3日目    鳥取砂丘

鳥取駅から砂丘行きのバスに
乗った僕🚌

30分ほどでバスは、鳥取砂丘
のバス・ストップに着いた❗️

砂丘入口
ここを入ると、砂漠のような
風景が広がっている😊


しばらく進むと巨大な砂の丘
というか壁と言った方がよい
ような、高さ20メートルぐら
いの砂丘が鎮座している❗️


足下は悪い😣
靴がズボズボと砂の中に埋没
してしまい、踏ん張ることが
出来ない😓
この画像で見ると傾斜は、た
いしたことなさそうだけど、
実際の現場では斜面を登るの
が困難で、息もあがってしま
った😣
砂に埋まった足を抜き出して
前に進める❗️
それの繰り返し❗️


なんとか砂の丘の頂上に登った
😄

強い風が、吹き荒れている!
目の前には、真っ青な海が
広がっている😊


反対を振り返って、眺めてみる
と丘の下の所に小さなオアシス
のようなたまりがあった❗️

風が砂を運んでゆく・・・・

砂は風紋となり
幾何学的な模様を形作る・・・

模様は  風の気まぐれによって
いろんな形に変化する・・・・

太陽は燦々と輝き
白雲は自由自在に流れ
海は穏やかで
波は優しく帰ってゆく

波の上を  風が吹きわたり
砂紋の破片が  
音もなく  舞いつづける

形作られた模様は
次の瞬間
脆くも崩壊し
砂の粒子は バラバラになる

わたしは砂丘に座り
その砂を手にとる

指のあいだから
こぼれる砂の粒子たち
わずかに残った砂の破片を
波に向かって 放った!

その行き先を知るのは
気まぐれな風だけ・・・
海から吹いてくる風だけ

もしかすると波も
その行き先を
知っているかもしれない

See you🎵