんな扱われかた、三宅裕司さんにも失礼だし・・・八方ふさがりってこの事ね)
・・・っていうくらい、私の方が支離滅裂ですがなにか?(負けず嫌いで逆ギレて??!)
もちろん3人での活動は全く否定しないですよ、ハーモニーやっぱり心地いいですし。
そしてやっぱり私もなんだかんだ言って5人が気になってる一人です。
(うまく着地できましたw?)
>_U_K_☆ 様
>私の場合、ユノが好きですが、
>今の、TOPを目指す「東方神起」に(申し訳ないけど)限界も距離も感じ、でも好きでw
>でも、ジュンスの、ジェジュンの声に魅了されるので、聞いてる~っていう感じの毎日です。
あ・・・わかります。すごくよく。すごくすごく申し訳ないけど、わかります。大好きで応援してるのとは別のところで、感じること、思うことはあります。まさに『冷静と情熱の間』で考えることがあります。いろんなファクターが重なっての結果、というか考察ですが、やっぱり今の二人(3人でも)が世間にオファー(提供することが)出来るものって言うのは、5人の東方神起がオファー出来たものとは違うし、それでも目指すところは同じなところがその名前を背負う上での二人への重責だったわけで、それを実現するための努力とか苦悩は計り知れなくて。
もしも今でも5人が一緒に活動していたとしても、3年前の韓国トップの座に今もいたかはわかりませ・・・いや、きっと今もいただろうなw ただ、ファン離れ、ファンの掛け持ち?は今とそう変わってなかったんじゃないかとは思います。(これは実力云々よりも、次々と出て来る新しいアイドルの数と企業側の戦略とかいろいろ加味した上での話です)。
ちなみに、二人になってからのイメージというかの方向転換は、年齢、そして二人のルックス、キャラクターから大成功だったと思います。シャープな大人な感じ。スーツが似合って、背も高いからダンスも映える。
正直、5人のままだった場合、デビュー当時のかわいらしい感じをこの歳まで引きずるのはきつかったし(個人的見解です)。JYJにしても、最初の頃のかわいく戯れてる感じのが、いい歳した男が(たくさん出て来ている10代のアイドルと比べたらやっぱり無理が・・・)・・・・と私にはきつかったりしました(私は極度のファンシー嫌いです、ご了承願います)が、最近の3人の精悍さに、うまく脱皮できて良かったなと陰ながらほっとしていたところです。
ともあれ、この次から次へと若手がデビューしてくる激戦の中、東方神起がK-POPの立役者として大事にされ、その苦労の軌跡を讃えられるポジションに置かれていることがすごく嬉しく、そして誇らしかったりします。
記事内では韓国内と韓国外での報道に対して『冷静と情熱の間』と表しましたが、これは、東方神起ファン内とファン外(世間一般)の見解の違いに対しても、情熱を持ちながらも冷静に見て行きたいな、と思っています。
>神聖化されすぎる彼らへの目線にも距離を感じ、、、私は大好きだけど、なんていうか言ってみれば「アイドル」でしかないから。。。。
>そこからの脱皮を見守ってるくらいで、、、。
>そこまで神聖化されるのはどうなのかなぁ・・・と。
神聖化への危惧、よーーくわかります!私も思ってました。
ちょっと神聖化、格神化しすぎじゃないの?と。言っても、まだまだ20代前半(だった>ユノ)の若者ですよ。あまりにも彼らに求めるものが高くそして清すぎて、本人たちを苦しめることにならない?と思ってました。ユノとかはむしろ張り切ったりしそうですけどw でもユノ自身、自分が望む男像を追い求め過ぎてて、自分で自分を辛くしてそう。・・・チャミは大丈夫です。はっきりと言える子ですからw
二人のファンへの対応も、両極端ですよね。
そう言えばここ最近のアメリカでは、ユノが『日本語で』写真を撮らないでと言った、その「日本語で言われた」部分に重きをおいて、ビギストがそんなことしちゃだめだよーと仰っていた方をちらほら見かけてましたが、ファンカムほとんど見ない(あ、コンサートのはたまに見るかな)私が観てるだけでも、韓国語(いつもまず韓国語でそう言ってますよね)、英語、日本語と、出来る限りの言語でそう言ってますよね。(結局そのせいで空港含むファンカム等、なにか特に話題にならない限り見なくなったんですけど。あと酔うし。)事務所からの決め事であろう、プライベートでは写真を撮らせないことを注意し、追いかけて来られるのも嫌だろうに、でもそこまでは言わないユノ。 反対に、「プライベートなので付いて来ないでください」とはっきりとファンに言えるチャンミン。
自分にも他人にも厳しいチャンミンが大好きです(やったよ!今年最初のチャミへの素直な愛伝えられたよ!>1チャラヴ獲得♥(100チャラヴは1シムラヴと等価です))。
そしてユノにも、もう少し自分を楽にさせて上げる術を知って欲しいな、と思う。
ファンなんて、優しくしたらつけあがるんだから(自戒)。
そうだ、ユノと言えば、チョイ前に金髪スタイリスト云々の話が出てましたけど。 まー、確かに彼女も大なり小なり言われるだけのことはしてたと思います。でもさ、それ、彼女の会社でもSMでも、会社にまで進言するほどのことかね?とも思います。かといって、それに対しての「彼女は仕事はしっかりしてます、素晴らしいスタイリストです!」っていう擁護意見もね、しょーーーじき、それほどか?彼女。とも思いましたよね。正直。確かに前のスタイリストと比べて「ベター」であるとの意見には納得いくものもありました。でも、そこまで絶賛されるほどの仕事を、果たしてしたいたのか?と言われると、まぁ、ファッションは個人の好みが大きいですが、そうでもなかったんじゃないかというのが私の感想です。 そういえば最近写真に写り込んでるのみませんが、彼女はまだ東方神起担当なのでしょうか? それとも自粛して写り込まないようになっただけ?
「アイドル」という言葉を嫌う人たちもいますが、私の中では東方神起もJYJも、「アイドル」です。
たまに、「ここまで完成度が高いステージを見せてくれるんだから(主に東方神起)」「自分で作詞作曲してるんだから(主にJYJ)」と、もう「アーティスト」ですよね! という発言をちらほら見かけることがありますが・・・いいえ、彼らは「アイドル」です!と。 もちろん、その区分けは人それぞれ違って当然ですが、私の中での「アーティスト(artist)」とは、「作品(art)」を生み出す人であり(これだけなら最近のJYJもそんな感じと思われるかもしれませんが)、そして「その作品のみで勝負する人」を指します。
私生活だとかを切り売り(密着写真集、プライベート旅行DVDだとか)しない。若者の Role Model(模範、手本)になろうとかしない。
私の中の「アイドル」とは、音楽だったりダンスだったり、それ「プラスα」を売っている人たちのことを指します。
どちらもね、素晴らしい「エンターテイナー」だとは認めています。もしも「アイドル」という言葉を使いたくないのならば。でもね、「アーティスト」ってい言っちゃうのはちょっとどうなの?っていうのが私感。
でも実際、彼ら(二人も3人も)を「アイドル」にし続けているのは、他の誰でもないファンの私たちな訳で。好きだから、もっと見たい、もっと知りたい!コンサートやドラマTv番組のの裏側収録されたの見たいな、って思うし、プライベート(ほぼ仕事だろうけどw)写真集やらDVDやら買っちうんだしね。 向こうだって、出せば売れるんだからそりゃ売るだろうし。
・・・また不時着しましたか?? ほんと脱線しっぱなしよね。
「アイドル」に関しては、私の中では、日本に置ける東方神起の歌の歌詞のしょぼさ、軽さを「しょうがないよね、だってしょせん『アイドル』だし」っていう毒コーティングでひとまず抑えることが出来ました。(そうでもしないと本当に、ついに私、東方神起離れしちゃうのか???ってくらいひどい歌詞で凹んだし落ち込んだし憤ったし大変でしたよw)
・・・って、きっと _U_K_☆さんへの返事どころじゃない独壇場にしてしまって申し訳ないです。でも_U_K_☆さんのコメントへの返事も、きっと入ってます。3行くらい・・・探してみてください♥
> _~_ 様
>なんか、私の気持ちを代弁してくれてるみたい。
>5人で歌で歌ってるのが一番いいです。
>私も愛してます❤
最近の私のお気に入りのシャワータイム音楽は「Love in the Ice」でして、冒頭などで出て来る「はぁ、はぁ、はぁ~あ~あ~」(文字にするといかがわしい♥)がものすごく耳に残るらしく、夫に嫌がられてますwww
>バラバラな5人を全部追えてるわけじゃなく
>でも、好きだけど、すっごい好きになれなくて。
>2人も3人も、売り方にいい加減なとこもあったり
>いい!って思うとこもあったり。。。
うんうんうんうんそうですね。一つのグループ追うのだけでも大変なのに、グループ二つに個人活動まで、ってなるとほんともういっぱいいっぱいで。望むと望まざるに関わらず全ては追えなくなってます。
二行目、わからなくないです。好きかと言われたら、すっごく好きですw でも、一つ上のお返事にも書いた通り、5人で行けるはずだった場所とは、今の二人も三人も行き着くところは違う場所になるわけで。元々好きになった時は5人だったので、やっぱりその辺、理解しているつもりでもどこか「違うな」と思うところはある訳で。
そして3行目、まさにそこに行き着く訳で。3人の売り方?というかマネージメントには散々ぶつぶつ言ってきましたが、表に見える分には3人とも幸せそうで。
そしてもちろん二人側の売り方も微妙、というかエイベへの不信感はファンの骨の髄まで浸透してしまってるのでいろいろしてくれててももう信頼は出来ないし、SMも、やっぱりこれも表面では二人とも幸せそうだし、でももちろんファンには不信感が植え付けられてて。
でもどっちも、大好きな二人が、三人がお世話になってる会社だから、なんだかんだ言ってどうもありがとう、っていう気持ちもあってね。
>投票もデキレースって言われてました。。。
>なんか、悲しい・・・。
まぁこれは、ねぇw (笑ってみるw) 他の会社に付いては全くわからないですけど、SM内に関しては、去年の秋口でしたか?SM全社を挙げてSuper Juniorを応援します!ってやつが出てた時点で気づきましたよね? それと同時期でしたが、私も気づいたんですよ。私ほら、二人のスケジュール追ってるじゃないですか。あれをね、よくスクロールするんです。一つ一つ見なくても、なんとなく色でわかるようにしてるんで、ツラーっとみてて、「あーピンクと赤多いなー。黒と青すっくなー。こんなで今年の年末の韓国の賞レース大丈夫なノー?」と。そこであのSUJUのニュースだったり、メンバーの兵役だったりが出て来たので、ねぇ。そりゃーそういうことなんでしょう、と。会社内の戦略とか計画とかやっぱり大きいでしょうし、それにSM以外でもやっぱり会社間のいろんな関係とかあるんでしょうね。
そういうのね、わからなくはない、わからなくはないんだけど、やっぱりまだ「音楽の力」を信じたいってのはあったりしますよね。(この際、本当に「音楽の力」を信じるのならこんなにアイドルばっかりじゃなくてもっと実力派の歌手がノミネートされてもいいんじゃないかとも思いますが・・・っていう気持ちは横においとこw 語れるほど韓国の音楽事情知らないしw)
>K-POPは国内ではOKです。
>でも、海外は・・・う~んって思ってます。
>日本でも、日本語にしないでほしい。
>その方が売れるんじゃないか。。。
去年かな、K-popというか、韓流全体が大きく叩かれたじゃないですか。あれって、結局はそれだけ大きな問題になったっていう証拠ですよね(まー、いろんな放送局やら宗教やら政治やらからのごり押し等はここでは触れませんが面倒なんで。)。
アメリカでも日本バッシングひどかったじゃないですか、日本車が大きく出回った頃。それでも、あの時期を経て、今では日本車はやっぱり安心の高品質ブランドとして定着してますし。
本当に「定着」するには、産みの苦しみ、というか、そこを通らずして定着はない、っていうたぐいのものなんじゃないかと思ってます。
ただ、本当にK-POPにそれに耐えうる、というかその時期をやり過ごせるだけの(今は勢いはあっても)持続性があるかは正直疑問です。
3行目www 世界中で韓国語で歌ってこそ「K-POP」なんじゃないかとは、確かに思います。日本語の歌詞ほどチャラくなりませんしw でもそれだと本当に一部のマニアにしか受けないので、そこまで大きなブームにはなり得ませんよね。(そこが英語とは違うところでしょうね、普通に生きてたら韓国語じゃ何言ってるか全くわかりませんからね)
>大量買いして、売りさばくのやめてほしいです。
>イベのチケがほしいだけで、何十枚買って。
>そのあとも、イベもチケを譲れ!って言ってる。
>それも変・・・。
チケットが欲しいから!っていう気持ち、わからなくはないんですけどね。あとで売る目的で買い占めるのは本当に嫌です。売りに走りさえしなければすごくお互いに有益な行動なのにね。
イベは正直全くわかってないんですが、コンサートね、あれ、とりあえずビギスト全員、一カ所だけは必ずチケット獲れるようにしてから、余ったところ(首都圏は無理かもしれないけど)を一般に売りに出したらいいのに、っていつも思います。ファンクラブに入るのって、なかなかのことじゃないですか?そう言う人たちが観れないのって、どうなんだろう?って思います。
まー、そうしたところで、やっぱり「今回は○○箇所見に行った!」って言いたい人はいる訳で・・・実際、時間とお金が許すならそうしたい人はいくらでもいるだろうし、実際何度でも見れる機会があったらあるだけ見たい気持ちもわかるし。・・・難しいですね。
>いろいろ不満もありつつ、好きだから
>応援したい気持ちはあります。
>愛してます(笑)
やっぱりそこに行き着くんですよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
>_お_ん_ 様
>日本語しかできない私は、盛り記事など信じてしまい、後から事実がわかって考えちゃうんですよね・・・。
>やっぱり、どうせなら、真実を知りたいですよね^^
いえいえ、私も日本語と英語の記事しか読めませんし、というか、どちらも結局韓国記事の和訳、英訳なんで盛り具合は一緒なんですけどねw
ただ、やっぱり、ここまで「海外でも人気!注目!!」って言われまくるには、全く私の普段の生活で見聞きすることが無さ過ぎる、っていうところからリサーチ始めるんですね。・・・とはいえ結局行き着くところは冷静、というか嫌韓派の日本人の記事だったりするのでそれもそれでそっちを鵜呑みにはしないようにしようとも思うんですがねw
でも結局は「人の数だけ『真実』がある」と思うんで、意図的に歪曲だったり盛られていないかを見極めることが大事なんでしょうね。
>_i_i 様
>ただ3人はソウルコン、お相撲さんの場所コンも行ったけど、いまはもう無理になりました。東方神起は名古屋と大阪行きます!私はやっぱりSMが好きみたいで歌だけでなくパフォも見たい!だからshineeコンもいきぃの2pmもいきぃのです!結果ダンスがないとだめです(涙)
ほほー。ご自身で実際に観てみて決められたことならそれはそれで納得もいきますよね。完全なる「元彼」ですねw (私含め、「自然消滅組」はやっぱりもんもんしちゃいますw)
ありますよね、SMPが好き!って。私も割とそれに近いんじゃないかと。他のグループも、全く観てない訳じゃないんですよね、一応・・・でも特にパキッとこない、というか、結局1-2曲で観なくなっちゃうので・・・SMPが好きだと言えるのかもしれません。
結果、ダンス!!! わかりますよ! 歌だけだったら、正直ここまでK-POP(というか東方神起もw)好きになってませんねw 歌がある程度以上うまくって、さらに踊れる、しかも私好みの体型が多い(この際顔は敢えて触れませんw)、っていうのが大きいですね♪
>__도모 様
>読んで 考えて コメ書こうとして
>やめて
>日を変えて また読んで・・考えて 書こうと・・
>・・・・ 繰り返して 今日に至る あは
あーw ブログ自体も実はそんな感じで書いてたりするので、そうやって読んで、書いていただけてるんだと聞けただけでもなんだかすごく嬉し恥ずかしいので今夜は朝帰りになりそうです♥
>私も彼も元気です この意味わかってくれるかな?
まだミスリプリー観てませんが、屋根裏のユチョンて、時代物だったんですね♪イメージでは勝手に、ナチス占領下のドイツの屋根裏にひっそり潜むユダヤ人音楽家ユチョン(名前(だけじゃないけど)と国籍の不一致なんて夫婦間の性の不一致に比べたらめんこいもんです・意味不明)のお話かと思ってました・・・いや、むしろこちらを激しく推したいです。なんなら私が脚本書きますから。5文字で終わりますけど、きっとそれでファンは満足だと思います。
これでどう?↓
「(ユチョンの)好きにして♥」
(♥は文字数に含みません、バナナもおやつには含みません、どちらかと言うとむしろお昼ご飯に含まれますかね。塩でも振ってみましょうか?)
>逆の立場?なのに同じことを感じていて・・
そうなっちゃうの、当然と言い切っちゃうのは寂しいですが、仕方ないところはありますよね・・・気になった事物すべて追える訳じゃないですもんね、特にこれだけ忙しい彼らですから・・・
>_きっ_ 様
>私も3人については そう 元彼って感じですよ
>ユノとチャミは 今彼?かな・・・でも、たまにすごく すご~く 禁断症状に襲われて3人の歌が聞きたくなるんですよね・・・
>会いたいって 想っちゃうんですよ・・・
わかりますよ~~! 実は前回の記事書いた直後も、3人の曲鬼リピしましたww 今までも何度か、3人が遠く感じる、的なことを記事に書こうとしたことあったんですが、その度にどうしても3人の歌声聞きたくなってアルバム鬼リピして、結局ダメ、私、忘れられない♥の境地へ達し、記事の内容を消す、っていうのを繰り返してますw
>なんか 自分で会えないから 会いたいって思ったらしんどくなるからセーブしてるのかなって思うことありますってことは
>う~~ん 私にとっては、遠距離恋愛の彼氏みたいな感じなのかな(って今彼とどう違うんだ・・・(;一_一))
はいはいはいw 私は「自然消滅してしまった元カレ」に収まってしまいましたけどw、遠距離恋愛、しかも海外転勤くらいかも知れないですねw 会いたかったら会いに行けない訳じゃない、でも結構な心構えがいる、そしてなんとなーく、向こうも楽しくやってそうだからこっちもちょこっと近場で楽しんでもいいのじゃないか?と。まぁ、かといって二人がそれほど近場の子か?と聞かれたらやっぱりそんなことなくって、近くても高嶺の花だったりするんですけどねw
>あと、 k-POO考察 面白かったです
>こういった 違う角度からの話もっと聞きたい~って思っちゃいました
あ、そういっていただけてすごく嬉しいです!ちょっとうざいかなー?とも思ったんですがw、ずっと悶々と、韓国内での報道のされ方とこっちで実際に感じる温度があまりに違い過ぎて・・・
去年だったかな?一昨年か、韓国から来たばかりの韓国人の営む美容院へ行った時、言ってみたんですよw、「トンバンシンギが好きなんです♥」とw、そしたら、ママさんは「あー、そー、日本でも知られてるのねー(ニッコリ)」、でもそれ以上話が膨らむことも無くw ついでにそこにいた女子大生の娘にも同じことを言ってみるも、「・・・(ニッコリ)」・・・以上! でしたからねw 客商売だから笑顔はわかるものの、どちらの世代でも特に話し弾まずw 気を取り直してその時予定してたソウル旅行についていろいろ聞いてたら盛り上がるのなんの・・・ 確かに日本人でも北米来る様な子って日本の音楽や文化否定する子もいるんで、この子のこともそれほど気にしてなかったですが、何となく思い出しました♪
まだまだ温度差については思うことがあるので、調子に乗ってまた書かせていただきますね♪
>___m_ne 様
>K-POPも韓流ブームも正直一部の人でしょうね。
そうそうそうそうそうなんですよね。多くの人はうまい具合に実生活とのバランスとって、自分に気持ちのいいところで応援してる人だと思うんですがね。
ただ、やっぱりそういう一部でも、過激な人たちって話題になりやすいので、やっぱり目についてしまって・・・一時期はそれにつられてるなーっていう人も見受けましたが、最近は割と落ち着いて来てる来はしますね。ただ、その過激な方向で落ち着いてしまってる方々の行動は、未だに眉を寄せてしまうような物も多いのも事実で・・・
あ・・・今もう一度見返してみて、___m_ne さんの仰ってる内容と私の書いた内容、違ってましたねw 方向修正します。
>ジャニーズもAKBもアニオタもしかり・・・
確かにどちらも「一部」ですよね・・・ 実際、韓国のドラマを観ている人たちはけっこういる様な気がします、とくにお母さんおばさま世代が。 でもそういう人たちが本当に韓流スターの名前を覚えていてイベントに参加したりDVD買ったりするほど好きか?というと、TVで観れる範囲で十分満足してたりする訳で。
例えば、嵐でさえ、コンサートにも行く様なファンは、普段TVに映ってたら観るよー程度の人の何百、何千分の一でしょう。AKBの総選挙とか、なんとなく話題にはなるみたいですけど、実際に秋葉原に行って彼女らの公演観て、CD何十枚も買って投票してる人の数って、話題になるほど多くないですよね。
K-POPファンの数はそういうドラマファンよりはかなり数は落ちるでしょうが、でも若い人が多いため、実際にCDを買ってコンサートやイベントに行くファンの割合はかなり高いですよね。コアなファンは多いけど、ドラマみたいに「なんとなく聞くよー」っていう人の数は多くないとは思います。・・・っていう、外から観た日本のK-POP、韓流考察、いかがでしょうかw
>とりあえず、自分はだれペンとか最近わかりませ~んw
>チャンミンのドラマを見続ければ、チャミペンだし。
>じゅんちゃんの生歌聴きに行っちゃえばシアペンだしw
>そんな自分が結構好きだったりします^^
自分の心が安寧になれる、自分の心地いい場所に落ち着けたら、それが一番幸せな気がします♪
>さんヴォ♥ (伏せ字なしw )
>あとは伝わってると思うからここでは何も書かない♥
んだねw 伝わってるから私もここでは何も書かない♥
>_cc_ 様
>わたしはユチョペンなので、東方神起の方が元彼。
>いや、日本にいるせいもありかなり元彼もおさえていますがwww
「元カレ」、共感いただいて嬉しいです♪
元カレまでおさえられる行動力(オーガナイズ能力ともいうのでしょうか?)が羨ましいです・・・かなりの量ですよね!
元カレでも、嫌になって別れた人って思い出すのも嫌ですけどw、未練たらたらの自然消滅なので、思い出しては切なくなってます・・・
・・・・なげっ!!!!!!
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
去年はなかなか思うように更新できませんでしたが
それでも温かいお言葉、ペタをいただく度に感謝感謝でございました。
東方神起も様々な憂慮と期待を抱えながらの再始動、そして快進撃。
表立った動きが無くて悶々としていた前年が嘘のように、二人(だったり3人だったり)を追いかけるのにいっぱいいっぱいで嬉しい悲鳴もあげました。
去年は私的にも年始から身体を壊して手術したり、急に他の街への引越の話が上がったりと
秋に引っ越しが終わるまではまったく気の落ち着くことの無いせわしない年、
本当に【変化】の年でした。
皆さんの2011年はどんな年でしたでしょうか?
そして2012年。
日本では年明け早々東方神起のツアーが開催されますね。
今年は二人は去年以上に素晴らしい姿を見せてくれることでしょうね。
(個人的には、今年は韓国での活動がメインになるのではと思ってますがどうでしょうかね?)
どこにいても二人が、そして3人が笑っててくれれば、それが私の幸せかな、と思っています。
皆さんにとっての2012年はどんな年になりそうですか?
私的にも今年も変わらず【変化】の年になりそうです。
(「変わらず変化する」って不思議な言い回しよね♥)
ブログの更新頻度はどうなるのか全くわかりませんが、
まだまだみなさんとシェアできる物があるうちはこの場所を大切にしたいと思っています。
こんな感じの私でよければ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
ユノ、チャンミン、そして皆さんにとって2012年が素晴らしい年でありますように。
2012年1月
すーくすより愛を込めて。

・・・っていうね。
2011年を振り返るだとか
2012年への抱負だとか
年末の二人のTV出演ラッシュだとか
あ、あと東方神起8周年記念だとかさ
そういうの、本当は去年のうちにやっちゃいたかったんですが
去年末のあのやたら長い記事にやたら時間を取られてたのと
あの記事上げてから2週間、みっちりぎっちり、義家族でフロリダに行っておりました。
ただいま。
(イマサラ♥)
いろんなことスキップしちゃったけど、まーまた書きたくなったら時期関係なく書くでしょうし、あまり気にしてませんけど
(えぇえぇ、年賀状は基本新学期が始まってから届くと評判でございました♥)
とりあえず今日は、新年のご挨拶、ということなので、(すーくす的)新年っぽいことを書きましょうかね。
新しい一年が始まるということで、さっそく占ってみました♥
(そこ、イコールじゃないからね?)
占い師さんは、最後の陰陽師さんとかいう方です。
(昔神社で4年ほど神楽を踊り、そして巫女のバイトを二年ほどしていたのであんな感じの殿方大好きです♥メガネをしてれば尚最高♥)
恋愛占いには全く興味がなかったのですが、それしか無料じゃなかったのでそれにしてみました♥
お暇ならどうぞ♥
(ピンク文字はすーくす心の声です。)
***
あなたの天命
一心に情熱を注ぎ、目的を実現させていく、それがあなたが生まれもった宿命です。(YEY!!)
好奇心のおもむくままに行動する(本当にな)なかで、あなたは一生の目的を見定めることになります。目的を見定めた後のあなたは、わきめもふらず一心に情熱を注いでいきます。周囲の声もまったく気にすることがありません。しだいにあなたの才能は開花し、大きな成功をその手に収めることになります。(いーこと言われてる♥でもその目的を見定めるまでが長いのよねorz・・・)
しかし、自分の才能におぼれてしまうと、手にした成功をすべて失ってしまいます。(小2の夏に母に階段に呼び出されてこんこんとそうならぬように出しゃばるなと説教されたあの日のことがありありと思い出されます。お母さん、忘れてないからね!(すごい怖かったし))競い合えるライバルの存在が不可欠となるでしょう。(MY姫川亜弓さんを見つけます!!↓)

今のあなたは自分の価値観に執着してしまい(この年末、義祖母と宗教感について衝突しましたさw)、せっかくの幸運を見逃してしまうような運命の流れのなかにあります。(本当最近頭固いのよね)幸運を遠いところにあるものと決めつけているあなたは周囲のことが見えなくなっています。自分の価値観だけで判断してしまっているため、悪いことばかりが訪れていると考えてしまうのです。(去年はそうだったかも・・・体調悪いと思考がネガティブで良くないよね・・・今年はビタミンDいっぱい取ろうと思います。)
今一度、心を落ち着けてよく周囲を見渡してみてください。けっして悪いことばかりがあるわけではないことにあなたは気がつくとともに、いつもあなたのことを見守ってくれている存在が見えてくるはずです。(今の私があるのはみなみな様のお蔭でございます。どうも有り難うございます。心から。)
いい恋をしたいなら自信を持ちなさい!(え?う、うん。いいの?持っちゃってw)
あなたの中で今高まっている「異性としての魅力」
最近のあなたは、(おそらく自分で思っているよりもずっと)人の目を惹く興味深い行動、発言をしているようです。そのため、異性たちの間でも「次は何をするんだろう」(あ、これは確かに昔からよく言われるw)「今度はどんな意見を言うのかなあ」と注目度が高まっているようす。もちろんこれはバカにするだとか色物扱いだとかそういった意味ではなく(本当に本当??信じていいの??)、単純に「独創性に富んだおもしろい人」という評価を得ているからです。思っているよりずっと、あなたの個性は際だっているのですよ。(異性からそう見られてもなー。同性から変な人って思われてたら意味ないよねw)
橋本京明(あ、そうそう、こんな名前だったw)がズバリ教える!
正直なところ、チャンミンは今あなたをどう思っている?
(で占ってみましたの♥)
もしかしたら最近のあなた、あの人へのアプローチ方法を失敗しているかもしれません。(!?!?!?Σ(゚д゚;))
というのも、どうもあの人は、あなたの気持ちが自分に向いているのか否かつかみかねているようだから。(うぇうぇうぇ????!!こんなにも愛を送っているのに???)
もっとわかりやすくいうなら、あなたのことを「自分を好きな人」だと考えていいのかどうか決めあぐねている――それが現状なのです。(。。。プロフィールはチャミペンなのに・・・はっ!!! ・・・ユノ??ねぇ、ユノなの??ユノのことばっかりいじってるから勘違いしちゃったの???)
特に、ふたりがすでにおつきあいし始めていたり、そこまでではなくてもある程度は親しかったりする場合にこの傾向が強く、そばにいて会話を交わしたりする機会が多い分だけによけい頭の中が「?」マークでいっぱいになってしまっています。(ナニコレ!【WHY?】は私へ向けての歌だったっていうの?? ←)
周りの目を気にして照れくさくなる、気持ちをまるごとぶつけるのに躊躇(ちゅうちょ)してしまう、そんな気持ちもわかるけれど(ヤだナニコレ、私の性格わかってるwww 好き過ぎる子には意地悪じゃなくて近寄れない、っていうw)、もう少しわかりやすくあの人を好いてあげたほうがよさそう。(・・・頑張る(〃∇〃)♥)
あの人の「好かれている自信」を刺激し(ψ(。。)メモメモ)、「恋人」もしくは「恋人候補」にしっかりカテゴライズされないと、この先の展開が厳しくなってきますよ。(ノォォォォォォォォ!!!!(ノ◇≦。))
ふたりの関係、この先急展開を遂げるとしたら……
それはいつ?(コレ大事!!!!)
特に何かきっかけがあるわけではないのですが(ちぇーっ)、このころあなたの中で「このままではいけない、もっと積極的に動かなければ」という気持ちが急速に高まります(これ読んでそう思ったよ)。
そのため、以前ならば「恥ずかしい」「失敗したくない」など、さまざまな理由をつけて避けてきた、自分からのアプローチについに踏み切ることになるでしょう。(あーもー考えただけで恥ずかしい・・・・今年はイタイだけじゃなく恥ずかしいブログになるのか( ̄Д ̄;;)
何かにつけて話しかけたり(そろそろユノ通さずに愛情表現できるようにならないとね==; )、メールをしたり(韓国のオフィシャルHPにはけっこうメッセージ残してるんだけどな)、偶然を装って帰るタイミングを合わせ、ふたり並んで歩くことを実現したり……。(うん、これはさすがに大人の分別を持って実現させない方向で!むしろチャンミンのために!!!)
結果としてあなたはあの人にとって、今よりずっと「近しい存在」になれます。(実体を伴わない形での「近しい存在」・・・難しいけど頑張る!)
しかもそれは自分でつかみとったものですから(こういわれると俄然やる気になる♪)、今度は「決してこの状況を変えてなるものか」と以前よりさらに気持ちを入れて恋に臨むことになるのですよ。(そう思えるように、今年はなるぜっ!!!)
とにかくこれだけは守りなさい!
あの人の心をつかむための「絶対成功法則」
あの人の気持ちを絶対につかみたいなら、(はい、はい、はーーい!!ヽ(´∀`*)ノ ゜)他人の手を借りようとしてはいけません。(ちぇっ(´ε`*))
共通の友人に頼んで気持ちを探ってもらうのはもとより、ダブルデートもダメ。(やっぱりユノ通しちゃダメか ←)
ましてや、飲み会の席でわざと隣になるように仕向けてもらうだなんてことをしたら……自爆行為だというしかありません。(あー無理。そういう小細工するのもされるのも無理ー!)
とはいえ、その分あの人は、自分自身で動く分には、かなりの失敗まで許容してくれる懐の深さを持っています。(フムフム。いーこと聞いた♪ψ(。。)メモメモ)
話しかけてしどろもどろになろうが、ちょっとわけのわからないメールを送ろうと、ほほえましいと許してくれますよ。(誠意ね?誠意って奴ね??それなら負けないわ!! ねじれちゃう時もあるけど♥)
笑顔は人を幸せにします。
知ってた? 笑顔は人に与えるためにあるんだよ。
(ほんとだねー。いつも笑顔を与えられる人間でありたいな・・・)
気づいていますか?
今、異性たちが噂している「あなたの異性としての魅力」
あなたは今、どんな状況の下でも落ち着いて行動することができています。(・・・ほー?)
礼儀正しいあなたの立ち振る舞いはとても自然で、同性異性を問わず好感を与えています。(イヤン♥(/ω\))あなたと接するこ
・・・ここで切れたw
ココからは有料なんだって。
とはいえ、私なりに学ぶところがございました。
今年こそは、チャンミンへの愛を全面的に押し出して行くべきなんじゃないのか。
でもそんなこと、本当に私に出来るのか。
何よりも、ユノを放っておけるのか。
二人とも大好きなんだから、それはそれでいいのではないのか。
いやでもチャンミンへの愛が伝わってないと言われた今 ←
なにかアクションを起こすべきではないのか。
この辺が2012年の私の最大の課題になるかと思います。
今年の年末、振り返った時にいくつかは改善されたことを確認できるよう
今年も精進して参りたいと思います。
こんな私ですが
2012年もどうぞよろしくお願い致します。
すーくすより。

年が明けましたね。
復興された場所、あの時と全く変わらない状況の場所
全ての場所で同じように日が昇り、そして年が明けました。
そして今年も、私は言葉の無力さを感じています。
ただただ、思っています。
2012年が皆さんを優しく包みますように。
日本の皆さんへ、そして美しい国日本へ
愛と祈りを込めて。
love,
すーくす