江ノ電旅の続きです😊


神社の鳥居の中を走り抜ける江ノ電を

眺めたあと、向かったのは成就院だ。

みなさんは、この下の風景をどこかで

観たことはありませんか??

季節は、いま夏だけれど、梅雨の時期に

ここに来ると見事な景色を眺めることが

できる😀


そう、階段の両サイドに植っているのは

紫陽花なのだ🪷

そして目の前に広がる海原は由比ヶ浜🏝️



御霊神社から極楽寺方面に歩いて僕は

成就院へ向かった。

車通りの少ない街道を歩いていると左側

に墓地が見えてきた。

最初僕は、なんの変哲もないただの墓地

だろう、と思い素通りしようとした。

でも、Googleマップによると成就院は

もうすぐこの辺りを示している❗️


街道を横切り古びた案内板を見ると....


このお墓の脇にある階段を登った所

に成就院はあるようなのだ。


確かに成就院と書いてある。


息も絶えだえに急な階段をかなり登って

ひと休みし、後ろを振り返った風景が最

初の写真なのだ😊


アップした由比ヶ浜!




鎌倉三大紫陽花寺というのがある。

明月院

長谷寺

そして成就院のことだと!


そして

映画「男はつらいよ 寅次郎 あじさい

の恋」のロケ地が、ここ成就院。

紫陽花が美しく咲き乱れるなか、寅さん

とマドンナのいしだ あゆみがここで会

うシーンが鮮明に蘇ってくる....


聞くところによると、東日本大震災の

被災地に成就院は、自慢の紫陽花をた

くさん送ったそうだ。

残った紫陽花の株は、ほんの少し。


寅さんといしだあゆみが眺めた紫陽花

は、いま被災地の人々に眺められてい

るはずだ。

小雨に濡れた紫陽花の花は、昔も今も

見る人に束の間の安らぎといつまでも

変わることのない淡いロマンスの予感

を思わせてくれる。


できることなら、見る人たちに希望も

与えてくれるといいな、と深呼吸しな

がら僕は思った.....


さらに先へ行こう!


つづく


See you♪